株式会社 マーケティングアプリケーションズ
リサーチ業界国内シェアNo.1!リサーチャーを支えるプラットフォーム
インサイドセールス及びカスタマーサクセス
まずはやってみる!を重要視!経営メンバーとも距離の近いセールスポジションの募集です!
企業について
リサーチ業界国内シェアNo.1!リサーチャーを支えるプラットフォーム

同社は、リサーチ業界のプラットフォームサービスを開発している。

実査・集計のためのアンケートシステムをはじめ、リサーチャー(リサーチ会社)を支えるためのプラットフォーム、オペレーションリソースを提供。
株式会社マーケティングアプリケーションズは、リサーチ業界国内シェアNo.1のプラットフォームサービスを開発している。実査・集計のためのアンケートシステムをはじめ、リサーチャー(リサーチ会社)を支えるためのプラットフォーム、オペレーションリソースを提供。リサーチ会社、消費財メーカー、広告代理店等200社以上が利用する国内No.1のサービスだ。
企業が新商品や新サービスを開発する際に、アンケート等を通じてユーザーニーズを把握するのを「サーベイ」と呼ぶ。やり方は様々だが、アンケートもそのうちの一つ。専門のリサーチャーがクライアントの要望に添って代行する。国内のリサーチ市場の規模は、約2,300億円といわれ、ネットリサーチだけでも約800億円。ネットリサーチを効率的に実施するためにプラットフォームを開発・提供しているのが、マーケティングアプリケーションズなのだ。
「当社は、リサーチ会社としてスタートした過去を持ち、業界のドメイン知識に精通しています。リサーチをもっと手軽なものにするのが、当社のサービスです。似たプラットフォームを開発している会社は、国内では見当たりません。多くのリサーチャーが当社のサービスを活用して、それぞれのクライアントに価値を提供しています」(取締役・竹中司氏)。
同社が提供するプラットフォームは、主に二つのツールから成り立っている。アンケート作成、配信、回収管理をワンストップで実施できる『MApps forSurvey』、クラウド上でシームレスな集計・レポート作成ができる『MApps forAnalysis』だ。
「リサーチ業界で培ったノウハウ・経験をUI/UXや機能に反映したプロフェッショナル向けサービスです。自由度の高いアンケート作成機能、メールの大量配信も可能なエンジンを備え、マルチデバイス対応で様々なユーザー環境からスムーズな回答ができ、リサーチャーが直観的に操作できるGUIでプログラミングの知識も不要です」(竹中氏)。
そして、350万人を超える大規模パネル『MApps Panel』と連携し、任意のタイミングでアンケート配信することができる。各種フェイス条件でのパネル検索、配信リストの作成、割付条件の設定等、サンプル回収に必要機能を自由に設定することが可能。回収状況も管理画面でリアルタイムに把握し、ロウデータのダウンロードもできる。
「10万件以上の大規模会員を有する複数のマーケティング系Webサイトとの連携により、特定サイトや特定広告からの募集に偏らない大規模パネルの構築を心掛けています。自社モニターサイト、iOS・Androidのアンケートアプリ運営を通じて、『MApps Panel』のユーザーを獲得しています。スマートフォン向けのアンケートアプリでは従来リーチすることが困難であった若年層の獲得に注力しています。アクティブ率の高い若年層パネルは当社の特徴の一つです」(竹中氏)。
手軽にサーベイができる世の中を目指して!ライトサーベイツール『サーベロイド』

