転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社swimmy

  • マスコミ・エンターテイメント・メディア系
  • IT/Web・通信・インターネット系

ECに特化したデジタルデザインスタジオ。著名ブランドとも直契約!

平均年齢20代
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社swimmyは、D2Cを中心とするECに特化したデジタルデザインスタジオ。2018年5月の創業であるが、既にキューピー、カルビー、UCC、FANCL、ポーラ・オルビスホールディングス、東急、Valextra、SHIRO、SUPER STUDIOといった食品やコスメ、ファッション雑貨等の著名ブランドと直契約し、サービスを提供しているところに実力の一端が表れている。

同社の事業内容は、新規ECを立ち上げるクリエイティブ事業と、ローンチしたECの収益最大化を目指すグロース事業。「いずれも、クライアントの事業パートナーとなることを目指し、二人三脚でベストプラクティスを追求している」とCEOの臼田聖司氏は言う。

ナショナルクライアントにおいては、例えばFANCLにおいては男性用フレグランスをサブスクリプションモデルで販売するといった新機軸を打ち出すサイトを任されるケースが多い。
「クライアントは商品に対して高度な専門知識を持ち、素晴らしい商品に仕上げる力は持っているものの、エンドユーザーに対してその魅力を伝えるスペックやストーリーをどのようなUI/UXで提供すればいいか、といったサイトの設計や表現は専門外という場合が多くあります。そこで、当社が商材を理解した上で、『ecforce』や『Shopify』の公式パートナーとしての技術的な裏付けと共にその新機軸のアウトラインを提案し、構築しています。こうしたスタイルが特徴であり、強みであると自負しています」(臼田氏)。

仕様の指示を受けていきなりサイトをつくるのではなく、ヒアリングを重ねて商品の魅力やその販売方法を掘り下げ、エンドユーザーに最上の購買体験を届ける提案を行う。ここが同社のクリエイティブの真骨頂だ。新規EC構築案件は、年間30件ほどを数える。

なお、グロース事業は現在売上の10%を占める程度の初期段階にあり、この「Green」でマーケッターの採用も強化し、レベニューシェアの導入も含めて本格化させていく構えだ。
「現在コミットできるのはCVRだけ。さらに収益金額まで踏み込んでいきたいと考えています。クライアントにとって費用対効果が見えやすく付加価値が高いサービスなので、特に力を入れて伸ばしていきたいですね」と臼田氏は意気込む。

臼田氏は学生時代に起業の後、ITコンサルティング会社勤務を経て再独立し、デザイン会社を設立する。スマートフォンのスキンシールから始め、飲食店やアパレルショップのメニューや内装デザイン、Webサイト構築まで広げていった。その段階であるクライアントにバイアウトし、半年ほどメンバーと共にバイアウト先で働いた後、3度目の独立をしてswimmyを設立する。その動機について、臼田氏は次のように説明する。
「再独立して設立したデザイン会社は三人で回していましたが、フリーランスの集まりという感じで組織的に動く体制にならず、自分一人で動くことに限界を感じていました。そこで、次は当初からチームとして動ける会社をつくろうと考えたのです。バイアウト先に加わりましたが、やりたいことの方向性が食い違ってきたところで再々独立をすることにしたという経緯です」

設立当初のswimmyは、UI/UXにフォーカスしたデジタルデザインスタジオとして、コーポレートサイトやブランドサイト、ランディングページ、EC等の制作を手掛ける。2年目の2019年から、ECの中でもD2Cへの特化を決めた。
「当時、ショッピングモールからD2Cへのシフトが盛り上がりを見せ始めていて、各ブランドが独自のサイトづくりや売り方を工夫する動きがあったのです。メチャメチャ面白そうに感じましたが、片手間でできるような領域ではないと考え、本腰を入れて取り組むためにD2Cにシフトすることにしました」(臼田氏)。

そこから、「ecforce」や「Shopify」を研究して公式パートナーとなり、持ち前の営業力や制作力を発揮して錚々たる顔ぶれのクライアントを獲得、実績をつくってきた。

今後のビジョンについて、臼田氏は次のように話す。
「D2Cにおいて1から10までの全てを提供できる、強力なクリエイティブ力やマーケティング力を備えた組織づくりを目指します。このためにも、2022年度末から自社ECをスタートさせ、新たな手法のチャレンジを行い、その成果をクライアントワークに反映させる相乗効果を狙います。もちろん、自社EC事業を収益の柱に育て、クリエイティブ事業やグロース事業の負荷を軽減させたいと考えています」

