広告プラットフォーム事業等を手掛ける会社では、コーポレート部門の責任者だった廣瀬の下で働いていました。FUNDiTを立ち上げた廣瀬から声が掛かりジョインしました。
社会人としての初めてのキャリアはエンジニアでした。その後転職したベンチャー企業で会計と連携する顧客管理システムの開発を手掛け、同社が上場準備を始めるにあたりそのシステムを開発した私に財務経理の担当にな...続きを読む
ベンチャー企業は、財務面をおろそかにしがち。FUNDiTが成長軌道に乗るよう、私がファイナンス面でバックアップします。
私は長年、ベンチャー企業の経営に関する数字を見てきました。 財務がしっかりしている会社は安定した成長を実現します。当社でも経営を財務面からしっかり支えたいと思っています。ベンチャー企業は、サービスや...続きを読む
FUNDiTは自由度の高い会社。みんなが自らの裁量をもって仕事に取り組む。卓球台がちょうど良いコミュニケーションツールです。
大学卒業後は物流関連の仕事をしていました。みかん農家をしている愛媛の実家が人手不足だというので、一度松山に帰り、みかん栽培を手伝う傍らで、YouTubeの動画編集や友人のチャンネルでの企画立案を始めま...続きを読む