- 転職・求人サイトGreen
- エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)職種で探す
- システム開発(Web/オープン系)の求人
- ファーストアカウンティング 株式会社
- 【AI-OCR×SaaS | 自社サービス】PHP/Laravel | Go | React (フルスタックエンジニア)の採用/求人/転職情報
【AIプラットフォーム・新プロダクト開発】PHP|Go | React等での開発エンジニア募集(フィンテックアワード2019優勝)
ファーストアカウンティング 株式会社 - 会計分野特化型AIクラウドサービスで急成長中のITテクノロジースタートアップ
事業内容
「会計を変える。世界が変わる。」
私たちは、会計分野に特化したAIソリューションを自社開発し、クラウドAPIとして提供しているテクノロジースタートアップです。
■技術優位性を発揮
私たちは、会計ソフト自体を開発する企業ではありません。会計ソフトの情報入力を中心に、まだ自動化が進んでいない領域の課題を深層学習を用いたソリューションで解決しています。
例えば、「証憑」と呼ばれる領収書やレシートの画像解析や仕訳の自動化といった領域は、私たちが技術優位性を発揮できる分野。会計の自動化を通した決算のスピード化、膨大な単純繰り返し入力作業の負荷軽減を実現できる技術で、力を発揮できることが私たちの強みです。
■「AI会計」分野での特許取得(※「AI会計」は当社の登録商標です)
2019年5月現在、すでに7つの特許を取得した私たちは、さらに複数の特許申請を出願中です。また、国際特許も取得してグローバルな事業展開も視野に入れています。
もちろん、証憑の画像解析技術にとどまらず、今もノウハウを蓄積し続けている深層学習技術を駆使しながら、会計分野にさらなる革新的なソリューションを提供できるよう、日々研究・開発を重ねています。
私たちが掲げる「会計を変える。世界が変わる。」というビジョンに共感し、一緒に実現していきたい思いのある方をお待ちしております。
仕事内容
【概要】
当社のAIサービスプラットフォームのインターフェイスとなるAPIや、ユーザーインターフェイスとなる部分などを担当するサーバーサイドチームでご活躍いただきます。
弊社ではAIの技術を利用してアナログ(紙)の書類から文字を読み取り、構造化データとしてシステムへ自動取り込みできるような入力補助システムを開発しております。最近はRPAとの連携も多く、今まで人が手作業でやっていた仕事の自動化が加速しています。
エンジニアにはそれぞれの得意分野を活かせるよう、適材適所で活躍していただいていますので担当分野については相談しながら決めていきたいと考えています。
【プロダクト開発課】
会計処理の自動化支援システムのスクラム開発チームに開発者として参加します。
このスクラムチームでは自社プロダクトに関わる開発機能をすべて備えています。
ユーザーの処理を可能な限り省力化していくためのユーザーインターフェイス開発、
システム連携のためのWebAPI開発、機械学習を行うためのアノテーションツールの開発、
Terraform や Kubernetes を使用したインフラの整備も担当することがあります。
チーム全体における開発内容の割合は
フロントエンド:バックエンド : インフラ = 40 : 40 : 20
というイメージです。
【具体的なプロジェクト】
現在3つの大きなプロジェクトが走っていますが、
ご経験やご志向性により、いずれかのプロジェクトに参画していただきます。
◎プロジェクト1 AI会計支援システムAPI・バックエンドシステム開発
◎プロジェクト2 品質が高く効率的な機械学習を行うための社内ツールの開発
◎プロジェクト3 ユーザーインターフェイスの開発
◎プロジェクト1 AI会計支援システムAPI・バックエンドシステム開発
- プロジェクトの目的
-画像に対して AI-OCR を行うシステムの開発
- プロジェクトのフェーズ
- 新規開発+保守運用
- どういう技術を使っているか
- PHP, Go
- インフラ関連: Ansible, Docker, Kubernetes, Helm, Terraform
- プラットフォーム: GCP (GKE等), AWS (EC2, EKS, RDS等)
- その他: GitHub (ソースコード管理), Jenkins (CI/CD), Datadog (モニタリング)
◎プロジェクト2 品質が高く効率的な機械学習を行うための社内ツールの開発
-プロジェクトの目的
・アノテーションツール
AI学習のための社内向けツール
・カスタマーポータル
顧客向けサービスダッシュボード
-プロジェクトのフェーズ
保守運用
-どういう技術を使っているか
- フロントエンド: jQuery
- バックエンド: PHP(Laravel)
- プラットフォーム: AWS(EC2, RDS)
- その他: GitHub(ソースコード管理)
◎プロジェクト3 ユーザーインターフェイスの開発
-プロジェクトの目的
-弊社の AI (Robotaシリーズ) を用いた、
会計業務効率化を目的としたユーザーインターフェイス
- プロジェクトのフェーズ
- 新規開発中(リリース前)
- どういう技術を使っているか
- フロントエンド: TypeScript (React, Redux)
