転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社MetaMoJi

  • IT/Web・通信・インターネット系

ペーパーレス化や作業効率化を進める自社アプリケーションで、社会のDXを推進する企業

自社サービス製品あり
残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社MetaMoJi(メタモジ)は、スマートフォン/タブレット端末用の業務パッケージアプリケーションを開発・販売している会社だ。
創業者はジャストシステムを立ち上げた浮川和宣・初子の両氏。2009年に両氏が退任する際、エンジニア20名余りを引き連れて設立。
『これまで文字をベースに築かれてきた人々の思考やコミュニケーションをより高い次元へと進化させていく』という強い決意を込め、社名をMetaMoJiとしている。

端末上のネイティブアプリと数百万人規模のユーザーを収容するAWS上のサーバーモジュールを組み合わせ、自社ブランドのソリューションを展開。東京・六本木に本社、大阪市淀川区、福岡市博多区、徳島市に拠点を置く。

自然言語(日本語)処理技術を駆使した自社技術(アプリ開発、サーバー)による、ユニークで 強力な製品力を強みに市場でのポジションを確立してきたMetaMoJi。サービスはサブスクリプションモデルで提供し、PCが使えない建設現場や、生徒1人1台の端末普及が進む教育現場で導入が進んでいる。

上記に加え、安心と信用のブランドもMetaMoJiの強みだ。創業者は東証一部上場のソフトウェア開発会社を立ち上げた浮川和宣・初子の両氏。2009年に両氏が退任する際、エンジニア20名余りを引き連れて設立した。浮川和宣氏は1979年にソフトウェア開発会社を創業し、1980~90年代はワープロソフト等の開発・販売を陣頭指揮。2000年代は法人製品や官公庁・文教向け等の新規事業を推進してきた。

MetaMoJiでは2011年のiOS向けアプリの提供開始以来、一貫してモバイル端末向けの業務効率化アプリの開発に当たってきた。ホワイトカラー業務のIT化は一巡したといわれるが、それに引き換え現場業務のデジタル化はまだこれから。とても巨大なフロンティア市場だ。MetaMoJiはスマホやタブレット端末による現場のICT化に取り組み、革新的な表現手段やコミュニケーション手段を提案して、人類社会の進化に寄与する。

2021年5月、MetaMoJiは経済産業省が推進する「サービス等生産性向上IT導入支援事業」(通称:IT導入補助金)における「IT導入支援事業者」に認定された。IT導入補助金を受けた事業者は、補助金を利用してMetaMoJi製品を導入できる。「あの時、MetaMoJiのアプリに出会えたから、これができた」そう感じてくれる人と1人でも多く出会い、現場の生産性向上、働き方改革の実現に貢献していきたいとMetaMoJiは考えている。

法人向けには、様々な業界向けのアプリケーションを開発・提供している。具体的には、建築業界向けのデジタル野帳アプリ『eYACHO for Business』、日本語手書き入力アプリ『mazec for Business』、手書きノートアプリ『MetaMoJi Note for Business』等が知られる。

個人向け製品には、ビジネスシーンのほかプライベートでも利用できる様々な個人向けアプリケーションをリリース。手書きノートアプリ『MetaMoJi Note』『MetaMoJi Note2』、グループコミュニケーションアプリ『MetaMoJi Share』、日本語手書きアプリの個人版『mazec』等がある。

文教向けには、リアルタイム授業支援アプリ『MetaMoJi ClassRoom』や、日本語手書き入力アプリ『mazec for School』等のアプリケーションを提供している。

それぞれ優れた機能を搭載したプロダクトだが、ここでは『eYACHO』と『MetaMoJi ClassRoom』について簡単に説明しよう。

2015年に大手ゼネコン、株式会社大林組との共同開発により誕生した建設業向けデジタル野帳『eYACHO』は、多彩なフォーム部品の中から選んで貼り付けるだけで、簡単に帳票を作成可能。テンプレート化しておけば、チームで共有して繰り返し活用できる。

