株式会社ネクプロ - ネクプロは10年以上にわたってウェビナー・動画マーケティングの領域でお客様のビジネス活動の支援をしてきました。ウェビナマーケティングの革新を弊社は追い続けます。
ウェビナーを活用して新たな顧客接点を創出するマーケティング支援サービスです。企業と顧客の持続的な関係構築をオンラインイベントを通じてサポートします。
⾃社ウェビナーマーケティングツール(Saasプラットフォーム)をご導⼊いただいたクラ イアントに対して日本一ウェビナーで成果を上げられるプロフェッショナルなチームを⼀緒 に構築しましょう。具体的は下記になります。 【業務内容】 顧客対応・サポート: チャット、メール、電話を通じた問い合わせ対応および問題解決 新規顧客のオンボーディング支援、運用初期のフォローアップ 契約に関する諸手続きの事務サポート(書類作成、確認、管理等) プロセス構築・改善: サポート業務のプロセス整備(FAQ、ナレッジベースの管理) 顧客フィードバックの定期収集と改善策の立案 KPIや主要指標の設定・モニタリングによる継続的改善 データ分析・業務改善: 各種データ入力と分析を通じた業務改善策の立案と実行 Excel、BIツール(Tableau、Power BIなど)やSQL等を用いたデータドリブンな意思決定 CRM・ツール運用: CRMやサポートツールの運用、評価、改善提案 各種ツールの最適利用を推進し、オペレーションの効率化を図る BPO業務のディレクション・オペレーション: 顧客から受託したBPO業務に対する全体ディレクションおよび現場オペレーションのマネジメント 業務委託先との連携、進捗管理、品質保持のための仕組み構築
募集背景
■募集背景 昨今市民権を得たウェビナー・動画によるマーケティング(以下「ウェビナーマーケティン グ」)ですが、まだまだ営業・マーケティングにおける重要な施策として捉えられている企業は 少ないのが現状です。弊社はBtoBマーケティングにおいて、ウェビナーマーケティングを中心 に置くべきと考えており、「ウェビナーマーケティングを主役にする」をミッションに、お客様 の支援をしております。生成AIによりさらに市場が急成長すると予想しており、事業拡⼤のため 増員募集をいたします。 ■配属・チーム体制 カスタマーサクセスオペレーションの拡充を目的とする募集となります。
配属部署
■配属・チーム体制 (雇入れ直後)カスタマーサクセスオペレーション (変更の範囲)会社の定める業務 カスタマーサクセスオペレーションとは? カスタマーサクセスチームが効率的に働けるよう、裏方で戦略やプロセス、データ分析、テクノロジーの導入をサポートすることです。
概要
■会社の特徴 ・IPOを目指しています。 ・個人の裁量権が大きく、チャレンジし成果を上げやすい環境 ・一人ひとりがお互いを尊重し合う働きやすい環境 ・各々がしっかりと自分の仕事に責任を持ってる ・リマインドを徹底するなど社員間のコミュニケーションを大切にしている
この仕事で得られるもの
【このポジションの魅力】 顧客体験の全体最適化に直結する業務に携われる オペレーション自動化やDX推進、BPO業務のディレクション経験を積むことができる 上場準備フェーズの企業で、成長スピードと実践的なプロジェクトを体感できる 大手企業のDXプロジェクトを裏側から支える戦略的な役割を担える 経営陣との近い距離で、ビジネススキルやリーダーシップを磨ける
勤務地
【勤務地詳細】 【勤務地】東京都 ■勤務地: (雇入れ直後)<本社>東京都千代田区大手町 (変更の範囲)会社の定める営業所 ■就業時間 9:00~18:00(休憩1時間) ※残業時間 平均20時間未満 ■試用期間 3カ月 ※期間は延長される場合があります ※期間中、待遇に変更はありません 【アクセス】 ■勤務地:<本社>東京都中央区大手町 東京メトロ丸の内線、千代田線、半蔵門線、東西線、都営地下鉄三田線「大手町」駅直結 JR各線・新幹線「東京」駅 徒歩8分
勤務時間
09:00〜18:00
待遇・福利厚生
■服装:自由 ■待遇・福利厚生 <福利厚生> 出社した場合のみ交通費実費支給 在宅時、在宅手当支給 <保険制度> 各種社会保険完備
休日・休暇
■休日・休暇 ・週休2日制(土・日)、祝日 、夏季休暇、特別休暇、年次有給休暇 ※年間休日:120日
転職サイトGreenでは、株式会社ネクプロのカスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。