お使いのブラウザのバージョンのサポートが終了しました。最新のブラウザにアップデート、またはGoogle Chromeをお使い下さい。

トイウェア 株式会社の中途採用/求人/転職情報

転職サイトGreen(グリーン)

トイウェア 株式会社

Fintech支援とエンタメTech!テクノロジーで新時代を切り開くITコンサル会社

企業について

Fintech業界の特有な事情に精通したメンバーが在籍!Fintechベンチャー支援事業

426331
同社は金融業界向けにITソリューションを提供する、ITコンサルティング会社だ。
426334
金融業界の業務知識が豊富なメンバーが多数在籍。
426356

トイウェア株式会社は、Fintech業界向けにITソリューションを提供する、ITコンサルティング会社。システム開発からWebサイトの保守・運用まで、クライアントのニーズに幅広く対応する。

同社の特長は、何といっても金融業界の業務知識が豊富なメンバーが多数在籍している点だ。金融機関向けのシステムコンサルティングを行う会社で働いていたメンバーがスピンアウトして設立された会社だ。

「新卒で入社したコンサルティング会社で9年間、株・FX・債権等の金融システム開発に携わってきました。企画やマーケティングといった、開発以外の仕事にも積極的に関わりたいという願いを叶えるべく、四人で独立しました。金融やシステムのプロ人材が集まっているのが、トイウェア最大の強みです」(代表取締役・岸卓甫氏)。

金融業界のシステム開発は、ほかの業界と違って業界特有の知識を必要とされる。金融庁の強い監督下にある業界であるため、システム開発をする際にも関連する法律に準拠していなければならない。Fintech事業を進めるベンチャーにとって、事業を展開する上で必要な金融業界でのノウハウをトイウェアは持っている。

「最近は銀行・証券・保険会社等の旧来の金融機関だけでなく、ベンチャー企業がテクノロジーを活用した新しい金融サービスを立ち上げています。しかし、金融業界の特殊な事情に精通していないと大きなリスクを背負うことになります。お金を扱う金融の仕事はルールが明確に定まっており、それを守らないと金融庁から怒られます。システム障害を起こした責任をとって担当者や会社のトップが辞任するケースも沢山あります。金融事業を安全に進めるためには、業界知識に精通した上で、しっかりとしたテクノロジーの基盤を持っている必要があります」(岸氏)。

業界知識が豊富な同社では、金融庁の対応も担当できる。例えば、仮想通貨交換業の登録をする際にサポートする。これまで3社の登録を手伝った実績がある。

Fintech事業を進めるベンチャー向けのコンサルやシステム開発だけでなく、旧来の金融機関向けにもDX推進も手掛けている。

「金融機関は昔馴染みの顧客も多く、紙の書類を廃止できません。そこで、RPAを導入してデジタル化を進めます。また、当社はUI/UXにも強く、金融機関が新たなサービスを開発する際に、お手伝いできます。金融機関のWebサービスは、法律に準拠することを優先するあまり、UI/UXまで考えられていないケースも少なくありません。しかし、新しい金融サービスはBtoCのモデルが多く、UI/UXが求められます」(岸氏)。

“推し”を応援できるツール。ファンコミュニティサービス『ブタイウラ』

426340
コンサルからサービス・システム開発、Webサイトの保守・運用まで、Fintechベンチャー支援と金融機関のDX推進を手掛けている。
426342
芸能人やスポーツチームがファンと一緒にオンライン上でコミュニティを構築するサービス『ブタイウラ』を開発・運営。
426355

Fintech支援のほかに、トイウェアにはもう一つ現在進行形の事業がある。芸能人向けファンコミュニティサービス『ブタイウラ』の開発・運営だ。

2020年にリリースされた『ブタイウラ』は、芸能人やスポーツチームがファンと一緒にオンライン上でコミュニティを構築するサービス。芸能人やスポーツ選手等がオーナーとなり、ファンと交流するコミュニティを持つことができ、ファン目線でいえば“推し”を応援できるツールだ。

「たとえ個性的な趣味でも、同じ嗜好を持つ人と語り合い共感したい。そんな思いから生まれた『ブタイウラ』は『あなたの好きを、ひとりにしない。』をコンセプトにしたオンラインコミュニティです。21世紀は“孤独の世紀”と言われていますが、テクノロジーの進化によって地理的条件で限定されていたコミュニティは、その形を変えています。趣味や価値観の似た者同士が集まってコミュニティを形成し、等身大の自分でいられる“私の居場所”をオンライン上に作ることができます」(岸氏)。

