転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

ユアスタンド株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

【脱炭素社会に向け『EV充電✕IT』で新しいインフラを構築】国内シェアは創業以来5年連続トップクラス!

上場を目指す
平均年齢20代
自社サービス製品あり
シェアトップクラス
残業少なめ

企業について

ユアスタンドは電気自動車(EV)用の充電器および、インターネットサービス・予約決済アプリを自社開発したIoT企業である。

現在は首都圏のレジデンス(集合住宅)を中心に、自社EV充電器の導入とIoTによる運用サービスを展開。
世界中の自動車メーカーがEVへシフトし、国内の主要メーカーも軒並みEVへの参入するなか、いまだ国内の充電インフラは整っていないのが現状である。

今後は既築マンションへの設置拡大はもちろんのこと、新築マンションや企業のオフィス、レジャー施設などにも提供範囲を広げる計画である。大きな可能性が広がる市場で先行する同社は、展開スピードを加速するために原動力となる人材を求めている。

代表取締役社長を務める浦伸行氏は起業前、大手通信事業者の事業開発責任者をしていたが、在籍中に起きた東日本大震災にて、甚大な被害を受けた地域の復旧のため志願し、通信用アンテナを立てる任務に携わった。
その際に、事故が起きた原子力発電所の被災状況を目の当たりにしたことで、エネルギー問題および環境問題について真剣に考えるようになり、「未来のために自分が何かアクションを取らないと一生後悔する」との思いを強く抱いた。

それから数年後、技術への関心からEVを購入した。しかし、マンションにはEV充電設備がなく、とても不便を感じた。
浦氏は、かねてから抱いていたエネルギー問題と環境問題においてEVの事業が解決のカギとなると確信した。

現在、国内外の自動車メーカーは開発を加速し、異業種からのEV参入も相次ぐ。
EV利用者はこれから間違いなく増えるだろう。その一方で、EV普及に必須の充電インフラ整備が追い付いていない現状がある。

中でも自宅で時間をかけてゆっくり行う「基礎充電」は日本では全くといっていいほど整っていない。
浦氏は、2018年、EV×エネルギーという大きなマーケットを事業領域に定めた。
地球規模の環境問題と自身が体感した身近な課題の解決。
この思いをきっかけに、EV基礎充電サービスに特化した同社を設立した。


<エンジニア組織の成り立ち>
設立してしばらくは製品開発は全て外注していたが、顧客からの要望に柔軟に答えるため、
基盤となるサービスが整ったところで、開発組織の内製化を2021年からスタート。
興味を持ってくれたのはシンガポールで美容師をしていたという少し変わった経歴のエンジニアだった。

社内一人目のソフトウェアエンジニアとして2021年4月に入社した沖氏は、
実はビジネスとして企業で開発を行うのは初めての経験だったという。
それまでは美容師業の傍らで、自ら開発に興味を持って独学で顧客カルテ管理アプリをリリースしていた。
その経験を生かして、日本に帰国するタイミングで仕事を探しユアスタンドを見つけた。

メッセージを送ってみて直ぐに返事をもらったので話してみると、トントン拍子に採用が決まった。
こういったスピード感や挑戦できそうな社風が決め手となったということだ。
いざ入社後の開発環境を見てみると、かなりレガシーな印象だったという。
柔軟にサービスを作るためにというのもあるが、これから必ず必要となる若いエンジニアが
一緒に働きたいと思う環境を作りたいと、入社半年で最適な開発言語などを検証して代表へ直訴。
わずか1年でアプリのリプレースを完了させた。

この挑戦できる環境に共感してくれる徐々に仲間も増え、
現在は業務委託エンジニアも含めて10名ほどの組織でサービス開発を進めている。

マンションのEV充電設備は共用部への設置が多いため、住民の合意形成が必要になる。
しかし管理組合がコストを負担することに疑問を持つ住民は少なくないため、合意形成が導入の大きな障壁となっていた。

同社はこの課題を解決するために、マンション専用アプリを自社で開発。
EV充電器を利用したい人が手持ちのスマホアプリから予約を入れれば決まった時間に充電が開始され、
マンションごとに自由に設定できる1時間ごとの利用料がアプリ内のカードで決済される。
利用料金はユアスタンドから管理組合の指定口座に支払われる。
利用者が正確に料金を支払うことができて、かつマンションにとっては収益になる仕組みだ。

また設備とアプリの提供だけでなく、
同社による理事会での提案、設備導入補助金の代理申請、設置工事、運用サポート、設備のアフターケアに至るまで、
EV充電器の導入に必要な全ての工程をワンストップで対応することが強みだ。

EV普及の追い風を考えると、EV充電器の設置はマンションの資産価値向上にも繋がる。
住民の合意形成を得やすい要素が揃った同社のサービスは、着実に広がっている。
浦氏は「会社設立から3年間、当社は地道に検証を重ねて少しずつ実績を残してきました。
4期目となり大規模検証を終え、量産体制を整えた段階。ここから一気に設置数を増やしていくフェーズに入ります。
首都圏・関東エリアでの拡大はもちろん、中部エリア・関西エリアを皮切りに全国へ展開します。
さらにマンションだけでなく、企業のオフィスやレジャー施設・工場等にも広げていきます」と力強い。


