ZEIN 株式会社
チーム意識、成長意欲というカルチャーで成長を目指すコンサルティング企業
シニアコンサルタント/幅広いソリューション提案いただけるポジションです
【シニアコンサルタント】コンサルティング×テクノロジー領域で「人生100年時代」に必要なスキルを身につけませんか?【完全週休2日制&リモート勤務あり】◎大手コンサル企業出身メンバーが多数在籍!
企業について
クライアントのビジネス発展と自社の成長を実現するソリューションサービス

クライアント企業に対する経営戦略コンサルティング、ビジネスコンサルティング、ITコンサルティングをメイン事業として展開する同社。

2017年の設立以来、ビジネスにおける課題の解決や、事業成長のサポートという活動を一貫して手掛けてきた。
クライアント企業に対する経営戦略コンサルティング、ビジネスコンサルティング、ITコンサルティングをメイン事業として展開するZEIN株式会社。2017年の設立以来、ビジネスにおける課題の解決や、事業成長のサポートという活動を一貫して手掛けてきた同社では、デジタル化が急速に進行する現代においては、当然のことながらIT化やDX推進支援に注力しているという。その取り組みにおける特徴は、常にクライアント視点から課題を捉えながら、そのビジネスの発展を目指すという姿勢にあると言える。同社の創業者であり、外資系コンサルティングファームでコンサルタントとしてのキャリアを築いた経歴を持つ代表取締役・志賀野寛彦氏は、自社の事業について次のように語っている。
「デジタル活用に関しては、世の中の動きが急速に進む現代においては、必要とされる解決策は常に変化しています。当社では、その状況を踏まえながら“ソリューションサービス”としてのコンサルティングを展開することに主眼を置いています。一つのプロダクトやサービスにとらわれることなく、クライアントにとって最適なものは何かを考え、自社でのプロダクト開発も含めた多様な提案を実施できる点が、当社の強みとなっています」(志賀野氏)。
クライアントに寄り添い、長期的な関係性を築きながら、様々な選択肢を組み合わせて最適解を提示する。そのフレキシブルなコンサルティング手法が同社の最大の特徴であり、志賀野氏同様、大手コンサルティングファーム出身のメンバー達が多く在籍するからこそ実現する「高クオリティー・低コスト」の価値提供が強みとなっているということだ。また、もう一つの同社の特徴として挙げられるのが、常に成長を目指した新しいチャレンジを積極的に推進している点だ。
「当社では、社員達が自社を成長させようという思いを持ちながら業務に取り組んでいます。特に、マネジメントを担うメンバー達にその傾向があります。主体性を持って物事に向き合いながら、成長を常に意識して営業活動や開発業務、人材育成に取り組んでいるというのも当社の大きな特徴だと思います。クライアントだけではなく、同時に自社も成長することでより充実した成果を生み出す。それが当社のメンバー達が共有している理念です」(志賀野氏)。
設立からの5年間で確立したカルチャーに共感できる人材と共に拡大を目指す

デジタル化が急速に進行する現代においては、同社は当然のことながら、IT化やDX推進支援に注力しているという。

取り組みにおける特徴は、常にクライアント視点から課題を捉えながら、そのビジネスの発展を目指すという姿勢にあると言える。
IT・デジタル領域での充実したサービスを武器としながら、ハイクオリティーなコンサルティングを展開する同社。既存のサービスを活用するだけではなく、自社の技術力を駆使した新たなサービス開発にも積極的に取り組んでいるという。同社が取り扱うプロダクトとしては、ワークスタイル管理プラットフォームである『Box』やプロセスマイニングツールである『Celonis』のほか、自社開発の業務効率化チャットボットプラットフォーム『dArwIn』等が挙げられる。
「既存のもの、新しいもの、そして自社開発のプロダクトを組み合わせ、ITの知見や技術を持ち合わせたコンサルティングを実施している当社は、クライアントにとっての最適解となるITサービスを生み出す企業だと思っています。そのサービス展開に関しては、社員達の思いを形にしながら、企業としてのカルチャーや方向性を統一し、この5年間で基礎を固めることができました。今後は、その基礎を基に規模を拡大し、成長を加速させていきたいと考えています」(志賀野氏)。
設立からの5年間を基礎固めのフェーズとし、次の5年間でメンバーの増強を行いながら規模拡大を目指すという志賀野氏。そのフェーズにおいても、闇雲な人員増強や事業拡大を行うのではなく、メンバーの気持ちを伝え合える環境を維持しながら、着実に成長を目指したいというのが志賀野氏の考えだ。設立から10年後となる2027年を目途に、同社ではコンサルタント250名体制を目指す方針だが、その増強に関しても“顔が見える人員増強”をコンセプトにしているという。志賀野氏は、今後新たに加わる人材を含め、自社のメンバーに求めることを次のように語っている。
「コンサルタントだけではなくエンジニアにも共通していますが、何か一つのことを突き詰めてきたという方に仲間に加わっていただきたいと思っています。特にコンサルタントは、あらゆる知見やスキルを有する反面、器用貧乏になりがちという側面もあると思っています。その中で何か一つに自信を持ち、何らかの領域のスペシャリストであるという自負を持っていてほしいです。そして、『ベンチャー企業としての当社を成長させたい』『大手企業にはない魅力を感じながら自身も成長したい』そう思える方に来ていただきたいと、私は考えています」(志賀野氏)。
チームでの取り組みに価値を見出しながら、意欲的にチャレンジできる環境