『ブタイウラ』を使えば、動画配信、音声配信、ブログのようなテキスト配信、グッズ販売のECサイトまで、様々な活動を行うことができる。そして、『ブタイウラ』の目玉が「クエスト」と呼ばれる機能。芸能人からの「依頼」にファンが応える機能だ。

「クエストの内容は、『配信するから宣伝を手伝って』『オフ会の運営スタッフ募集』等、オーナーが自由に設定できます。クエストで手助けしたファンは、コインをもらうことができます。コインは、パーティの中でのみ使える通貨。クエストでもらうほか、購入も可能です。コインを使ってライブのチケットやサイン入りの色紙等のアイテムを買うことができます」(岸氏)。

お笑い芸人の島田秀平氏がオーナーの「超常現象研究会」や、現役プロマラソンランナー岩出玲亜がランナーの学びと交流の場として運営する「Charge-岩出玲亜のバーチャルマラソン部-」等、個人がオーナーを務めるコミュニティのほか、Jリーグ・Bリーグ等のクラブチームが運営するコミュニティもある。

「ほかのSNSコミュニティと違うところは、オーナーがいることと月会費制を導入している点、そしてコミュニティの運営を当社でサポートしていることです。プラットフォームを作って終わりではなく、一緒にコミュニティを盛り上げて広げていきたいと考えています。ジャンルベースで色んな人や趣味・カルチャーが集まるエンタメ村を目指しています」(岸氏)。

ファンが経済的に応援する仕組み。エンタメTechで実現を目指すトークンエコノミー

426336
『あなたの好きを、ひとりにしない。』をコンセプトに、趣味や価値観の似た者同士が集まってコミュニティを形成し「私の居場所」をオンライン上に作ることができる。
426333
サービスはまだスタートしたばかり。Fintech支援事業で収益を確保しながら、メンバーが意見を出し合ってサービスを成長させるだけでなく、さらなる新サービスもどんどん生み出していきたい考えだ。
426357

Fintech支援事業を手掛けるトイウェアが、エンタメTechにチャレンジしたのには、二つの理由がある。一つは、自分達で新しいサービスを世に送り出したいという想いだ。

「前職時代にクライアントと一緒に新規サービスの立ち上げを経験しました。企画段階から関わり、ローンチ後もマーケティングを手伝い、サービスをゼロから作り上げて育てる楽しさを知りました。自分達の手で新しいビジネスを立ち上げたいという想いからトイウェアを創業。Things Of Interestingの頭文字『TOI』に、面白い製品『Ware』を作りたいという想いを乗せ社名にしました」(岸氏)。

エンタメTechにチャレンジしたもう一つの理由、それは「トークンエコノミー」を作ることだ。

「当社はブロックチェーン技術に力を入れており、トークンエコノミーを作りたいと考えています。トークンエコノミーといえば、『仮想通貨』『暗号通貨』を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、私達のアプローチは異なります。仮想通貨を作って利用者を集めるのではなく、まず人を集めてそこで使える仮想通貨を作るべきだと思っています。そして、人を集めるために注目したのがエンターテインメントです」(岸氏)。

芸能人やスポーツチームのファンが集まり、そこにスポンサー企業や応援する町の人達が繋がる。そうすることで、コミュニティは互いに助け合う経済圏となる。

「スポーツチームは、本拠地を持っています。チームのファンは、ホームタウンで買い物したりスポンサー企業の商品・サービスを利用したりと、間接的にチームの運営をバックアップしてくれます。それをもっと目に見える形にすれば、コミュニティに所属する人達が潤います。例えば、『ブタイウラ』のコインを貯めてスポンサー企業の商品を買う、あるいはスタジアム周辺で食事をすれば、ファンコミュニティの中でお金が循環します」(岸氏)。

エンタメを活用したトークンエコノミーの構築は、地方創生にも活用することができる等、これからの日本社会を大きく変える可能性を秘めている。

「『ブタイウラ』は、トークンエコノミーの構築という大きな野望を裏テーマにしていますが、まずはファンの人が“推し”と一緒にコミュニティを作って、毎日を楽しく過ごせるようにするのが目標です。サービスはまだスタートしたばかり。Fintech支援事業で収益を確保しながら、メンバーが意見を出し合ってサービスを成長させるだけでなく、さらなる新サービスもどんどん生み出していきましょう!」(岸氏)。