リサーチ会社、消費財メーカー、広告代理店等200社以上が利用する国内シェアNo.1のサービス。

そのほか、よりライトなユーザー向けに、Webアンケート作成ツール『Surveroid(サーベロイド)』を開発・提供。
マーケティングアプリケーションズでは、リサーチャー等プロ向けのMAppsのリサーチプラットフォームだけでなく、よりライトなユーザー向けに、Webアンケート作成ツール『Surveroid(サーベロイド)』を開発・提供している。
『サーベロイド』は、専門的なマーケティングリサーチの知識を持たなくても簡単にアンケート作成ができるライトサーベイ向けのツール。日本国内の消費財メーカー、広告代理店を中心に600社以上のユーザーが活用している。
プロ向けの『MApps Panel』を使って、全国350万人以上の消費者パネルに向けたアンケートを安価で実施することができる。Webで会員登録すれば、即日でアンケート配信できる手軽さも売りの一つだ。
「最短12時間、平均48時間で回答が集まります。スピーディーにアンケートを実施することができます。『1人×1問×10円』とシンプルな料金体系で、初期費用・月額料金は不要、10,000円~アンケートが実施可能です。マウス操作で簡単に本格的なアンケートが作成でき、単一選択や複数選択の設問タイプはもちろん、表形式の設問タイプ(マトリクス設問)や自由記入設問等多彩な設問タイプを用意しています」(竹中氏)
プロ向けのサーベイツールで圧倒的なシェアを誇る同社だが、今後は『サーベロイド』の事業にも注力していく。プロ向けのサーベイツールだけではマーケット規模に限界があり、より会社を成長させるためには、物事の全体像を把握するための調査である「サーベイ」を、広めることが重要と捉えている。
「ライトなサーベイツールである『サーベロイド』は、大手メーカーや広告代理店がリサーチャーを使わずに独自で調査する際に活用しています。プロ向けツールではかなりのシェアを獲得済みですが、今後の成長を考えるとマーケット自体を大きくするには『サーベロイド』を広めることだと判断しました。ビジネスパーソンがプレゼン資料に使ったり、学生が研究や論文を書くのに使ったり、サーベイの用途をどんどん広めていきたいです」(竹中氏)。
誰もが手軽にサーベイツールを使いこなす。これは、同社のメイン事業であるプラットフォーム事業でのクライアントにとって、利益相反に当たらないのだろうか?
「リサーチャーに依頼するサーベイは、もっと規模が大きく専門知識を必要とします。ライトサーベイツールが普及しても、リサーチャーへのニーズが減ることは考えにくい。むしろ、サーベイの重要性が広まることで、リサーチャーへのニーズも増えると予想しています」(竹中氏)。
組織再編で新たな船出。一緒に会社を作るセールスのメンバー募集

日本国内の消費財メーカー、広告代理店を中心に600社以上のユーザーが活用している。

肩書や役割にとらわれず色々なことにチャレンジしたい人材が活躍できるフィールドがある。
ライトなサーベイツールである『サーベロイド』のビジネス展開に、これまで以上に注力することを決定したマーケティングアプリケーションズでは、インサイドセールスの部隊を増員して、顧客獲得を進める。プロ向けのプラットフォーム事業とは、セールスの色合いも異なる。
「『サーベロイド』のセールスは、反響型のインサイドセールスを考えています。無料会員登録したお客様に対してアプローチを取り、『サーベロイド』の利用まで案内するのが主な役割です。サーベイに関する知識がなかったり、ツールの使い方が分からなかったりで、会員登録したものの利用されないお客様もいらっしゃいます。セールスチームが、お客様をサポートして『サーベロイド』の利用を増やして促していきます」(リサーチプラットフォームソリューション事業部マネージャー・小野藍氏)。
これまでプロ向けのプラットフォーム事業をメインにしてきたため、『サーベロイド』のチームはこれから本格的に組織化が始まるところ。セールスの人材もマーケティングやカスタマー・サクセスといった、インサイドセールスの前後の業務にもチャレンジできる。
「セールスチームには、新規顧客へのサービスの案内のほか、既存顧客向けにキャンペーン等の案内もお願いする予定です。『サーベロイド』のチームはまだ小さいので、肩書や役割にとらわれずに色んなことにチャレンジする人材なら、活躍できるフィールドがあると思います。インサイドセールスの経験はないが、チャレンジしてみたいセールスの人材も歓迎です。セールスチームで情報共有を徹底して、問い合わせに対して誰でも対応できるようにしています。新しく入ってきたメンバーもキャッチアップしやすい職場です」(小野氏)。
2022年に組織再編があり、新体制で新たに走り出したマーケティングアプリケーションズ。『サーベロイド』のチームだけでなく、会社も“第二創業期”に入ったような状態。新しいメンバーが外部から入るには絶好のタイミングだ。
「『サーベロイド』の事業は、ベンチャー並みのスピード感で積極的に展開していきます。プロ向けのプラットフォーム事業という経営の柱があるため、一般的なスタートアップに比べ経営は安定しています。社内には20代のメンバーが多く、若手の人材もどんどん抜擢していく予定です。2021年に新宿のコワーキングスペースへオフィスを移し、働き心地もアップ。一緒に新しい会社に刷新していきましょう!」(竹中氏)。
もっと見るexpand_more社員の声
smsこの企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。
{"id":193985,"name":"まずはやってみる!を重要視!経営メンバーとも距離の近いセールスポジションの募集です!","clientName":"株式会社 マーケティングアプリケーションズ"}