【自社・受託ベンチャー】急成長中スタートアップの自社サービス開発、受託開発エンジニアを社員で大募集!【バックエンド/フロントエンド】
株式会社 ヒプスター 『コードで世界を変える』をビジョンにSI事業と自社プロダクト開発に注力 個性溢れる“ヒップスター”なエンジニア集団
代表取締役 大石 賢司氏
会社設立に至る経緯をお聞かせください。
二つの背景があります。
一つはSIという事業モデルの性質に関連しています。
SIはプロジェクトに応じて人員が入れ替わります。人工で計算するので表面上は成立しているのですが、内情はミスであったり、品質のばらつき等が発生しています。
品質向上には一人ひとりの技術力と共に、取り組みに対する意識付けが必要だとフリーランスでのPM経験を通じて実感しました。技術力だけを求めるならばフリーランスの集団でいいのですが、後者には求心力が必要であり、会社組織になることで求心力が働くと考えました。
二つ目は世界を変えたいからです。この世界は非効率なもので満ちています。解決できるのに解決する努力をしていない「気持ちが悪い作業」が多すぎる。私にとっての「気持ち良さ」とは、変化が連続的に発生することで刺激が溢れる、活力に満ちた世界です。
SIに通じる考え方でもありますが、求心力が働く組織の中で気持ちの良い世界へと変えるプロダクトを作りたいと考えました。
会社として目指している姿、中長期計画を教えてください。
少数精鋭主義は変えずに50人規模の体制を目指します。その上で、品質の高いSIを追求します。
またSIとの両輪事業として、「世界を変える」自社サービスの開発と提供を行います。現時点では詳細をお伝えできないのですが、SaaSのあるべき姿を提示する、働き方改革に革新をもたらすプロダクトです。
同じサービスが世にないかといえばそうではないので、先行者ではありません。
しかし、新規参入や撤退によって新陳代謝が繰り返される中、サービスを10年継続すれば先行者となります。プロダクト作りには、そのぐらいの長期的な展望が必要です。
SIは完成させるまでがプロジェクトですが、自社プロダクトは作るだけでなくユーザーに知ってもらい、買ってもらうためのコミュニケーションが重要。方向性が違うので、SIをベースにしながらプロダクトを生み出していく、両輪体制での事業計画を進めます。
社員に望む働き方、社員への思いをお聞かせください。
社員には自立した存在になってもらいたい。会社に依存する甘えた考えは持たないでほしい。こうした言い方をすると「厳しい」と指摘されることもあるのですが、厳しいですか?当たり前のことです。
会社組織に所属するのは、会社に利益を出すため。その利益を給与として還元しています。会社は社員をケアする存在ではありません。
社員に望むのは、基礎的な作業の取り違いをしない、作業品質のハードルを自ら下げず高く設定する、状況報告を適時適切なタイミングで行うことです。そのようにきちんとした仕事ができる自立した個人の集団にしたい。
それが会社に利益を出す働き方であり、ひいては自分自身のためになると思っています。
もちろん、自分や家族の体調が悪いといった個別の事情を無視して鞭を打つつもりはありません。イレギュラーな状況が起こってもきちんと仕事ができる人だと理解していれば、受け入れることができます。
理想を語るより目の前の仕事に地道に取り組み、会社に必要な人材であることを行動と結果で示してもらいたいのです。
ご自身の仕事観と代表の日常・趣味について教えてください。
中途半端が嫌いです。仕事を頑張っていたらかっこいいし、遊ぶなら遊び倒せばいい。仕事をしている人が偉いのではなく、話していて鋭さを感じれば気持ちいいし、遊び倒していて冗談みたいなキャラでもいい人は分かります。人間には色々な時期があるから、遊び人の時期やダラダラしている時期があってもいい。
ただし、会社に所属して仕事をするならば、その期間は利益の増大に貢献するべきです。会社に面倒を見てもらおうという考えが嫌い。ぶら下がるなら辞めろと思います。
50人という会社規模にこだわるのも、個別の人間性をしっかりと見極めたいから。50人を超えると、それができなくなるという組織論を支持しています。
趣味という趣味は、今はないですね。というのも、24時間のうち4~5時間の睡眠以外は全て事業に費やしているので。それが嫌だとは思っていないし、やりたいからやっている。自分にとっては、当たり前の日常です。
御社で働く魅力と共に、応募者の方へのメッセージもお願いいたします。
若くして高い視座を持つ人は、ほんの一握りです。
大多数を占める、若くて低い視座の人間を高める為には、時間をかけるか強く言っていく方法しかない。
前の質問への回答の通り、うちの社員には自立して成長して売上を増大させる優秀な人材であってほしい。それは会社のためであり、自分自身のためです。
聞こえがいい言葉を発信するのは簡単です。しかし人間関係を長く継続するためには相互理解が必要であり、そのためには考えを率直に伝えることが重要です。メッセージを読み、この環境で自らを鍛え上げたいと思ったならば、話をしに来てください。
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
【自社・受託ベンチャー】急成長中スタートアップの自社サービス開発、受託開発エンジニアを社員で大募集!【バックエンド/フロントエンド】
みなさんこんにちは! ヒプスターでは、Webエンジニアを社員として募集しております。 受託開発、自社開発のメンバーとなり、Web系技術やスマホ技術を使... -
【PM/PL】受託開発を成功に導くエンジニア・管理者大募集!
【概要】 既存の受託案件(運用、保守フェーズ)か、新規受託案件にアサインして頂くことがメインです。 【具体的な仕事内容】 ■プロジェクト管理 ... -
【ITコンサル】急成長中の受託SIスタートアップでITコンサルタントを募集中!
ITコンサルタントを募集します! 当社では、企業の業務システムのシステムインテグレーションを業務としております。 開発まで受託しているため、エンジ... -
【ITコンサル】急成長中の受託SIスタートアップでITコンサルタントを募集中!
ITコンサルタントを募集します! 当社では、企業の業務システムのシステムインテグレーションを業務としております。 開発まで受託しているため、エンジ... -
【自社・受託ベンチャー】急成長中の自社サービス開発、受託開発スタートアップの社員募集!
社員エンジニアを募集します! 当社では、受託開発、自社開発のメンバーを募集しております。 小さな会社なので上流から下流まですべての工程を経験でき、... -
【PM/PL】受託開発を成功に導くエンジニア・管理者大募集!
【概要】 既存の受託案件(運用、保守フェーズ)か、新規受託案件にアサインして頂くことがメインです。 【具体的な仕事内容】 ■プロジェクト管理 ... -
【PHPエンジニア】急成長中の自社サービス開発、受託開発スタートアップの社員募集!未経験でもOK!
PHPエンジニアを募集します! 当社では、受託開発、自社開発のメンバーを募集しております。 小さな会社なので上流から下流まですべての工程を経験でき... -
【Laravelエンジニア】急成長中の自社サービス開発、受託開発スタートアップの社員募集!未経験でもOK!
Laravelエンジニアを募集します! 当社では、受託開発、自社開発のメンバーを募集しております。 小さな会社なので上流から下流まですべての工程を... -
【CakePHPエンジニア】急成長中の自社サービス開発、受託開発スタートアップの社員募集!未経験でもOK!
CakePHPエンジニアを募集します! 当社では、受託開発、自社開発のメンバーを募集しております。 小さな会社なので上流から下流まですべての工程を...
- 平日
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