転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録

カタナ・パフォーマンス・コンサルティング株式会社

  • コンサルティング・リサーチ

「ホワイトカラー生産性向上」に特化したコンサルティングファーム

グローバルに活動

企業について

2003年1月、カタナ・パフォーマンス・コンサルティング(以下/カタナ)は世界経済の中心地・ニューヨークに誕生した。社名は日本伝統の“刀”を意味する。「日本人であることに誇りを持ち、日本の優れた経営戦略を世界に発信しようという決意を込めて付けた社名です。」米国というアウェーの地で、米国はじめ海外の企業が幅を利かせるコンサルタント業界に打って出た同社代表取締役の宮川雅明氏はそう話す。

宮川氏は大学院在学中に国内最大手のコンサルティング会社に入社。19年間の勤務後、上場企業顧問などを経て、カタナを設立した。コンサルタント歴は32年弱。まさに日本の経営戦略コンサルタントの草分け的存在であり、穏やかだが説得力のある語り口、そして人をひきつける独特のオーラを持つ人物だ。

同社は2005年に、本社を東京に移転。日本市場に軸足を置きながら、ニューヨークのセントラルパーク近くにも事務所を構え、その2カ所を拠点にグローバルに業務を行っている。主なコンサルティングテーマは「ホワイトカラー生産性向上」と「ビジネスリーダー」。いずれも理論と実践の繰り返しからプログラムを作り上げるのが特長だ。「ビジネスリーダー」は、今でこそ各社が同様のプログラムを持つが、2000年に宮川氏が日本で最初に開発した“事業責任者(ビジネスリーダー)を育成する研修プログラム”として業界の注目を集めてきた。

一方、「ホワイトカラー生産性向上」は25年以上前から宮川氏が熱心に取り組んできたテーマで、これに関する著書も多数ある。IE(Industry Engineering)をベースに、経営上の様々な側面を戦略指標と照らし合わせながら効率化していく。日本の企業では今後ますます人件費の圧縮が進むことは確実で、そのニーズはさらに高まっていくと同氏は語っている。

米国には職場の人材の生産性向上を目的とした「ISPI(International Society for Performance Improvement)」という非営利団体がある。世界40カ国以上が加盟しており、カタナはその実績が認められ、社内に同団体の日本支部が設置された。支部長はカタナの取締役・坂本裕司氏が兼任。年1度の大規模なカンファレンスで坂本氏が4年連続で、日本におけるホワイトカラー生産性向上の理論と実践を発表し、国際的に高い評価を得たこともカタナの誇りだと同氏は語っている。

同社のクライアントは海外、国内問わず実に幅広い。「ホワイトカラー生産性向上」に関しては製造業、サービス業をはじめ、病院、地方自治体、外郭団体なども名を連ねる。しかも超一流と言われる大手企業が多いのが特長だ。

「外資系大手戦略コンサルティングファームと競合する場面も多い。でもその中から当社が選ばれる理由は、社員以上にクライアント企業のことを考え、なんとしても成果を上げてみせるという、強い信念と気迫があるからこそ。」と宮川氏は分析する。しかも、クライアントのリピート率は100パーセント。その数字こそ、カタナが手掛ける仕事のクオリティの高さ、そして確かなアウトプットを物語っている。

現時点で同社の社員は社長以下、2名。全員が本業のコンサルティング業務だけでなく、営業、講演、雑用、書籍の執筆など1人で何役もこなしつつ、陰では猛烈に勉強を積んでいる。「企業規模は追求していません。プロが1人いれば、素人が1000人束になってもかなわないというのが私の持論です。」と宮川氏は断言。そもそもカタナを設立した理由の一つは、“プロのコンサルタントを育成すること”だった。「それには社員数7~8人が限界。それ以上になると私の目が届かず、プロの育成は難しい。」と言う。