さらに、動画共有サービスに自社のチャンネルを複数設け、クライアントの商材特性に応じたエンドユーザーを集めてプロモーションを行ったり、M&Aの仲介ビジネスへのアプローチも視野に入れている。
「“出口”としてのバイアウトも手掛けることで、真の“1から10までの全て”を提供できる存在になりたいと考えています」と臼田氏は構想を語る。

2022年11月現在、同社の社員数は7名(ほかに業務委託3名)。「今後は、毎年4名ずつ増やし、3~4年後に24名体制にすることが当面の目標」と臼田氏。規模拡大を目指すのではなく、あくまでも価値観を共有する少数精鋭のチームを維持していく考えだ。

現在、暫定的に掲げているValuesは、次のとおり。

“Be fun make fun” 人を喜ばせ、喜ばせることを楽しむ。
“Don't stop thinking” 思考を止めず、常に「なぜ」を考え続けて行動する。
“Seize the day” 今日の最善を尽くそう。

目指す組織運営について、臼田氏は次のように話す。
「クリエイティブに関しては、効率を求めてパターン化やテンプレート化に走るのではなく、案件ごとにベストプラクティスを求め、一から考えていくことをモットーとします。そして成果に繋げ、達成感を共有する。このようにしてクリエイティブを楽しめる環境づくりを追求していきます」

カルチャーとしては、超フラット&フランクな関係性。CEOや取締役、リーダーといった立場による上下関係はつくらず、対等に意見を言い合い、コミュニケーションを取る風通しのいい風土をつくっている。
この風土の中、人材育成においては、未経験の新人であっても早くから現場に出してクライアントを担当させている。実践の中で失敗しながらでもスキルやノウハウを積み、早く成長させるスタイルだ。新卒入社のディレクターもいるが、3年目でPMをこなしている。
「仕事は基本的にチームで進めますが、誰かが失敗すれば全員でフォローアップしています。なので、安心してチャレンジできていると思います」(臼田氏)。

人事評価制度としては、月1回、評価シートをベースにOne to Oneにおいて設定目標の進捗状況を確認し、半年ごとに評価して年2回の賞与に連動させるという形を取っている。

同社のオフィスは、東京都中央区東日本橋のシェアオフィスで、金曜日だけ1フロアを同社が独占するという方式。月~木曜日は他社が使用する。したがって、働き方としては、月~木曜日がリモートで、金曜日はオフィスかリモートを選択する形。金曜日はオフィスに来れば多くの社員がいるので、リアルなコミュニケーションが取れる。また、リモートワークにおいてはバーチャルオフィスを導入し、いつでもやり取りできる状態に。それ以外でも、毎日のオンライン朝会や、月1回の全体会&オフィスでのパーティー等でコミュニケーションを深めている。

そんな同社が求める人材像について、臼田氏は次のように呼び掛ける。
「当社は、個人の裁量が大きく自由なカルチャーがあります。それだけに、自発性や向上心がある方だと嬉しいですね。また、チームでものづくりを行うので、チームメンバーに対する思いやりも備えていて、助け合える方に来ていただきたいと願っています」

PR

すべて見る

インタビュー

株式会社swimmyのインタビュー写真
CEO 臼田 聖司氏

── ご略歴をお教えください。

学生時代に、アメリカで共同購入型クーポンサービスがスタートした時、まだ日本にはないこのサービスを始めようと起業を思い立ちました。ところが、会社を設立する1週間前に1社が参入し、設立した時は既に7社目という状況で、1カ月後には大手も数社が参入してきました。到底勝てないと半年ほどで売却し、ITコンサルティング会社に入社しました。1年近く働いた後、独立しオンデマンド印刷でスマートフォンのスキンシールをつくる会社を設立します。その仕事でアパレルブランドとコラボレーションし、そこからアパレルショップや飲食店の店舗内装やメニュー表等のデザイン業務にシフトしていき、W... 続きを読む

企業情報

会社名

株式会社swimmy

業界

マスコミ・エンターテイメント・メディア系 > 広告・デザイン・イベント

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、平均年齢20代
資本金

300万円

設立年月

2018年05月

代表者氏名

代表取締役 臼田 聖司

事業内容

WEBサイト構築・改善
ECサイト構築・運用
サービスデザイン

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

株式会社プロレドパートナーズ ヴァレクストラ株式会社 株式会社東急 株式会社カルビー 株式会社キユーピー 株式会社POLA 株式会社JAPAN CRAFT SAKE COMPANY 株式会社シロ 株式会社SUPERSTUDIO 株式会社GIG shopify japan 株式会社

従業員数

7人

平均年齢

29.1歳

本社住所

〒103-0004 東京都中央区東日本橋2-24-9 LIT4F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Pacific Meta
株式会社 Pacific Meta
Web3を通じて日本と世界を繋げる
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.