- 転職・求人サイトGreen
- 求人検索
- メルカリ
- インタビュー
「信用創造」を実現するための決済不正利用検知システムエンジニア募集!
株式会社 メルカリ 世界をねらう!日本最大のフリマアプリ『メルカリ』を展開するプロ集団
代表取締役社長 山田進太郎氏
早稲田大学在学中にインターンとして楽天で半年間ほど働き、『楽オク』の立ち上げを経験。2000年に卒業後、ウノウを設立し新作映画情報サイト『映画生活』を事業化。2004年から1年間、シリコンバレーに拠点を移してネットビジネスのリサーチにも取り組む。帰国後には写真・動画共有サービス『フォト蔵』、そしてソーシャルゲーム『まちつく!』をリリース。『まちつく!』は業界を代表するヒット作となった。
このウノウを2010年に米ソーシャルゲーム最大手のジンガに売却し、ジンガジャパンに2012年まで在籍した後、1年間の世界一周の旅を経て2013年2月にコウゾウ(現・メルカリ)を設立する
まず、メルカリの設立の経緯を教えてください
以前はウノウという会社を経営していました。そこで開発した『まちつく!』というソーシャルゲームのユーザーが500万人を突破して、日本市場では成功することができました。次にどう世界に展開するか、という局面に立ったわけです。
ちょうどそんな時に、Zynga Game Network, Incから会社を買いたいというオファーが届きました。会社としての独立性を守るべきか悩みましたが、Zyngaには3億人のユーザーがついているわけです。Zyngaに託せば、『まちつく!』を世界で通用させるというミッションを貫く道が開ける。そう判断し、売却を決めました。
その後、Zyngaでの役割を終え退職してからは世界一周の旅を経て、さて何をやろうかと考えて出した結論が、スマートフォンのアプリでした。日本ではLTEもあり、新しく進化した端末が普及し始めている。ガラケーのサイトでモノを買う文化も定着している。これからやるなら、やはりスマホのアプリだろうと思いました。
世界一周旅行に行かれたのはどういった動機でしたか? また、フリマアプリというアイデアは、旅行の中で出てきたのでしょうか?
私は元々旅行が好きで、アジアにはよく出かけていました。次に会社を始めたら長い休みは取れないだろうと思い、当時はまだ独身ということもあったので1年間休んで世界を回ろうと決めました。その旅行中にビジネスを考えるということはしませんでしたね。というよりも、毎日、次はどこに行って何をするかを調べて動くことにバタバタと忙しかったということもあります(笑)。
ですけれども、旅行中は発展途上国も周り、いろいろ考えさせられたことがビジネスアイデアにつながっているということはあります。そういった国の人たちは、みんな豊かになりたいと思っている。数十年すれば、日本やアメリカのように豊かになっているだろう。けれども、その中でも差はきっと生まれる。集まるところには集まり、不足しているところは不足し続けている。その中でリセール品の需要はきっと高まり、それを促進させるツールが必要になるに違いない、と。そういったことが肌感覚として感じ取れましたね。
帰国して、いくつかの事業アイデアを整理しましたが、その中でフリマアプリに一番可能性を感じました。地球資源が不足していく中、リセール市場を盛り上げるフリマアプリはあるべき社会をつくる手段と確信できたからです。
バリューについて、そのお考えをお聞かせください。どのような会社になりたいとお考えですか?
当社のバリューは「Go Bold – 大胆にやろう」「All for One – 全ては成功のために」「Be Professional – プロフェッショナルであれ」です。あまり多くなっても覚えきれないので、シンプルに3つに絞り込みました。この考え方はずっと変わらないと思います。
ベンチャーは、当たり前のことをやっていては当たり前な結果しか出せない、ということです。それでは次のステージにステップアップできません。大胆にやっていく必要があると思います。当社がほかの多くのITベンチャーと違うと思っているところは、それぞれの分野におけるプロフェッショナルを選りすぐって採用しているところです。そんなトップクラスの人材が、お互いリスペクトし合って力を結集している。もちろん、失敗も数多くありますが、それをも次の糧にしていけるだけの推進力がある。みんな、世界で通用するサービスを成功させたいと思っているからです。経験と実績を積んだプロフェッショナルが他社にはできない開発にチャレンジしているわけです。この3つのバリューどおりに進んでいます。
また我々は、「新たな価値を生みだす世界的なマーケットプレイスを創る(To create value in a global marketplace where anyone can buy & sell)」をミッションとしています。世の中では多くのモノ・サービスが生産・販売されていますが、誰かには価値があるのに捨ててしまうなど地球資源の無駄になっていることが多いと考えています。「捨てる」を無くすために、個人間で簡単かつ安全にモノを売買できるフリマアプリ「メルカリ」を日本とアメリカで展開して行きます。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【Go/microservices】メルペイがBackendエンジニアを募集!
