転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)
職種

勤務地

年収

ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像
企業メインロゴ

株式会社NIT

  • IT/Web・通信・インターネット系

情報通信技術で社会を変え、時代に爪痕を残したエンジニア達がここに!

残業少なめ
カジュアル面談歓迎

企業について

株式会社NITは、移動体通信ネットワークシステムや次世代ネットワークシステム等、通信ソフトウェア開発を中心にSES事業を展開する。クライアントのニーズに合わせて、提案から、設計、開発、検証、運用・保守までトータルソリューションを提供している。

社名は、“Network Innovation Technology”の頭文字から名付けられた。代表取締役の浅田邦敏氏は、「特に、イノベーション(Innovation)に重点を置いている。それまでの世界を変えるような製品やサービスを提供し、社会に貢献したい」と熱い思いを語る。

事実、同社にはその時代の先駆けとなる情報通信技術によって、イノベーションを起こしてきた“レジェント”が多数在籍している。過去を遡ると、通信キャリア向けシステム開発に携わったエンジニアは、オフィスワークに革命を起こした一人。あるエンジニアは、PHSの通信インフラを研究開発。電話を“携帯するもの”へとシフトさせた立役者だ。さらに時代が下ると、4G通信のシステムを開発したエンジニアも。その功績なくして、今のスマートフォンのパフォーマンスはあり得なかった。そして、現在も最先端の通信インフラシステムを開発するプロジェクトで、NITのエンジニアは活躍している。

同社の提供するエンジニアリングサービスの分野を、具体的に見ていこう。まず、最も得意とするのが「通信システム分野」である。代表的なプロジェクトとしては、全国に範囲を拡大している5G無線基地局や中継局のシステム開発がある。また、ネットワークの基盤を支える通信インフラの設計構築も強い。こちらの主な実績としては、大手通信キャリアのサーバやネットワーク基盤の設計構築、基地局周辺のインフラ設計構築支援等がある。浅田氏によると、政府は通信網のグローバルスタンダードに追随すべく、5G通信網の整備を後押ししているとのこと。そのため、IT企業やメーカーが共にタッグを組みつつ、互いの技術を競い合っている。「並行して、世界に対して技術的な主導権を得るため、5Gのさらに次の世代の通信ネットワークの研究開発も進んでいる。未来をつくるため、クライアントと共に技術を磨いていく面白さを感じる」と浅田代表は語る。

IoT関連のプロジェクトを手掛ける「組込みシステム分野」でも、同社のエンジニアは活躍している。近年急速な進化を遂げている車の自動運転等、自動車関連の各種制御システム開発等の実績が豊富。このほか、高速通信ソリューション、交通システム関連、スマート家電関連、スマートフォン・タブレット端末開発支援等、幅広い領域で開発に貢献している。

以上に加え、「業務システム分野」についても、官民問わず、様々なプロジェクトに関わっている。その分野の幅広さには驚かされる。しかし、最先端技術を取り入れ、社会にイノベーションを起こしていく、という点ではブレていない。「今注目しているのは、ロボットやAI。これらは社会に欠かせないものになっていくだろう。そのような夢のある開発にも取り組んでいきたい」と浅田氏は今後の展望を語っている。

同社は、エンジニアの働きやすさにも気を配っている。新たに配属される際、基本的には常駐先にプロパーのエンジニアが在籍。担当プロジェクトが異なる場合もあるが、部署が近いので気軽に情報交換できる。「常駐先で疎外感を覚えることなく、安心して働けるのがメリット。仲間から刺激も受けられる」、こう語るのは営業部長の福島公明氏。クライアントとエンジニア、それぞれのニーズをヒアリングし、案件のマッチングに尽力している。

福島氏によると、エンジニアにプロジェクトを案内する際は、本人の希望や取り組みたい技術等を重視しているという。クライアントの多くは、国内有数の大手企業。最先端の領域にチャレンジできるチャンスも多い。しかも自分の希望を考慮してもらえるため、技術にこだわるエンジニアにとって、嬉しい環境である。このほか、同社では自己研鑽を推奨するため、「資格取得奨励金」が支給されており、それもエンジニアのモチベーションになっているとのこと。最近では、AI関連の資格を取得したエンジニアもいる。自分が望む資格を取得し、キャリアを組み立てていけるのは、大きな魅力といえよう。その一方で、営業担当からも、「この資格を取得すれば、こういう仕事もできる」等、キャリアを広げる選択肢も提示してくれる。迷った時は、相談してみるのもいいだろう。

エンジニアのサポート体制にも力を入れている。困りごとや要望があった時は、営業担当に何でも相談できる。「どんな時も誠実に、誠意を持って対応するよう努めている」と福島氏。特に、エンジニアからの電話はいつでも出られるよう、常に携帯電話を手元に置いている。「常駐していると、電話するタイミングを見つけるのは、なかなか難しいはず。だから、こちらができる限り対応したい」と語る。

