お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

アイ・エフ・ディー 株式会社の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

アイ・エフ・ディー 株式会社

データとクライアントの目的達成をブリッジさせるあらゆる業務を手掛ける

企業について

クライアントに“データブリッジワーク”を提供

431894
同社は多種多様なデータを整理・分析し、新たな知見を創出してクライアントの目的の達成に役立てるために、データとクライアントの目的達成をブリッジさせる諸サービスを手掛ける。
431851
そのサービスは、データプロセッシング(収集・整理)、データアナリティクス(分析・解析)、データコンサルティング(提案)の3工程だ。
431806

クライアントに対して、“データブリッジワーク”を提供している、アイ・エフ・ディー株式会社。アイ・エフ・ディーとは、Insight from Dataの略である。

“データブリッジワーク”とは、多種多様なデータを整理・分析し、新たな知見を創出して、クライアントの目的の達成に役立てること。つまり、データとクライアントの目的達成をブリッジさせるサービスを指している。

同社のサービスは、次の3工程に大別される。
① 質の高い分析のために、多種多様の不整形なデータを整理・加工するデータプロセッシング
② 加工されたデータから特徴や示唆を得るために、機械学習等の先進的な技術や高度な統計知識を用いて分析/解析を行うデータアナリティクス
③ 分析/解析されたデータから価値のある情報を抽出し、目的達成のために提案するデータコンサルティング

例えば、次のような実績がある。

●通信キャリアのマーケティングにおけるリード育成のための各種分析業務の支援
オンプレミス環境下でクライアントが保有するデータを用いて、その分析設計、データアセスメント(調査)、データハンドリング、DWH/DMの作成、集計(基礎集計、グループ集計等)、モデリング(リード育成モデルの構築等)、帳票作成(Excel/PPT/BI等)の支援を行った。

●分析専業会社に対する機械学習サービス支援業務
Azure Machine Learning(AML)をクライアントのビジネスにどのように活用していくかのPoCの支援。機能調査、分析テーマの策定、ストーリーの作成、サンプルデータの作成、AMLによるモデリング(分類/回帰/クラスタリング)、Power BIによる可視化、ExcelにAMLをアドインした帳票作成を行った。

また、医薬品メーカーの市販薬に対する製造販売後調査(上市後に承認を得たとおりの効能が発揮されているか、副反応は出ていないか等の調査)といったプロジェクトの実績もある。
「現状、領域としてはマーケティングが中心ですが、業界や目的等は限定せず、あらゆるジャンルに対応していきます」とマネージングディレクターの荒金氏は話す。

企業理念は、“provide for P+1”

431823
通信キャリアのマーケティングにおけるリード育成のための各種分析業務の支援などの実績がある。
431816
企業理念は、“provide for P+1”だ。クライアントの目的に対して、“+1”の価値を付加して提供することを指す。“P”は、“Purpose”“Profit”“Process”“Price”“Player”“Person”など様々。
431805

同社は、2015年9月、代表者である加藤氏が創業した。加藤氏は外資系ソフトウェアベンダーで統計解析ソフトに関わった後、そのビジネスパートナーに転じてコンサルティングや営業に従事する。しかし、分析よりもデータ加工がメインであったため、分析にも力点を置き、データとクライアントの目的をより繋げるサービスを提供して貢献したいと考えた。また、前職では外資系ソフトウェアベンダーの提供するツールしか使えなかったため、クライアントに最適なツールを提供できる中立性が必要であったことも大きな要因となって独立を果たす。

掲げた企業理念は、“provide for P+1”。クライアントの目的に対して、“+1”の価値を付加して提供することである。この“P”には、“purpose”“profit”“process”“price”“player”“person”等の様々な意味が込められている。
「お客様のやりたいことに唯々諾々と従うことは、提案ができているようでできていないと我々は考えます。お客様の考え付かないような知見を提供できてこそ、お客様の視野を広げ、より成長していただけることに繋がると考えるからです。だからこその“P+1”なのです。この概念は、当社のメンバーがそれぞれ思うところに踏み込み、提供していくことを目指しています」(荒金氏)。

