株式会社 ファンテクノロジー
メカデザインとシステム開発を手がけ、人を大切にする会社。
代表取締役社長
江田 豊氏
社員には仕事を楽しみ、その結果幸せになってほしいと心底思っています!
私の経歴をご紹介します。中学校卒業後、すぐにキャバレーの黒服として働き始めました。間もなく店長になり、18歳でオーナーから店を買い、2店舗を経営するまでになりました。この商売は20歳でやめると決めていたので、店をそれぞれの店長に売り、実家が青果商をしている関係で青果市場に転職します。
その頃、金融商品への投資に関心があったのと営業職への憧れがあったので、その道に進もうと金融業に転じ、営業などに従事しました。その仕事では様々な職業のお客様に接しましたが、その中に派遣社員の方がいたのです。そこで初めて派遣業の存在を知り、一流企業にも営業できることに惹かれ、大手派遣会社に転職しました。その仕事が自分に合ったのか、1年半で支店長、その後エリア長、東日本統括部長と順調に昇格したところで、リーマン・ショックに遭います(企業詳細タブ参照)。
そこで大規模なリストラを経験したことが契機となって、人を大切にするものづくりの会社をつくろうと、独立して当社を設立しました。いろいろな職業を経験し、数多くの人と接してきました。ピーク時は1000人ぐらいの部下を持ちました。人を見る目や、リーダーシップはそれなりに培ってきたつもりでいます。
仕事は、人生の時間の大半を費やして行うもの。その仕事を社員がしてくれることで、会社を維持発展させていけるのです。社員には仕事をできるだけ楽しんでほしいですし、その結果幸せになってほしいと心底思っています。特段、秀でた能力がなくても、やる気と良い人柄さえあればいくらでも仕事はできますし、やりがいも生まれるはずです。ぜひ当社でそんな仕事をしたいという方に来ていただきたいと願っています!
ITSS事業部 マネージャー
廣田 直也氏(2014年6月入社)
自分も元エンジニア。メンバーがやりたい案件にアサインするよう心がけています
前職は派遣の会社で、開発や管理、営業に従事していました。会社の方針が合わないと感じるようになって転職先を探し、当社を知りました。代表の江田の「社員を大事にしている」との言葉に惹かれたのですが、そういうことはどの会社でも言うもの。そこで、「最後の転職にしたいので待っていてください」とお願いし、他社も回ってみたところ、江田が最も信用できると感じたので入社を決めたのです。
現在、6名ほどのエンジニアによるチームのマネジメントを手がけています。作業の分担や調整が主な業務ですが、自分もエンジニア経験があるだけに、個々のメンバーがやりたい案件にできるだけアサインするよう心がけています。単にやりたいことよりも、メンバーが成長できるように少し難易度の高い案件に入れるといったことも考慮します。その結果、メンバーが成長したところを見ると手応えを感じますね。
当社の風土としては、江田のオープンでフランクな人柄もあって、風通しの良さを感じます。「自分はこういう仕事がしたい」と言える雰囲気があるのではないでしょうか。
今後の自分のチャレンジ目標としては、東京オフィスをサテライト拠点から専任メンバーを置いて営業拠点に格上げすること。そして、宇都宮本社をニアショア拠点的にし、新たな開発業務を増やしていくことです。ですから、これから迎えるメンバーも、新しい技術や領域であっても苦手意識を持たず興味を持って前向きに取り組み、吸収していける方に来ていただきたいと思っています。お待ちしています。
ITSS事業部
阿久津 武氏(2018年8月入社)
メカニカルデザインも手がけるメリットを活かし、IoT機器の提案もできました!
栃木県北部の大田原市に自宅があり、そこから東京のSIerに新幹線通勤していました。往復の5時間がもったいないと思い転職を考え、プロジェクトの切れ目で宇都宮の当社に転じました。当社を選んだのは、メカニカルデザインも手がけるなど広範に事業を展開していたからです。私も広い範囲で仕事をしたいと思っていました。
入社後、温泉ホテルのオーダーシステムを受託開発しています。ホテル内の飲食スペースで使うためのものですが、その後追加でテーブルへの着席を知らせるIoTデバイスの開発も打診されました。そこで、メカニカルデザイン事業部のエンジニアに金型や素材、予算などの相談をして先方への提案に繋げたのです。さっそく、当社の広い守備範囲のメリットが生かせた形です。メカニカルデザイン事業のメンバーとは同じフロアで仕事していますので、気軽に話ができ、自分にない知識がすぐ近くにあるメリットを感じています。
また、当社は他業界からの転職組が多いので、いろいろなバックグラウンドを持つ人の話が聞けるのも刺激的ですね。今私がOJTで教えているメンバーは元建設会社の21歳。こちらが教えるだけでなく、彼から建設業界のことを教えてもらっています。
入社して間もないのでまだ当社の『アイデアコンテスト』には参加できていませんが、実家が農業を営んでいることもあり、ぜひ農作業関連のIoT機器を提案したいと思っています。また、『農業ICTクラブ』の創設も会社に提案するつもりです。アットホームな雰囲気の当社ならば、そんなクラブ活動も楽しいだろうと思っています。もちろん、自社製品開発として花開かせることも狙います!
ITSS事業部
林 大悟氏(2015年7月入社)
聞けば何でも教えてくれるので、意欲があればどんどん成長していける環境があります!