事業をリードするのは浦氏を筆頭にしたビジネスサイドのメンバーだが、サービスの基盤を支えるのは開発エンジニア達だ。

開発当初から携わるIoTエンジニアの望月雄太氏は
「当社の開発はものすごく広い幅の技術に触れられる面白さがあります。特にIoTエンジニアの観点からいえば、電子回路基板を触るのはもちろん、ソフトのコードも書いたりしますし、インターネットの各レイヤーの知識も必要。電気工事士と議論しながら機器を組み上げたりもする。まさに“技術の総合格闘技”です」と話す。

ソフトウェアエンジニアの沖一秀氏は、
「“技術的なグラデーション”に面白さを感じます。各メーカーの充電器を共通のプロトコルで制御するシステムの開発や、クラウドを通じたIoTデバイスやアプリとの連携システムの開発等です。ハードとソフトが分断されるのではなく、両面の濃淡がある各領域を最適化する面白さがあります」と話す。


EV基礎充電は、大きな期待が持てる成長産業だ。同社は市場のリーディングカンパニーとして、世にないものを創り出している。その中にあってエンジニアはIoT機器・サーバサイド・フロントエンド・アプリを網羅した上で技術をビジネスにどう繋げるか、
サービスの全体を見渡しながら議論を深める。
吸い上げたユーザーの声やIoT機器からのデータ、市場の潮流等を考え併せて、
「尖っていて面白い、お客様に最も必要とされるサービス」を生み出すことがミッションだ。
これまでにダイナミックプライシングや充電アイドリング等、様々な機能を開発してきた。
しかし拡大期において、選ばれるサービスとしての機能性をますます追求していかなければならない。
「事業的には1→10のフェーズに入ってきていますが、技術的にはまだまだ0→1のフェーズ。
エンジニアには様々なチャレンジが求められます」と両氏は言う。責任と同時に、大きなやりがいを感じられるだろう。

エンジニアの働き方について沖氏と望月氏は、
「リモートが基本で、働く場所も時間も自由です。裁量を持たせてもらい、好きにやらせてもらっています」と話す。

自由には責任が伴うのは、言うまでもない。正解がなく勝ち筋も決まっていない市場で、0から新しいサービスを生み出し磨き上げていくのが同社エンジニアの役割だ。「基本的にハードワークですが、自分で働く時間を決めることができるのでとても働きやすい環境が整っています」と望月氏は快活に笑う。大変だと口にしながらも、やりがいと誇りを持って取り組む様子が伝わる。

浦氏は「開発に必要な機材は支給しますし、リモートワークの備品購入補助も行っています。
『ベンチャーだから勤務体系は曖昧でOK』なんてダメ。
しっかりした労働環境を整えて、『エンジニアにとっての楽園』を追求します」と明言する。

同社のメンバーは性別・国籍・前職が多彩で、多様性に溢れる。
海外で美容師をしながら独学でコードを学んだエンジニアや、高専を中退して参画したエンジニアも今では同社の中核メンバーだ。
経歴・経験にとらわれず、技術活用への意欲や未知へのチャレンジ精神等、本質的な人間力を重視する。

コミュニケーションもフラットだ。ビジネスサイドのメンバーはエンジニアの意見に真摯に耳を傾けて、考えを押し付けることはない。エンジニア側も技術的な観点からの意見を伝えて、より良いソリューションを一緒に模索する。それぞれの専門分野を尊重しながら議論を深め、互いにリスペクトする関係性だ。ここからも多様性を受容するカルチャーが垣間見える。
失敗があっても咎めず、むしろスピーディーに動き挑戦した証だと評価する風土も特徴的だ。

浦氏は「社員が年齢を重ねて人生を振り返った時、『新しい市場で新しいものをつくり出して、自分はよくやったな』と達成感を得られる環境にしたい。エネルギーというとてつもなく広い分野を自分達の力で一つの形にして、生活の中の便利なサービスとして提供していきます。つくり出したものを使ってもらう喜びを是非一緒に実感しましょう」と呼び掛ける。
実績を足がかりに、拡大フェーズへと突入するユアスタンド株式会社。成長ベンチャーにジョインする好機を逃さないでほしい。

募集している求人

営業職の求人(3件)


エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(3件)


建築設計・土木・プラント職の求人(1件)

社員の声

すべて見る

企業情報

会社名

ユアスタンド株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

IT/Web・通信・インターネット系 > IoT・M2M・ロボット

企業の特徴
上場を目指す、平均年齢20代、自社サービス製品あり、シェアトップクラス、残業少なめ
資本金

1億310万円

設立年月

2018年03月

代表者氏名

代表取締役社長 浦 伸行

事業内容

全国の集合住宅をメインとした
電気自動車(EV)充電サービスのソリューション提供

・マンションオーナー、不動産ディベロッパーへの
 充電器運用サービス提案
 ・EV充電スタンド設置工事
・補助金申請代行
・EV充電設備の各種機能開発
・EV充電器 予約・決済アプリ、管理コンソールの開発

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

32人

平均年齢

34歳

本社住所

神奈川県横浜市中区住吉町2-24-2住吉24ビル3階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:Colibri 合同会社
Colibri 合同会社
福祉医療系法人300以上で導入!「ケアに集中できる」SaaSで日本の福祉DX化を進めましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
ユアスタンド株式会社メインアイコン
ユアスタンド株式会社
採用担当 相原桃子
「日本一使われるEVアプリ」を目指してがんばっています。私はまだペーパードライバーですが、EVに興味ある方は社長のテスラ試乗も大歓迎です😊
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.