- バックエンド: Node.js(Express), Go, Scala, gRPC
- インフラ関連: Docker, Kubernetes, Helm, Terraform
- プラットフォーム: GCP (GKE等), AWS (EKS, Lambda, RDS等)
- その他: GitHub (ソースコード管理), Jenkins (CI/CD), Datadog (モニタリング)
企業・求人概要
募集背景 | 当社サービスはAI(ディープラーニング)を活用し、会計・経理分野の仕事を自動化していくクラウドサービス(SaaS)を展開しています。 現在はAI-OCRエンジンをAPIによって提供する組み込み型のサービスをメイン事業しておりますが、ユーザーの要望をより早く実現するために、利用者向けのUIもサービスとして展開を開始しております。 経理部門の仕事を自動化し、テレワーク化を実現するサービスとして、お客様との商談機会が飛躍的に増えてきています。 お客様の要望に迅速かつスマートに応え、サービスの機能と質の向上を実現していくためにプロダクト開発チームを強化するべく、新たな仲間を募集しています。 |
---|---|
概要 | 当社は「会計情報の入力」と「仕訳」という、未だソフト化・自動化が進んでいない領域でAIを開発するテクノロジスタートアップ企業です。 会計ソフトを作るわけではありません。 汎用的であり、技術優位性が発揮できる分野におけるAIの開発に特化しており、会計分野における「パンチャー」という人手による転記入力作業から人々を開放するサービスを提供しています。 会計の仕事を加速させ、既存の会計業務を進化させます。 |
この仕事で得られるもの | ■ディープラーニングを利用した最先端AIソリューションに対する知識を得ることができます。 ■ディープラーニングの知識と経験がついてきたらAI系の開発チームにて活躍いただくことも可能です。 ■会計業界の慢性的な人手不足や残業を解消し、創業後に倒産する原因になっている会計のスピードを上げる有意義なサービスを開発できるので、やりがいがあります。 ■特許業界ナンバーワンの事務所と共に特許取得を経験することができます。 |
応募条件
勤務・就業規定・その他情報
勤務地 |
【勤務地詳細】 東京都港区浜松町一丁目6番15号 VORT浜松町I3F ◎転勤なし ◎2019年6月に移転したばかりの新オフィスです! 【アクセス】 各線「浜松町駅」から徒歩5分 |
---|---|
勤務時間 | 9:30~18:30 |
待遇・福利厚生 | 【保険】 ■各種社会保険完備 【諸手当】 ■交通費 実費支給(上限あり) ■ストックオプション制度 【福利厚生】 ■MVP賞(半期) ■社員総会 ■ストックオプション制度あり 【その他】 ■フリードリンクあり(ミネラルウォーター、コーヒー) |
休日/休暇 | ◎年間休日121日 ■完全週休二日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇(3日:毎年会社が定める日数のため変動あり) ■年末年始休暇(基本:12/29~1/3:毎年会社が定める日数のため変動あり) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前特別休暇 など |
社内メンバーの声 | ・仕事に集中できる環境を会社が積極的に作ってくれます。今はフルリモートですし、PCはMacBook Proの支給で、スペックは自分で決められます。また、業務に必要なものを買う時にも合理的な理由があれば、きちんと費用を出してくれます。キーボードにはこだわりたかったので、よかったです。 ・精度の高いAIOCRを使ってものづくりができるのは楽しいです。まだこれから伸びていくサービスなので、プログラムを書く時には今後のメンテナンスを考えて、先を見据えたコードが書けることが大事ですね。自分にないアイデアでコードを書ける方を出会うとワクワクします! ・社風がとてもフラットで、ビジネスチームとエンジニアチームが協力しあえるところがいいですね。対等に話せてお互い意見をいいながら良いプロダクトを作っていける環境があると思います。 |
採用担当者より | 開発メンバーが全員フルスタックエンジニアのため、あらゆることに柔軟対応できるチーム体制です。採用においては「社内のエンジニアの平均よりも高い能力を持っていること」を基準にしています。大手ERPベンダー等でシステム開発の経験を積んだメンバーが揃っており、個人が裁量を持ちながらチームとして最高のプロダクトを目指して開発を進めています。一人一人が最大のパフォーマンスを発揮することを大切に考えておりますので、将来的に社内で別のロールを希望したいということであれば、ぜひ相談してください。実際に、システム開発からカスタマーサクセスエンジニアに社内異動したメンバーもいます。 「いろいろできるし、いろいろやりたい」という方をお待ちしております! |
求人の特徴 |
|
- 平日
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?
転職サイトGreenでは、ファーストアカウンティング 株式会社のシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。
会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。