■リアルモデルによるSAP導入支援、基幹システム及び情報系インフラサービス等のヘルプデスク業務、三井金属グループ利用システムの維持・運用等
BO/SACの導入・活用を推進するサブチームに所属していただき、役割分担しながら以下の業務実施を想定しています。 ・策定済みのコンセプトに沿って各現場のユーザーへのヒアリングを行い、機能拡張のための要件定義と詳細設計 ・上記と合わせ、データ活用方法の整理とBOおよびSACでのレポートの設計・開発 ・各機能の稼働後の保守サポート(対象はグループ会社全体) ユアソフトとしては今後スケールさせていく領域であり、現在専属の担当者はいないため、協力会社と連携して社内の第一人者としてプロジェクトを推進いただきます。
募集背景
S/4HANAのグループ展開に伴う増員です。 2022年4月より、'22中計実現の基盤となるS/4 HANAが三井金属グループ約40社・70拠点(海外拠点を含む)で稼働しております。これに合わせ、DX推進において必要な業務の見える化を実現するため、BOおよびSACの利活用拡大を一緒に推進できる仲間を募集しています。
配属部署
ICT推進部
概要
いつの時代も、三井金属は ・レアメタルや銅などを取り扱う 『機能材料事業、金属事業』 ・ 自動車関係の部品を取り扱う 『モビリティ事業』 ・『その他事業創造』 など 素材と技術の融合を武器に、世界12ヵ国で新たなアイディアを加速させ活躍してきました。 我々、三井金属ユアソフトは 『三井金属=勇者』 と表現し、グループ唯一の情報系子会社として基幹システムの開発・導入などを手掛け、グループ全体を支えています。
この仕事で得られるもの
【トレンドど真ん中!新たな挑戦でも第一人者になれる】 業務の可視化はDXの文脈で近年のトレンドの一つになっています。 比較的新しい領域ですので、領域的にもまだまだ知見者は少ないと言えます。 社内にもベストプラクティスが少なく、裁量をもってプロジェクトを動かす面白さを体感できます。 ホットな領域にチャレンジしたい方や、自身の市場価値を高めたい方におすすめです。 【グループ全体の業務効率化に寄与】 ・三井金属グループ全体の業務効率化に寄与する仕事ですので、 自分が作り上げたものの効果をよりダイレクトに実感でき、モチベーションに繋がります。 ・データ活用の観点で領域を限定せず業務の全体像を見ることができ、今後の業務の幅が広がります。
勤務地
【勤務地詳細】 〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー20階 ◆大崎オフィス 転勤は原則ありません。 (適性と本人の希望により相談可) 【原則テレワーク勤務(在宅勤務)】 参画当初のキャッチアップやすり合わせ、およびクライアント/チームメンバーとのコミュニケーションを目的に出社する場合もございますが、出社頻度としては数か月に1回程度です。 【アクセス】 JR山手線 大崎駅より徒歩6分
勤務時間
9:00〜17:50
待遇・福利厚生
・借家補助制度(単身者:最高72,000/月、世帯主:最高100,000円/月) ・持家補助制度 最高30,000円/月(入社後の購入に限る) ・資格試験合格報奨金 50,000円~150,000円 ・家族手当(扶養家族1人目 6,000 円/月、以下1人当り 3,000 円/月) ・単身赴任手当(40,000 円/月) ・退職金制度 ・通勤交通費(全額支給) ・育児休業制度 ・介護休業制度 ・テレワーク制度
休日・休暇
年間休日数:122日 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝祭日は休日 年末年始休暇(12月31日~1月3日) GW休暇、夏季休暇 年次有給休暇、慶弔休暇など 休憩12時00分から12時50分 ※フレックスタイム制(コアタイム無)
転職サイトGreenでは、三井金属ユアソフト株式会社のITコンサルタント・プリセールスに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、ITコンサルタント・プリセールスに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。