オロは“Technology × Creative”をスローガンに、テクノロジー・オリエンテッド・カンパニーとして、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。 ■クラウドソリューション事業 「ホワイトカラーの生産性向上を支援する」をミッションに、コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現しています。 ■マーケティングコミュニケーション事業部 「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。 2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。
クラウド型ERP「ZAC」のサービス基盤となるITインフラの構築・運用・保守に携わっていただきます。 【主な仕事内容】 - インフラの構築・運用・保守 - ERP アプリケーションの運用・監視 - 改善プロジェクトの推進・実働(速度向上、セキュリティ強化等) 【主な使用技術】 ## OS Windows Server, Linux (Debian, Ubuntu, CentOS) ## Web サーバ IIS, nginx ## Hypervisor Hyper-V, VMware vSphere (vSAN) ## ハードウェア Dell, Fortinet ## パブリッククラウド Amazon Web Service (AWS), Google Cloud Platform (GCP), Microsoft Azure ## 言語 PowerShell, shell, Go 【組織構成】 製品の開発を担うグループの1チームとして、インフラ部分を担当しています。 東京: 3名 別拠点: 4名(主に運用を担当) 【グループの雰囲気】 - 若手(20代)からベテラン社員(30代~40代)までバランスよく所属しています - 技術全般が好きなメンバーで構成されているため、気になる技術についての情報共有が行われています - 自社サービスの基盤となるインフラの今後について、盛んな意見交換が行われています 【出張頻度】 年数回(郊外型データセンタでの作業、基本的に日帰り) 【残業時間】 10~30時間(平均15時間) ※シフト勤務はありません(掲載時点) ※月1回程度の休日作業が発生する可能性があります(振替休暇可)
募集背景
散在する様々な課題を整理した上でプロジェクト化し、推進していただくことで「インフラの運用レベルを向上させること」を目的としています。
配属部署
クラウドソリューション事業部 研究開発グループ
この仕事で得られるもの
- 累計800社を超えるお客様にご利用いただいているERPの基盤を支える業務です - 提案によっては、大規模な投資を含むプロジェクトを進めることができます
応募条件
雇用区分
想定年収
採用人数
選考プロセス
勤務地
【勤務地詳細】 東京本社:東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル5F 【アクセス】 東京本社:JR山手線、東京メトロ南北線、都営三田線、東急目黒線「目黒駅」より徒歩10分
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
【保険】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【諸手当・福利厚生】 ■交通費支給(30,000円/月上限) ■時間外手当(時間外20時間/月を超過した分を全額支給) ■扶養手当(10,000円/月) ■外勤手当(50円/時間) ■出張手当 ■通信手当 ■単身赴任手当 ■資格取得一時金 ■社員紹介奨励金(300,000円/人) ■技能・資格手当(TOEIC850点以上等取得で10,000円/月※当該成績・結果を取得した月から2年間) ■同好会制度(ボードゲーム、野球、バスケ、e-sports等) ■副業・兼業可
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇(5日:6~10月の間で取得できます) ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日間) ■特別休暇(入籍から半年以内に5日間付与) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇 ■時間給制度(有給休暇を1時間単位で取得できる制度)
エンジニアからの提案が可能
オロでは、企画・提案から開発まで社内で一貫して完結することが基本方針。社内のプランナー、ディレクターなど各職種のメンバーと協力して、1つのプロジェクトを進行させていきます。そのため、エンジニアは企画段階から技術的な意見を発言できる機会が多く、技術選定はエンジニアが主体で行うため、さまざまな最新技術を駆使することができます。
有休消化率 83.1%
オロの有休消化率は全社平均が80%を超えています。オロでは休暇の取得も含めてそれぞれの裁量尊重しており、生産性の高い働き方を推奨しています。 2021年度 全社年休消化率実績:83.1%
1時間単位で取得できる「時間休制度」
オロでは有給休暇を、終日取得、半日取得以外に1時間単位で取得できる時間休制度があります。 プライベートの用事や体調のメンテナンスなど、必要なタイミングで必要なだけ休むことができます。
月間平均残業時間 19.1時間
オロでは生産性の高い働き方を推奨するとともに、自社サービスである「ZAC」を自社にも導入し、プロジェクトごとに稼働時間やコストを管理・見える化しています。そのため自然と生産性の高い仕事を心掛けるようになるため、残業時間は比較的低い水準を保っています。 2021年度 全社平均所定外労働時間実績:19.1時間
転職サイトGreenでは、株式会社 オロのネットワーク/サーバ設計・構築に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ネットワーク/サーバ設計・構築に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。