既存のサービス、そして技術力を駆使した自社プロダクトを組み合わせ、“ソリューションサービス”としてのコンサルティングを実施している同社。

設立からの5年間で自社のカルチャーを確立した同社が今後目指すのは、クライアントのビジネス発展と同時に自社を成長させること、そしてチーム力を重視する業務スタイルによる着実な事業拡大を推進することである。
設立からの5年間で確立してきた同社のカルチャーとは、どのようなものなのか。それは、帰属意識を基にベンチャー企業としての成長を目指す強い思いの共有であり、そして大手企業にはない自由度とスピード感を重視した価値提供であると、志賀野氏の話から察することができる。加えて、同社の業務スタイルにある“チームでの取り組み”にも、独自のカルチャーを感じ取ることができる。
「コンサルティング事業においては、豊富な知識やスキルを有するコンサルタントであっても、一人で提案を実行に移すことは絶対にできません。必要なのは、チームとしての動きを重視し、周りのメンバー達との連動を大切にする意識を持って課題解決に取り組むことです。自社のメンバー達とチーム意識を持って業務に取り組むことで、効率性や継続性の高いソリューションの提供が可能になり、自分達のパフォーマンスが最大化できるのだと私は考えています」(志賀野氏)。
個の力を高めることを大前提にしながら、限界を超えるためにチームのメンバー達が補い合い、高め合うことでハイレベルな成果を生み出していく。それこそが、同社が最も大切にするカルチャーなのである。そして、そのカルチャーへの賛同・共感こそが、同社での活躍を目指す上でのスタートラインとなるのだろう。今後は、事業の多角化も見据える同社では、従来のBtoBビジネスに加え、エンドユーザーへの価値提供を直接行うBtoCビジネスへの展開も積極化していくという。その転換期においても、成長を意識した取り組みをチームで担っていくというカルチャーは維持していくというのが、同社の考えなのである。
「これまでも、フィットネス事業や飲食事業等、当社では新たなチャレンジを実行してきました。今後も、メンバーの思いやアイデアを形にするビジネスを展開していきますし、その環境の中で高いモチベーションを維持しながら価値提供に取り組んでほしいと、私は考えています。その時々で必要とされることを、ソリューションとして提供することで、ベンチャー企業でありながら社会や地域、環境への貢献意識を形にすることもできると思っています。ぜひ意欲を持って、当社の業務にチャレンジしていただきたいです」(志賀野氏)。
もっと見るexpand_morePR
チームで最適解を提示する業務を通して、仲間と共に成長を実感できる環境
セールスマネージャー・齋 敦史氏・2020年1月入社
1980年生まれ。建築学科を専攻した大学を卒業後、不動産企業に新卒入社。セールス業務等も経験した後に、通信業界企業に転職し、その業務を通して同社の存在を知ったことをきっかけに2020年に入社した。
業務を通して、お客様から「ZEINならどんな課題も解決してくれる」という評価を頂けていることを実感しています。多様なメンバー達が、それぞれの専門的な知見を出し合い、一丸となってクライアントにとっての最適解が提示できること。それが当社の強みだと思います。前職では一人で業務を進めることが多かったのですが、当社では常にチームで業務に取り組み、力を合わせてクライアントのニーズに応えられることに、大き...
インタビュー
代表取締役・志賀野 寛彦氏
1978年生まれ。大学卒業後の2001年、大手外資系コンサルティングファームに新卒入社。ITコンサルタントとして約5年間勤務し、その後フリーランスのコンサルタントとしての活動を経て、独立系コンサルティングファームに入社。2017年に退職し、同社を設立。
御社設立の経緯を教えてください。
私は、新卒で大手外資系コンサルティングファームに入社しましたが、勤務する中で「大きな企業で上を目指す」ということに違和感を覚えるようになり、同社を退職しました。その後、起業を見据えてフリーのコンサルタントとしての活動を始めたのですが、一人で取り組むコンサルティングには限界があると実感したことから、小規模な独立系コンサルティングファームに転職しました。その後、同社が大手企業に買収され、やはりベ...
社員の声
smsこの企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。
{"id":199109,"name":"【シニアコンサルタント】コンサルティング×テクノロジー領域で「人生100年時代」に必要なスキルを身につけませんか?【完全週休2日制&リモート勤務あり】◎大手コンサル企業出身メンバーが多数在籍!","clientName":"ZEIN 株式会社"}