株式会社TechFirst Leaders - エンジニアの成長と成功を科学する企業 / AIコーディングで未来のテクノロジーを切り拓く
Web技術を中心に据えながらAI、XR、IoTなど先端技術を扱ったプロジェクトを手掛けています。Apple Vision Proの自社アプリ開発にも力を入れています。
私たちは、Web技術を主軸としながらAI、XR、IoTなど先端技術を扱うエンジニア集団です。「エンジニアの成長と成功を科学する企業」を標榜し、多数の技術顧問在籍、自己研鑽費用の支援、AI勉強会など成長施策を豊富に用意しているエンジニア中心の組織になっています。 携わっていただくプロジェクトについても、スキルアップ・キャリアアップを念頭に貴方の希望に合わせてアサインを決定します。最近ではAIコーティングなどAI活用を重視しています。 プロジェクト例 【 AIを活用した電子本人確認システム(eKYC)のWebサービス開発 】 技術スタック:PHP/Laravel、TypeScript/React/Next.js、Python、AWS、GCP(AI部分)、Docker、WebRTC、MySQL 銀行口座開設時などに使われるオンライン上で身分証明証や顔写真を提出して確認を行うシステムの開発。 昨今ではSNS上でのトラブル対策などでも、本人確認の必要性が高まっており、将来性が高く、またAI活用することで、提出書類の正当性を自動で判定することができる先進的なプロジェクトです。 ■プロジェクトの魅力 ・AI部分は複数の画像認識系AIを使用し、システム部分はモダンなWeb開発技術をフル活用 ・社会的に必要性が高まっている将来性のあるスタートアップ企業のプロジェクト ・顧客の起業家も技術出身のため、エンジニアの働き方への理解度が高い ・リモートワークでの開発 【 AIを活用した不動産テックSaaSのWebシステム開発 】 技術スタック:TypeScript/React、Java/Spring Boot、AWS、Docker、MySQL、JIRA、Slack 不動産企業向けのSaaS製品の開発。AIを活用し不動産の価格算定や見積作成、契約書管理などの機能を実装します。 ■プロジェクトの魅力 ・深層学習を用いた大規模なデータ分析 ・LLMを用いた一般顧客向けの不動産に関する質問を回答できるChatUI ・アジャイルやモダンなWeb技術を活用したプロジェクト ・リモートワークでの開発 【 マルチモーダルAIプラットフォーム開発 】 技術スタック:TypeScript/Vue.js、Python/FastAPI、OpenAI API、AWS、Docker 企業横断で再利用できる音声・画像・テキスト解析 API 群をマイクロサービスとして統合し、チャットボット・議事録自動要約・画像検査などあらゆる業務アプリから呼び出せる“共通 AI 基盤”を構築するプロジェクトです。 ■プロジェクトの魅力 ・社内ドキュメントをベクトル DB 化して検索拡張生成(RAG) ・AIコーディングエージェントを活用した開発 ・月の半分をリモートワークでの開発 その他、Java,PHP,Ruby,Python,TypeScript,AWS,GCP,AIなどの技術スタックのプロジェクト多数。希望やスキルアップ戦略に合わせてアサインプロジェクトを決定します。 TechFirst Leadersでは、「新しい技術に挑戦したい」「テックリードとしてキャリアアップしたい」といったエンジニアの希望や目標を踏まえ、可能な限りプロジェクトを調整・選択できるようにサポートしています。 25年以上の開発経験と20年以上の経営経験を持つ代表の毛利と相談しながら、戦略的なキャリアパスを構築できます。サーバサイド→フロントエンド、Webエンジニア→データサイエンティストなど、多様なキャリアチェンジ実績も豊富です。 一方で、ライフステージによってはプライベートを重視したい時期もあると思います。参画プロジェクトの選択肢が多くあることで、「攻めたい時期」と「守りたい時期」のそれぞれにマッチした働き方を提供することを大事にしています。 私たちは技術が好きな仲間とともに、「エンジニアが楽しみながら成長できる環境」を何よりも大切にしています。
配属部署
ITソリューション事業部
勤務地
【勤務地詳細】 本社、都内・近県の顧客先、在宅のいずれか。 【アクセス】 秋葉原から徒歩10分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
【保険】 各種社会保険完備 【諸手当】 紹介手当(一人当たり最大50万円) 交通費一律支給 【スキルアップ支援】 自己研鑽のためのAI/クラウド費用サポート 技術書費用サポート スキルアップのための技術顧問メンタリング
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年末年始休暇 ■年次有給休暇 ■特別休暇
技術顧問陣による技術アドバイス
TechFirst Leadersでは、Scalaやオブジェクト指向設計の書籍を執筆したエバンジェリストや、大手企業の基幹システム構築に携わったアーキテクトをはじめ、各分野のトップエンジニア計6名が技術顧問として在籍しています。 代表の毛利も、開発経験25年以上、大規模システムのアーキテクト経験を持ち、未踏ソフトウェアへの採択や多数のハッカソン・アプリコンテストでの受賞実績があります。 さらに、AIやクラウドのスペシャリストも技術顧問として参画しているため、幅広い分野で実践的かつ専門的なアドバイスを得られる環境が整っています。
AI勉強会
毎月1回、AI専門家や実務でAIを活用しているエンジニアを招き、勉強会を開催しています。 近年、CursorやDevinなど開発支援型のAIエージェントが登場したことで、エンジニアがAIを活用できるかどうかで大きな差がつく時代になりました。 勉強会では、初心者向けの「エンジニアが押さえるべきAIトレンド」から、実践的な「開発現場でのAI導入方法」まで幅広いテーマを扱い、会社一丸となって最新AI技術へのキャッチアップを進めています。
自己学習費用支援
社員が自己学習で新しい技術を習得する際の、AIツールやクラウド利用料、書籍の購入費用を会社が支援しています。 特にAI分野では、日常的に最新のツールやサービスに触れることでエンジニアとしての成長が加速するため、全社員がAI時代に強くなるための重要施策として位置づけています。 また、この制度は社員の声を元に導入したものです。今後も社員の意見を取り入れ、新たな制度を積極的に導入していく予定です。
先端技術と実績
TechFirst Leadersでは、Web技術を軸にしながらも、AI、XR、ドローンなどの先端技術への取り組みにも力を入れています。 例えば、Appleが推進する空間コンピューティングデバイス「Apple Vision Pro」の技術調査・開発にいち早く着手し、米国と日本での発売日に合わせてローンチタイトルとしてアプリをリリースしました。また、XR技術を活用したドローン操縦技術に関して特許を取得するなど、技術力を証明する成果も生まれています。 その他にも、多数の技術イベントでの登壇や、ハッカソン・アプリ開発コンテストでの受賞実績など、多くの場で高い評価をいただいています。
転職サイトGreenでは、株式会社TechFirst Leadersのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。