転職サイトGreen(グリーン)

【SONY発おくすり手帳アプリ】テクニカル/カスタマーサポート募集!【プロジェクトマネジメントの経験が身につく仕事です】

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

【SONY発おくすり手帳アプリ】テクニカル/カスタマーサポート募集!【プロジェクトマネジメントの経験が身につく仕事です】

シミックホールディングス株式会社 - 日本の新薬開発の8割に関わる、製薬・ヘルスケア業界での強みを生かし、PHR(パーソナルヘルスレコード)のデファクトスタンダード化を目指すスタートアップ企業
シミックホールディングス株式会社 求人画像1
SONY発ユーザー40万のおくすり手帳アプリ「harmo」テクニカルサポート
500万円〜680万円
東京都
業界未経験歓迎, 週に1回以上のリモート, 急募求人, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

◆CRO事業 疾患予防・治療の研究開発をコンサルティングから戦略構築、非臨床試験・臨床試験の実施、データ解析、薬事申請まで総合的に支援しています。 ◆CDMO事業 治験薬から商用まで医薬品製剤ならびにバイオ原薬の開発・製造を総合的に支援しています。 ◆Market Solutions事業 製薬会社を中心としたメディカルアフェアーズ、営業、マーケティング部門への包括的なソリューション(コンサルティング・トレーニング、MR/MSL派遣など)を提供しています。 また、オーファンドラッグなどアンメット・メディカル・ニーズの高い医薬品を届けるためのソリューションを提供しています。 ◆Site Support Solutions事業 「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに医療関連施設を中心に総合的な支援を行い、医療従事者および患者様などの医療アクセスに寄与します。 ◆Healthcare Revolution事業 harmoなどデジタル技術の応用やシミックのヘルスケアプロフェッショナル人材により、個人および自治体等にヘルスケアの新たなエコシステムを用いたソリューションを提供します。

仕事内容

■仕事の概要 23年4月に薬局向けアプリを新規リリースしました。24年にも患者様向けアプリの全面リニューアルを予定しています。 上記に伴いまして、プロダクトの改善や新機能の開発も進めており、エンジニアチームとの密な連携が必須となっています。 ■チーム構成 部長1名、テクニカルサポート2名、計3名のチームです。 Slackなど用いながらコミュニケーションを行い、チームワークを重視して相互に助け合っています。 エンジニアチームとも距離感が近く、コミュニケーションは円滑です。 テクニカルサポート/カスタマーサポートの仕組みを新たなプロダクトに合ったプロセスに作り直し、開発エンジニアと協働してプロダクト自体の改善も実施していくことが直近のチームミッションです。 具体的には、以下の業務となります。  -ワークフローや運用設計の策定(要件整理、運用フローの作成、ドキュメント作成)  -システム障害の要因を確認し、エンジニアチームと共に再発防止策を検討  -アプリの市場での稼働状況を監視し、サービス品質向上のためのプロアクティブな対応策を計画および実施  -コンタクトセンターの管理(システム障害時のエスカレーション対応、情報発信)  -ベンダーマネジメント(SalesForce、請求代行業者、物流業者など) シミックグループという安定した基盤を元にスタートアップ企業の面白さや、ゼロから創り上げていく経験をご提供できると考えています。

募集背景

「電子おくすり手帳harmo」 現在、40万人のユーザーを抱える電子お薬手帳型PHR(パーソナルヘルスレコード)システムです。Webアプリ、ネイティブアプリをご用意しています。 ユーザーグロースのため、薬局と医療機関にあるアプリをWebアプリへ0→1ベースで23年にリリースししました。現在は移行期間ですので、ワークフローなどの整備を進めています。24年以降は、患者様向けのアプリリニューアルを予定しています。 これから一人一人の医療体験の感想や、処方箋送信機能を始めとしたユーザーの求めている新機能の搭載などを開発していきますので、薬局ユーザー様へのカスタマーサポート体制を構築しています。

配属部署

部長1名、テクニカルサポート2名の計3名のカスタマーサポート&オペレーショングループです。 エンジニアチームとの橋渡しとしてPdMが部長をしています。 現在、男性3名のチームで平均年齢は30代後半です。 コールセンターやオンサイトサポートはグループ企業やベンダーへ委託しており、指示や二次受け対応がメインとなっています。