宮川氏が考えるプロの定義とは、「誰でも懸命に努力をすれば80パーセントのレベルには到達できる。でも、そこから1パーセント上げるのは至難の業。本物のプロとは99パーセントまで自らを高め、最後の1パーセントで勝負する人種」だという。

同社には禁酒、禁煙、禁ゴルフという決まりがある。誰かと酒を飲むとつい気が大きくなり、クライアントの極秘事項を漏らしてしまう恐れがあるため。禁煙に関してはセルフコントロールできない人間にはプロとしての仕事などできるはずがないからだという。また、ゴルフに関しては「取引先の上層部とコンサルタントがゴルフをしているのを見て気持ちの良い人がいますか?」と問う。このような徹底した節制も、本物のプロ集団であり続けたいという同社の姿勢の現れなのだ。

同社は今後、その豊富なノウハウをシステム化し、パッケージ化していくという。そのため、独創力のあるSEを募集中だ。「当社のプログラムを見て、触りながら、コンテンツを独自にシステム商品化できる人材がぜひ欲しい。時にはコンサルタントと一緒に現場に足を運び、体感しながら作り上げ、その成果をクライアントと共に実証する。実にやりがいのある仕事です。」と宮川氏。

また、同時にコンサルタントも募集している。真に実力ある経営戦略コンサルタントになりたい――と望む人にとって、まさにカタナは最適なステージといえよう。実力と実績を兼ね備えた先輩社員にマンツーマンで学べることはもちろんのこと、超一流のクライアント相手に緊張感ある仕事ができる。また、業務に関するすべての流れを自分の目で見て、実際に手掛けることができるのも小規模な会社ならではの利点といえるし、独自のプログラムも充実している。

同社が望む人材とはどんな人なのか?「まず第一に尖がっている人。尖がっているとはオリジナリティがあり、ゼロから一を生み出せることです。一を二にする人は当社には必要ありません。また、探究心と知的正直さもほしいところ。知的正直さとはわからないことを徹底的に調べ上げ、妥協しないこと。分析でごまかしたりするのはもってのほかです。」と宮川氏。

今後はヨーロッパの企業とのコラボレーションにも力を入れていきたいという同社。活躍の舞台は果てしなく広がりそうだ。

1. Katana is meaning Professional group.
  Katanaという名前は、プロフェッショナルコンサルタントとしての姿を意味しています。

2. Katana is always working on the global market.
  Katanaは、経営マネジメントを通してグローバルに活動する集まりです。

3. Katana always seek after the principle.
  Katanaは、原理原則を追求します。

4. Katana always strain for the theme.
  Katanaは、テーマの選択にこだわります。

5. Katana always focus on the original products.
  Katanaは、どんなビジネスであってもオリジナル性を有し、刀の切れ味がどこかに見え隠れしています。

6. Katana always make much of an inheritance.
  Katanaは、業績以上に財産を重視します。

7. Katana never forget to cultivate our professional skill and competence.
  Katanaは、常に高い志を有しそのために刀を磨き、極め続けます。

8. Katana never force others, yet always respect others.
  Katanaは、決して他者を強制することはしない、自律しそして互いに敬意を払う格高い集まりです。

PR

すべて見る

企業情報

会社名

カタナ・パフォーマンス・コンサルティング株式会社

業界

コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク

企業の特徴
グローバルに活動
資本金

1,300万円

設立年月

2003年01月

代表者氏名

代表取締役 宮川 雅明

事業内容

「組織開発」及び「生産性向上(収益性向上)」に特化したコンサルティングサービス

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

三菱電機株式会社、日本オラクル株式会社、イオン株式会社、日本エア・リキード株式会社、株式会社近鉄エクスプレス、愛三工業株式会社、エルメス・ジャポンなど。

従業員数

15人

本社住所

東京都新宿区西新宿5丁目24番16号 西新宿ウェールビル6F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 No Company
株式会社 No Company
【スタイルがいきる社会へ】~コミュニケーションの力で組織と人を変えていく~
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.