同社の特徴は、前述のとおりツールに依存することなく、必要に応じてあらゆるサポートを行うこと。業種や領域も幅広く捉え、業務を通じて獲得した知見やナレッジを蓄積し、ほかの業種や領域にも展開していく体制をつくる。「現在は、その土台づくりの段階にある」と荒金氏は言う。
特にビジネスの領域でデータオリエンテッドな時代を迎えている中、同社の可能性は注目に値するだろう。

データプロセッシング、データアナリティクス、データコンサルティングの3チーム体制

431900
働き方としても、リモートワークとオフィスワークは自由に選べる。いずれの場合においても、データ分析等個別作業が中心となるものの、クライアントワークに必要なチームワークを重視しミーティングを行う機会も多い。
431850
同社が求める人材像は、現状の自らの立ち位置を見極め、次なるステップアップの方策を考えられる人だ。
431804

“データブリッジワーク”におけるデータプロセッシング、データアナリティクス、データコンサルティングの各工程に求められる知識やスキル、考え方はそれぞれ異なり、個別に深める必要がある。最終的には一人のプロフェッショナルが全工程をカバーできることを目指すものの、その前にまずは個別に専門性を深め、その後に他領域に広げていく人材育成型の体制を採る。
このための組織づくりとして、2021年度より、組織を前述の3工程別のセクションに分けた。
「まだ緒に就いたばかりで人数も少ないですが、この『Green』で人材を採用し、体制を充実させていきたいと考えています」と荒金氏は話す。

2021年10月現在、同社のメンバーは8名の少数精鋭。マネジメントポリシーとしては、「それぞれの個性を尊重し、一律的に求めることはしない」と荒金氏は言う。
新しい分野で事業を展開していく同社だけに、メンバーがやりたいことをやれる環境づくりに力を入れる。
「現状の業務に関わること以外の分野でも、何か技術を学びたいメンバーに対しては、会社として最大限の支援を行います。そして、そのテーマをビジネスに繋げるブリッジワークこそが、自分の仕事であると認識しています」と荒金氏は意気込む。

働き方としても、リモートワークとオフィスワークは自由に選べる。いずれの場合においても、データ分析等個別作業が中心となるものの、クライアントワークに必要なチームワークを重視しミーティングを行う機会も多い。
「リモートワークの時はSlackでこまめにやり取りをしていますし、オフィスワークの際は異なるセクションのメンバーとも積極的にランチに行って雑談をする等、社内コミュニケーションはとても活発だと思います」と、データアナリティクスセクションの波多野氏は説明する。

そんな同社が求める人材像は、現状の自らの立ち位置を見極め、次なるステップアップの方策を考えられる人。
「好奇心旺盛で、成長に貪欲な方だと嬉しいですね」と荒金氏は期待を寄せる。

もっと見るexpand_more

PR

少人数の当社では、大きな裁量を持たせてもらえています!

432730
データプロセッシングセクション セクションサブリード H氏 2019年1月入社

以前は、受託開発系のエンジニアをしていました。そこの業務環境では自分のキャリアアップに限界があると感じ、転職を決意します。そんな時に、より高度な業務に携われると感じて応募した次第です。

現在は、データプロセッシングセクションに所属しています。このセクションの業務内容は、プロジェクトで必要なデータを収集し、次工程であるデータアナリティクスセクションが分析しやすいように整理すること。また、...