▼ 業務内容 メルペイが生み出す多様なサービスには、高い柔軟性を兼ね備えたシステムが不可欠です。将来を見通したマイクロサービスアーキテクチャを設計し、マ... -
メルペイがSiteReliabilityエンジニアを募集!
▼ 業務内容 SRE(Site Reliability Engineering)チームの一員としてパフォーマンスや信頼性、スケーラビリティを向上させるた... -
【メルペイ】世の中のお金の流れをもっと身近で簡単なモノに変えたいエンジニア募集!
・具体的な業務 -メルペイのAndroidネイティブアプリ開発 -ペイメントSDKの設計・開発、メルカリとの統合に必要な開発業務 -バックエンド(新... -
【メルペイ】世の中のお金の流れをもっと身近で簡単なモノに変えたいiOSエンジニア募集!
▼業務内容 ・具体的な業務 メルペイの新機能設計・開発及び機能改善 メルカリへのインテグレーションのためのSDK設計・開発 プロダクトマネージ... -
信用スコアを算出し新しい信用を創造したいデータサイエンティスト募集!
▼業務内容 ・機械学習やデータサイエンスを用いた、信用スコア、不正検知、レコメンドエンジンなどの開発、運用 【チームの取り組み】 モバイルペイメ... -
決済プラットフォームの分析基盤構築、DataPlatformの募集!
▼ 業務内容 メルペイが提供するサービスにおいて生成されたデータやログを収集し分析するための基盤を開発・運用します。 安心安全な決済プラットフォームに... -
「信用創造」を実現するための決済不正利用検知システムエンジニア募集!
決済不正利用検知システムの構築運用並びに、将来を見通したマイクロサービスアーキテクチャの設計と、各マイクロサービスの開発及び運用を行ってもらいます。 ... -
マイクロサービス向けのQA/テストエンジニアを募集!
メルペイが生み出す多様なサービスには、高水準の品質と堅牢性を兼ね備えたシステムが不可欠です。将来を見通して設計されたマイクロサービスアーキテクチャを対象に... -
メルカリのサービスの急速な成長の多くを支えるデータアナリスト募集!
◆グロースとPDCA Data Analystは、メルカリのサービスの急速な成長の多くを支えています。どのような対象にどのような施策を打つか、また施策の... -
メルカリの全社的な意思決定に関わるBIのデータ活用を実現するデータエンジニア募集!
メルカリは全社的に 「データに基づいた意思決定」が推奨されている組織です。 Business Intelligence(BI)の主な領域としては、日々の... -
日々進化し続けるSaaSを最大限活用し、社内システムを設計、構築したい方募集!
▼ Corporate Engineering 組織が目指すもの メルカリのCorporate Engineering(System Engineeri... -
伸びしろしかないメルカリWebのプロダクトマネージャー募集!
メルカリは、多様化する利用シーンに対応するためメルカリWebの構築を進めています。お客さまとメルカリとの接点を最大化しつつ体験価値を向上させるため、国内最... -
最高の従業員体験を提供するテクニカルサポート業務を作っていきたい方、募集!
▼ Corporate Engineering 組織が目指すもの メルカリのCorporate Engineering (IT Servive所属組織)... -
不明テクノロジを用いて経営をスピードアップ、最大化したいマネージャー募集!
▼ Corporate Engineering 組織が目指すもの メルカリのCorporate Engineering(IT BPR所属組織)では、「デ... -
日々進化し続けるSaaSを最大限活用し、社内システムを設計、構築したいエンジニア募集!
▼ Corporate Engineering 組織が目指すもの メルカリのCorporate Engineering(System Engineeri... -
不明テクノロジを用いて経営をスピードアップ、最大化したい方、募集!
▼ Corporate Engineering 組織が目指すもの メルカリのCorporate Engineering(IT BPR所属組織)では、「デ...
- 平日
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