また、相談を受ける際は、直接会うことを大切にしている。話しやすい雰囲気づくりのため、ランチがてらに面談したこともあるという。現在も、オンラインミーティングツールを活用することで、密を避けつつ顔を合わせている。対面にこだわる理由は、エンジニアの表情を見たいからだ。「言葉では平気なように言っていても、顔を見れば疲れている、無理をしている等、分かる時がある。それをキャッチアップしたい」と福島氏。エンジニアに対するリスペクトと、細やかな気遣いが、同社には溢れている。

現在、同社はシニアエンジニアがクライアントから長きにわたって信頼を得ており、まだオープンになっていないプロジェクトについても真っ先に相談を受けることが多いという。これは、次世代を担う新しい仲間にも、目指してほしい目標だ。執行役員と人材開発統括部長を兼任する坂倉正治氏は、今後の人材戦略について、「シニアエンジニアの実績と信頼に加え、新しい世代と共に会社のコア技術を育て、組織力の強化を図りたい。リーダー格になるような、もしくはなりたい方を積極的に採用したい」と語っている。

同じく採用を担当する人材開発部長の片岡幹雄氏は、様々なWebサービスの土台となるネットワークインフラに携わる魅力に注目してほしいと考えている。「私達の手掛ける開発は、料理でいうところの“ダシ”をつくっているようなもの。決して目立つものではないが、それがあるから様々なWebサービスがつくれる」と意義を語る。そして今、同社はまさに5Gの礎をつくっている。それは日本のWebサービスのスタンダードを変えるビッグプロジェクトといえる。このように時代に爪痕を残す仕事は、エンジニア人生において非常に貴重なキャリアとなるだろう。

その一方で、人材開発部門としては、エンジニアの可能性を狭めたくないと考え、開発領域をインフラやIoTに限定せず、Webオープン系にも広げていく方針。人材開発部長と営業部長を兼任する松下庸児氏は、「エンジニアが得意とする領域に、会社の方が事業をアジャストし、広げていきたい」と柔軟な姿勢を示している。

坂倉氏も改めて、同社にとってエンジニアは単なる歯車ではないと強調する。「私も開発経験があるが、現場のエンジニアは、言われたことをやっていても、面白くないはず。『自分で仕事を広げていくんだ!』という思いで、自由に活躍してほしい」とエールを送る。様々なエンジニアの思いと夢を受け止める度量の広さ。さすが、Webサービスの全てを支える、ネットワークインフラを構築してきた企業である。

社員16%が女性です
東京、神奈川を中心に多数活躍しています
弊社社員の強いチームづくりに向けて先輩リーダも丁寧に指導していきます
より多くの組織力、技術力を武器にお客様に提案できるチームをつくる事を目標に
ひとりひとりの得意な技術を活かして社員全員で頑張っています。
一緒にチームを元気に盛り上げていける方を歓迎しています。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(9件)

すべて見る

インタビュー

株式会社NITのインタビュー写真
社員A、40代、男性、中途入社

── 現在の仕事内容を教えてください

5G通信関連の大規模なシステム開発に携わっています。
1年程度では把握できない非常に大きなシステムですので
じっくり腰を据えてスキル習得していきたいと思います。
また、業務を通して、新しい仮想化技術、5G技術などを習得でき、
手に職をつけていることを感じ続けています。 続きを読む

社員の声

すべて見る

求職者の声

企業情報

会社名

株式会社NIT

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ソフトウェア/パッケージベンダ

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
カジュアル面談歓迎、残業少なめ
資本金

5000万円

設立年月

2008年08月

代表者氏名

代表取締役 浅田 邦敏

事業内容

情報通信分野を主軸に、各分野において、設計~保守・運用までのトータルソリューションで支援しています
・通信システム分野
・通信インフラ分野
・組込みシステム分野
・業務システム分野

株式公開(証券取引所)

非上場

主要取引先

日本電気株式会社 日本電気通信システム株式会社 NECネッツエスアイ株式会社 NECプラットフォームズ株式会社 NTTテクノクロスサービス株式会社 株式会社アクティス 株式会社エス・イ-・シ-・ハイテック 株式会社ケイ・シー・シー 株式会社システム・サイエンス キヤノン電子テクノロジー株式会社 富士通ネットワークソリューションズ株式会社 株式会社アルファシステムズ 富士ソフト株式会社 株式会社ISTソフトウェア 株式会社エスイーシー 三和電子株式会社 ヒューマンズ・ネット株式会社 Sky株式会社 他、順不同

従業員数

80人

平均年齢

37.8歳

本社住所

東京都港区芝一丁目15番14号 オフィスニューガイア浜松町No.16

この企業と同じ業界の企業

画像なし
ライトクルー 株式会社
技術による永遠の社会貢献
無料登録して話を聞いてみたい
株式会社NITメインアイコン
株式会社NIT
採用担当 さかくら
積極的にITエンジニアとして活躍したい方大歓迎です まずは気軽にオンラインで話をしてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • IT/Web・通信・インターネット系
  •  
  • システムインテグレータ・ソフトハウス
  •  
  • 株式会社NITの中途採用/求人/転職情報
  •