1. ソフトウエアの開発及び販売 2. 企業向けネットワークの設計・構築及び保守運用 3. 企業向けコンピュータ機器及び什器の販売 4. 労働者派遣事業(派13-308557)
【ロマンのある宇宙のお仕事をしてみませんか?】 私たちは「信頼関係の構築」を最重要テーマに設立したSIerで、平均年齢30歳代の若い会社です。 人工衛星のWEBシステムを開発案件で、いっしょにスキルアップをしていただける方を募集中です。 宇宙関連の業務スキルをお持ちで無くても大丈夫!。入社後にいっしょに学ぶ形で考えています。 現在チームとしてSESに参画し始め、チーム全員で業務スキルを勉強中です。 新しい分野ですので意欲さえあれば、すぐに自己のスキルアップにつながります。 またJAXAとの要件定義のチャンスもあります。詳細は面談の際にお聞きください。 プロジェクトリーダ経験者であれば、チームをひっぱって頂きながらマネジメントスキルのアップも可能です。 【人工衛星の技術を少しだけご紹介】 地球をぐるりと高速で回り続けている人工衛星。そのため地上と通信出来るチャンスは1度に10分程度しかありません。 この「10分」でいかに正確で大量のデータを送受信するか?そしてそのデータを事前に計画できるか?がカギとなります。 そんな高度な技術に関わりながら、宇宙技術者の一員となって頂きたいです。 【その他の技術についても】 システム開発だけで無く、いっしょに以下の様な技術にも携わっていただけます。 ○ArcGISを利用した地理情報システム(GIS) ・地図を利用したシステムは、公官庁を中心に人気の高いシステムになります ○オンプレミスからクラウドへのハードウエアの移行作業 ・自社内の実機サーバ等からクラウドコンピューティングに移行する計画があり、アプリの視点から意欲さえあれば移行計画や移行作業に従事可能です このようにWEBシステムの開発だけではなく、最新技術の業務理解やハードウエア・ネットワークなど幅広い技術を学んでいただけます。 【求める人材像】 こんな方といっしょに、お仕事を進めて行きたいと考えています。 ・PL/SL経験者で、さらなるマネジメントスキルを身に着けたい方 ・PL経験は無いが、将来PLを目指して行きたい方 ・チームとしてメンバーの中心的存在になって行きたい方 ・Javaの経験をしている。またはJavaをどんどん学んで行きたい方 ・プログラム開発だけでは無く、いろいろな事に挑戦して行きたい方 ・スキルに応じて、様々な業務アプリケーションの上流、中流、下流、の全工程を対応していただきます。 【私達の会社について】 弊社は、これまでお客様とwin-winになれる信頼関係の構築をひたすらに追求してきました。 これは金銭的な利益だけの話ではありません。会社を伸ばすには、社員の成長が不可欠です。 その仕事で会社・社員の技術力やヒューマンスキルは成長するのか?を問いかけ、例え利益率が高くとも成長につながらない仕事は断ってきました。 妥協せずにwin-winを追求し続けた結果、お客様からの信頼を積み重ね、SES中心から受託や直接契約を増やしてきました。 また、同時に仕事の中身も上流工程中心へ変わってきています。 直接やりとりしてきたお客様から信頼され、任せられる範囲が広がっていくのは、この仕事の醍醐味です! 【あだ名で呼び合うような距離の近い会社】 弊社の代表は良く「人間関係を大事にしよう」と言います。これはお客様との関係性だけではなく、社内でも同じです。 コロナで機会は減ってしまいましたが、飲み会のたびに、会社や社員の将来について熱く語り合うようなメンバーが集っています。 【主な開発環境】 ■環境 Linux、Windows、VirtualBox ■DB Oracle ■言語 Java、Python、PL/SQL ■フレームワーク Vue.jsなど
募集背景
チーム体制の強化のため新メンバーを募集いたします。 お客様の事を考えた提案を心がけており、現在は増加傾向にあります。 上流工程へのステップアップ、PMやPLなどへのキャリアアップにも期待しています!
概要
2005年に設立されたソフトハウス。 日本国内の大手、準大手企業が主なお客様となっており、直接契約・一括受託を実現している。 現場常駐型のネットワークソリューション事業、受託開発を行なう業務系Webアプリ開発事業、システム評価事業などを展開。エンジニア個々の意識の高さを強みに顧客の信頼を勝ち取っている。 ★プライバシーマーク取得済み(2011年12月) ★東京都が推進する「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定されました。 仕事とプライベートの両立を支援し、社員1人ひとりが能力を十分に発揮でき、 持続的に成長できる職場環境を目指しています。
勤務地
【勤務地詳細】 ハイミン・エンタープライズ株式会社(本社) ※但し、通常勤務地はプロジェクトによって異なります。(東京近郊) 【アクセス】 東京メトロ丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩5分 都営新宿線 曙橋駅 徒歩7分 JR 四ツ谷駅 徒歩10分
勤務時間
09:00〜18:00
待遇・福利厚生
給与改定 年1回(3月) 賞与 年2回(7月・12月) 通勤交通費 各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)※関東ITソフトウェア健康保険 役付手当(1万円以上/月) 技術手当 残業手当(100%支給) 表彰制度(金一封(最高10万円)) ※最優秀賞 / 努力賞 etc ☆東京都が推進する「TOKYO働き方改革宣言企業」に認定されました。仕事とプライベートの両立を支援し、社員1人ひとりが能力を十分に発揮でき、持続的に成長できる職場環境を目指しています。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日) 祝日 GW 夏季休暇(4日) 年末年始休暇(4日) 有給休暇(初年度10日、2年目11日) 慶弔休暇 設立記念日(3月18日) 年間休日(128日)
転職サイトGreenでは、ハイミン・エンタープライズ株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。