もっと見るexpand_more

PR

金融知識を強みにしていますが、テックドリブンで動く会社。エンジニア提案で新しい技術を積極的に導入します。

436778
岸 卓甫氏
代表取締役

トイウェアは、新しい技術を積極的に取り入れる会社です。ブロックチェーンやAIにも対応し、VRの研究開発も手掛けています。金融知識を強みにしていますが、テックドリブンで動く会社。聞いたことのないフレームワークを使う等、エンジニア提案で新しい技術を積極的に導入します。お客様のことを考えて開発する社風も大切にしています。時にはクライアントの要望であっても開発を断ることも。当社の利益にはなりませんが...

社員の声

sms
この企業には、まだ社員の声はありません。
ログインすると社員の声をリクエストすることができます。

企業情報

会社名 トイウェア 株式会社
業界 IT/Web・通信・インターネット系 >  インターネット/Webサービス・ASP
IT/Web・通信・インターネット系 >  モバイル/アプリサービス
IT/Web・通信・インターネット系 >  システムインテグレータ・ソフトハウス
企業の特徴
  • 平均年齢20代
  • 自社サービス製品あり
  • 残業少なめ
  • カジュアル面談歓迎
資本金 5000万円
売上(3年分)
2020年 2月 期 2021年 2月 期 2022年 2月 期
4.46億円 6.07億円 8.7億円
設立年月 2017年03月
代表者氏名 代表取締役 岸 卓甫
事業内容 ▼Fintech支援事業
設立当初より、新しい金融の形を作る事業者様に向けてFintech支援事業を展開しています。経験豊富な大手コンサル・SIer出身メンバーが企画立案からサービス運用までの全フェーズをサポートすることで、参入障壁の高い金融領域において、お客様より高い評価を得ています。
これまで構築に携わったサービスは、資産管理アプリや仮想通貨取引所、資産運用サービス等があります。

▼エンターテインメント事業
成長戦略の一環として事業の多角化を推進しており、エンターテインメント業界における事業展開を図っております。特に2020年からサービスがスタートしたファンコミュニティサービス「ブタイウラ」は、スポーツチームをはじめ、劇団、アイドル、タレント等とそのファンに対し、Withコロナ時代における新しい形のコミュニティを提供するものとして、ターゲットの拡大を進めております。
株式公開(証券取引所) 非上場
主要取引先 マネーフォワード、お金のデザイン、TaoTao、coinbook、Finatext、GMO、PayPay証券、など
従業員数 85人
平均年齢 32.0歳
本社所在地 東京都港区芝公園3丁目6-23 光輪会館3F

この企業と同じ業界の企業

521170
【やりたいことを実現し あまねくファンにも 楽しんでもらおう】リモートワ...
株式会社 アマネクト
attach_money250万円〜330万円location_on東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県、静岡県
【経験2年目以降】WEB開発エンジニアを目指して共に成長しませんか
522740
NRI野村総合研究所グループ/Webシステム・アプリ開発/クリエイティブ...
NRIネットコム 株式会社
attach_money500万円〜800万円location_on大阪府
【大阪/リモート可】大企業向けアプリケーション開発エンジニア/アジャイル開発/野村グループの充実した福利厚生/フレックス勤務/入社3年未満の離職率 7%
525094
デザイン重視の大人ベンチャー企業
WOKE 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
【WEBデザイナー】上場を目指すHRTech企業/福利厚生も充実!自社サービスの開発にも携われます!
522868
「なんとなく」から「なるほど!」の火をおこす。自動言語生成AIを開発する...
株式会社 GFL
attach_money700万円〜location_on神奈川県
不動産コメント自動生成エンジン(特許)を進化させるバックエンドエンジニア募集!「なるほど!」と唸らせるセールストークでプロのコピーライターを超えたい!
517698
ブランドと人の発射台
MOON-X 株式会社
attach_money400万円〜600万円location_on東京都
【フルフレックスで裁量権◎】 大手化粧品メーカーなどの販売促進に関するLPやサイト制作などのWEBデザインを担当!幅広い案件に携われます!
519712
勤怠管理ソリューション専業メーカーとして“働き方改革”に貢献!
クロノス 株式会社
attach_money400万円〜700万円location_on北海道、東京都
【組み込みソフトウェアエンジニア】100%、自社プロダクト開発。Webアプリケーションにも関わる幅の広さ!
×