メモと写真と音声をリンクさせ、ピンポイントで頭出し再生できる機能や、「出面表」を現場で作成できる表計算機能、PDFの図面データや資料を取り込み、現場で手書きメモを取れる機能等を搭載している。これらの技術は、『eYACHO』を他業種/他業務に適用できるよう一般化した『GEMBA Note』にも盛り込まれている。

『MetaMoJi ClassRoom』は、一般の教室はもちろん、遠隔授業やオンライン授業、家庭学習や長期欠席者の学習、校外学習でも利用できる授業支援アプリだ。そのほか職員会議での情報共有や、企業研修・セミナー等にも活用されている。まるで紙に書いているような感覚で編集でき、文部科学省報告書記載の「ICT活用実践事例」にも対応している。

今後のMetaMoJiは、AI、特に自然言語処理をベースとしたサービスを創造していく。アプリケーション内にAIやディープラーニングの技術を導入することを目指し、研究開発に注力していく方針だ。

2024年3月時点の従業員数は100名で、うち半数を技術系スタッフが占める。
新卒者1名を除いて全員中途採用。離職率は極めて低く、年1~2名ほどだ(率にすると1~3%)。
真面目な技術を大事にする歴史と、新しいアプリやサービスを世に出していこうとするスピリッツ、この二つを併せ持つ企業文化が特徴だ。

働き方は裁量労働制で、残業時間はみなし40時間を設定しているが、超過残業はごく稀。テレワーク制度もある。評価は年2回。福利厚生は関東IT健保に加入。社内行事は元々少ない。創業者の浮川初子氏が代表取締役専務を務めていることもあり、女性に配慮した制度(産休・育休や子育て中の時短勤務等)を柔軟に運用している。

エンジニアは製品単位ではなく、アプリのUIやサーバーサイド等、担当する技術領域ごとに開発を行っている。チームは10~15あり、リーダーを中心にプロジェクトを進めていく。チーム間の連携を要するプロジェクトが多いため、事業部を横断して様々なサービスの開発に携わることができる。

開発手法は基本的にアジャイルを採用。新しい技術の導入や新機能開発の際は、営業職ともコミュニケーションを取りながら開発を進めていく。外部システムとの連携機能やサーバー側についてのAWS上の開発も100%自社で行っている。そのため上流工程から下流工程まで幅広い経験を積めるチャンスがある。

社内には研究開発機能もあり、特に自然言語処理分野での高い技術力が強み。提供するアプリ上でユーザーが記録したノートやスケジュールのログを蓄積し、ビッグデータとして開発に活かしている。

今回の採用では、新しいものや、それを提案することにワクワクできる人を求めている。年齢は長期的キャリア構築を前提としているため、30代までが現実的だろう。第2新卒者も歓迎だ。これまで中途で採用してきた人は、技術力に自信のある人が多い(現在は東証一部上場のソフトウェア開発会社と無関係な人が中心)。指示を待たずに自分で動ける人にとっては、大きなビジョンを持って活躍できる環境だ。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(5件)


経理・管理・バックオフィス職の求人(1件)

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社MetaMoJi

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、自社サービス製品あり、残業少なめ
資本金

5,400万円

設立年月

2009年12月

代表者氏名

代表取締役社長 浮川 和宣

事業内容

iPad 等のタブレット端末用の自社ブランドの 業務パッケージアプリの企画・開発・販売。
端末側はネイティブアプリとAWS上に構築されるサーバーアプリの組み合わせからなる開発プラットフォームを自社構築し、その上で、建設業向け、現場業務むけ、歯医者向け、教育機関向けの 革新的なアプリケーションを、サブスクリプションモデルで提供中。
高い付加価値をさらに追求するために、積極的な開発投資を継続。さらに販促もWebマーケティングを中心に、TV CM等積極的な露出を行い積極的な事業開発も進めている。

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

100人

本社住所

東京都港区六本木1-7-27 全特六本木ビル EAST4階

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:ボイット 株式会社
ボイット 株式会社
音声技術で未来を切り拓く会社
この求人の募集は終了しました。株式会社MetaMoJiは、他にも求人を募集しているので、 ぜひチェックしてみてください。
この求人の募集は終了しました。株式会社MetaMoJiは、他にも求人を募集しているので、ぜひチェックしてみてください。
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.