第二新卒として当社に入社しました。就業支援機関で、「未経験からエンジニアになるなら技術を学んだことをアピールすべき」とアドバイスされ、職業訓練校で基礎的なプログラミングを学んでから当社に応募しました。当社は、ソフトウェア開発の事業部だけでなく、メカニカルデザインや自社サービス開発という3本柱の体制があるところに強みを感じました。入社後感じている当社のメリットの1つは、そういった他事業のメンバーと交流し刺激を感じる機会が多くあるということです。
入社後、OJTとして先輩に付き、システム開発を実践的に学びました。当社には全体的に聞きやすい雰囲気があり、聞けば何でも教えてくれるので、意欲があればどんどん成長していける環境があると思います。社長にも気軽に話しかけられる空気があるので、人との距離感が近いのも気に入っています。今、フットサル部の部長を務めていますが、十数名のメンバーとは毎月練習や試合を楽しんでいます。子供を連れてくる社員も少なくなく、終わった後はみんなでご飯に行くので、家族ぐるみのお付き合いの場にもなっています。
システム開発の仕事は、目的は1つでも方法はたくさんあって、自分の知識や発想で1つ1つクリアにしていけるプロセスが面白いですね。今後、エンジニアとして世の中を便利にするモノづくりに励んでいきたいと思っています。
メカニカルデザイン事業部
岩壁 宗男氏(2015年12月入社)
提案したアイデアが製品化決定!自分がやりたいことを仕事にできる環境があります!
以前は、パソコンのユーザーサポートのオペレーターをしていましたが、クレーム対応業務が多く、仕事内容を変えたくなり、転職を決めました。私はプラモデルづくりが趣味で、その設計を手がけている当社を知り、ぜひここで仕事がしたいと入社を志望しました。
当社では、希望どおりプラモデル設計の仕事をしています。プラモデル設計業務は、外形を担当する「キャビ設計」と、部品同士を結合させるピンの位置を設計する「コア設計」に分かれます。前者のほうが難易度が高いので、一般的にまずコア設計を担当してからキャビ設計に移るというステップアップをします。私は目下、コア設計担当。ピンの位置を設計するには、全体の動きを勘案しなければならず、また取り付ける位置の肉厚をどう最適化するかという問題があります。そこにお客様から厳しい要請をいただくことも少なくなく、大変ではありますが、出来上がった商品が店頭に並べられているのを見ると何ともいえない感慨に浸れます。今後は、早くキャビ設計を手がけられるようになりたいですね。キャビ設計は、デザイナーの2Dの絵をCADで3D画面に変換していく難しさがあり、曲面が重なるといった複雑な形状などは非常に難しいもの。勉強が必要ですが、前向きにチャレンジしていきます。
私は、当社のアイデアコンテストに『地域キャラクターの合体フィギュア』をプレゼンして、特賞を受賞しました。特賞作は製品化されるので、空き時間にその設計もコツコツ進めています。当社にはこのように自分がやりたいことを仕事にできる素晴らしい環境があります。それだけでなく、未経験者でもやる気さえあれば、仕事ができなくても嫌な顔など決してされず、丁寧に教えてもらえる風土もあります。ものづくりの仕事がしたいという方におすすめです!
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【メカ設計】おもちゃが好き!ロボットが好き!メカ好き!急成長ベンチャーで活躍する
【概要】 「メカニカルデザイン事業部」の開発設計に関わるメンバーを募集しています。⼦供に夢を与える、オモチャの開発等に関われるやりがいのある仕事です。未... -
【機械設計(機構・筐体など)】プラス思考で何事にもチャレンジ出来る方募集!
【具体的な仕事内容】 ■自動車関連部品の設計開発 ■アミューズメント製品設計(ホビー、模型、パチンコ役物など) ■各種LED照明設計(防水機構など様... -
【CAE解析(強度・流体・流量・熱など)】プラス思考で何事にもチャレンジ出来る方募集!
【概要】 自動車関連部品、航空機部品の各種解析業務 【開発環境】 ANSYS、NASTRANなど 【仕事の魅力】 ■教育制度が充実してい... -
【回路設計(デジタル・アナログなど)】プラス思考で何事にもチャレンジ出来る方募集!
【概要】 ■各種アナログ回路設計、デジタル回路設計、高周波回路設計 ■HEV、EV向け電力制御回路設計業務 ■各種ASIC、FPGA設計など ... -
【組込み系ソフトウェア開発)】プラス思考で何事にもチャレンジ出来る方募集!
【概要】 4輪、2輪、汎用製品関連の制御ソフト設計開発、検証評価業務 【開発環境】 C言語、C++、アセンブラ、VxWorksなど 【仕事... -
すべての''くすぶっている''設計者の為の求人です!!/東京・神奈川
【1~3か月間、本社にてリーダー研修あり!】 新エリア(東京・神奈川)の開拓チームのメンバーとして、幅広い設計開発業務に従事して頂きます! 自動車、船... -
すべての''くすぶっている''設計者の為の求人です!!/栃木
~業務例~ ■自動車のボディ設計業務、またはそれに付随する業務 ・CADソフトを使い、設計の業務を担当していただきます★ ・自動車関連、部品設計経験... -
自動車好きの為の求人です/栃木
自動車ステアリング部品の評価実験業務 (耐久試験/強度試験/性能試験/新技術検証試験) ・実際に製品を組み立て、試験機にセッティング ・安全性... -
社会課題と向き合える【Web開発エンジニア】※⾃社製品案件多数
◆幅広い業界からの受託案件や⾃社製品のWebシステム開発 ★企画段階から携われるプロジェクトも多数 ★入社年次に関係なく活躍いただける環境です ... -
新プロジェクト立ち上げコアメンバー募集!
当社には、お客様構内もしくは社内にて開発業務を行う社員が在籍しておりますが、 この度は、将来的には新規社内受託としても展開を予定している大きなプロジェク... -
AWSエンジニアとして当社でチャレンジしませんか?
自社で開発中システムのAWS環境構築をお願いします。 ・AWSでのセキュリティやデータベース等のシステム構成の検討 ・システムの組合せ構築~運用(...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