社員の声

今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい
Icon men1
40代前半
管理職
2022年1月現在、個人的には以下の点が大きなやりがいとなっております。
・クライアント様の課題を伺い対策へのアドバイスや、新たな知見のご提案を提供する「顧客課題の解決」
・これからより会社を成長すべく地盤を築いてくれる「部下の育成」
また、組織としてのやりがいは以下の点が挙げられます。
・より多くのクライアント様の課題を見出し解決していく組織体制の編成
・従業員がより成長したいと思える環境の構築(サポート体制やアウトプットの場の提供、新たな案件の獲得など)
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?
Icon women2
20代前半
技術系
社内にて、確立されていない仕組みがある点です。申請フローなどが曖昧になっている印象はあります。
しかし、その曖昧になっている仕組みをきちんと確立させるために、様々なプロジェクトを立ち上げて少しずつブラッシュアップしています。
実際に私は「購入申請フロー改善」のプロジェクトに参加しました。
業務と並行して行うのは大変ですが、業務では得られないスキルや知識を学ぶことが出来るので、非常に楽しく達成感があります。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?
Icon women3
20代前半
技術系
業務内や自身のキャリア等、幅広い物事について自身で考え自発的に動ける人だと思います。
しかし私自身は、まだ明確はキャリアや将来像を描けていません。
そのような場合でも上司や先輩にきちんと相談し、短期的な目標を着実にこなしていきながら自身のキャリアを模索しています。
そのため、「自身のキャリアについて考え行動できる(したい)」人にはいい環境だと思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?
Icon women4
20代前半
技術系
受動的で報連相が苦手な人だと思います。
上司に必要以上に心配させないことも部下の役割だと思っており、「何が完了した」「何が出来ない」「何が分からない」と何かしらのアクションをこちら側から起こすことが非常に大事だと思います。
これが出来ないとコミュニケーションが上手く取れず、結果的にお客様の満足度を高めることが厳しくなります。
また、自身の成長という面でも成長スピードが極めて遅くなり、自身の行いたい仕事を任せてもらえない可能性もあります。

企業情報

会社名 アイ・エフ・ディー 株式会社
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  ITコンサルティング
設立年月 2015年09月
代表者氏名 代表取締役 加藤 保光
事業内容 DX・データに関する顧客の全ての課題解決に向けた⼀連のデータ関連事業 コンサルテーション データ収集 データ加⼯ 集計・分析 モデル構築 可視化 ビジュアライゼーション  プレゼンテーション 企画・提案 効果検証・測定
従業員数 7人
本社所在地 東京都港区⾚坂2-16-6

この企業と同じ業界の企業

493829
ミッションは変革。 ゴールは社会実装。
株式会社 博報堂テクノロジーズ
attach_money660万円〜2000万円location_on東京都
\博報堂DYグループが掲げるマーケティングの変化、革新を推進/フルファネル型マーケティングを実現するための各種開発PMを募集!
514543
クライアントと共に汗をかきながら課題を解決する「ハンズオン型」コンサルテ...
株式会社 アクティヴァーチ・コンサルティング
attach_money400万円〜1800万円location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
【未経験歓迎・在宅勤務可】ITコンサルタント◆SE出身者多数/大手企業・上流案件多数/昇給スピード◎
500491
AIアルゴリズムを用いて属人化しているヒトの知見や業務をデジタル化し、「...
株式会社 ACES
attach_money600万円〜1100万円location_on全国・フルリモート
深層学習を用いたアルゴリズム開発と社会実装エンジニア募集!
513920
RPAやBIに強い“公認会計士×IT”のDX推進コンサルティングベンチャー
ASIMOV ROBOTICS 株式会社
attach_money400万円〜800万円location_on東京都
★業務改善DXエンジニア★2018年設立DXベンチャー|地方創生で日本中を笑顔に!|サービス展開は全国規模|女性CEOはデジ庁有識者|
507669
「半歩先をてらす。」をミッションに顧客のビジネス課題をトータル支援。Hu...
株式会社 100
attach_money420万円〜650万円location_on北海道、東京都
【Webディレクター】顧客のビジネス課題に向き合い、戦略の立案から成功までトータルサポート!◆フルフレックス/リモートOK/副業OK◆
514485
チーム意識、成長意欲というカルチャーで成長を目指すコンサルティング企業
ZEIN 株式会社
attach_money600万円〜800万円location_on東京都
【シニアコンサルタント】コンサルティング×テクノロジー領域で「人生100年時代」に必要なスキルを身につけませんか?【完全週休2日制&リモート勤務あり】◎大手コンサル企業出身メンバーが多数在籍!
×