概要

ミッション 「十人十色の医療体験をあたりまえにする」 人はそれぞれ異なる。医療に積極的な態度を持つ人も、 そうではない、そうなれない人もいる。 360度でその人を捉え、それぞれの生活に寄り添う姿勢を 私たち「harmo株式会社」は単なるおくすり手帳やワクチン管理のアプリ会社ではなく、 アプリから得られる服薬データ、ワクチンデータを利活用し、治験・育薬分野のみならず、ユーザー一人ひとりに価値を提供していくことを目指している会社です。 19年にSONY株式会社より事業承継し、日本の新薬開発の8割に関わるシミックグループを母体としています。 製薬・ヘルスケアとのコネクションやノウハウを活かし、SONYの技術力を活かした0→1ベースで新規開発を進めているスタートアップ企業です。 ▶新型コロナによる影響でヘルスケア医療のDx化が一気に進んでいますが、患者サイドのDx化は未だに黎明期です。(電子お薬手帳ユーザーは まだ全体の4%ほど。) ヘルスケアフェーズの「健康な状態」→「予防医療」→「疾病管理・介護」をすべてカバーできるヘルスレコードはお薬・ワクチンデータであり、私たちはこのデータを集めることで、他のバイタル・食事・ヘルスケアデータとの連携をスムーズに行えるプラットフォームを構築しています。 一人一人に適したヘルスケアを提案することが可能になり、「生活習慣病のおくすりを飲み続けなければならない」「難病にかかっており新薬開発を待っている」「離れた土地で過ごしている両親が適した医療を受けてられているか知りたい」といった課題に対し、 「 飲みやすいおくすりを提案する」 「新薬治験をご案内する」 「地域医療ケアや介護施設、家族といった見守りたい人々で両親のヘルスケアを見守る」 といったことが可能になります。

この仕事で得られるもの

・カスタマーサクセス、マーケティング、エンジニアチームと一丸となってプロダクトコアから着手していく経験 ・プロジェクトマネジメントの経験値 ・スタートアップ企業特有の面白さ、プロダクトを世に出す経験 ・カスタマーサクセス/カスタマーサポートをゼロから創り上げていく経験

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 東京都港区芝浦1丁目1-1 浜松町ビルディング リモートワーク可能です。 【アクセス】 JR線・東京モノレール 「浜松町駅」 南口 (徒歩5分) 都営大江戸線・浅草線 「大門駅」 B2出口 (徒歩8分) ゆりかもめ線 「日の出駅」 西口 (徒歩6分)

勤務時間

9:00〜17:30

待遇・福利厚生

※フルフレックス勤務制度あり ※テレワーク可能 ●各種社会保険完備 従業員持株会 各種保養所 介護支援制度(時短勤務) 育児支援制度(育休取得促進制度) チャレンジ休暇(大学などに進学する際の休職制度) ケアリーブ ケアフレックス 時短勤務 時差通勤 子の看護休暇等 企業型確定拠出年金 団体総合生活保険、他 【喫煙場所状況】 ■屋内全面禁煙 ■執務内エリア全面禁煙 →建物内共有喫煙室あり ■敷地内喫煙エリアあり(屋外)

休日・休暇

●完全週休2日制(土・日) 祝日 年末年始 リフレッシュ休暇 慶弔休暇 年次有給休暇 育児・介護休業等

キャリアプラン

カスタマーサポートのみならず、カスタマーサクセスやマーケティングなどへの道を用意しています。 また、R&D中の新規プロダクトチームの立ち上げなどを経験してマネジメントのキャリアも目指していただけます。 プロジェクトマネジメントの経験とベンダーマネジメントの経験も積むことができますので、将来的にはPMも目指すことができます。

向いている方

・ヘルスケア領域でのサービスにこれから関わっていきたい方 ・世の中にまだない新しいサービスを生み出すことに興味がある方 製薬やヘルスケアの知識は必要ありません。 現に、私たちのチームではほぼ8割以上がヘルスケア以外の業界からの転職者で占められています。 しかしながら、製薬やヘルスケアの用語は難しいものも多いので理解するためには興味や熱意が必要となります。 薬やヘルスケアの世界を「面白い!」と感じて頂ける方や、熱意をお持ちの方には非常に向いていると思います

チームの特徴

現在のチームは、リーダー1人とテクニカルサポート2人で構成されています。見かけは少数ですが、外部協力企業やグループ企業のコールセンターチームが近くに存在し、実際の業務は約10人規模で運営されています。Slackなどのコミュニケーションツールを活用し、チームワークを重要視し、お互いに助け合いながら作業を進めています。また、エンジニアチームとの円滑なコミュニケーションも確立されています。 最も重要なミッションの1つは、テクニカルサポートのプロセスを新しいプロダクトに合わせて素早く再構築し、エンジニアと連携してプロダクトそのものを改善することです。

カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、シミックホールディングス株式会社カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人
東京都のカスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートの求人
東京都のカスタマーサクセスの求人
アシスタント・事務職・オフィスワークの求人カスタマーサービス(CS)・ユーザーサポートの求人
シミックホールディングス株式会社メインアイコン
シミックホールディングス株式会社
採用責任者 佐野 瑛士
カジュアルにお話をすることが大好きです!色々と聞かせていただきながら、ニーズに合ったお話をすることを心がけています。夕方以降も歓迎ですので、お気軽にご応募ください!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
【SONY発おくすり手帳アプリ】テクニカル/カスタマーサポート募集!【プロジェクトマネジメントの経験が身につく仕事です】