転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

社会課題×DX推進!システム開発プロジェクトのUIデザイナーを募集!【週1出社/フレックス】

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)

職種

勤務地

年収
ログイン会員登録

社会課題×DX推進!システム開発プロジェクトのUIデザイナーを募集!【週1出社/フレックス】

スパイスファクトリー株式会社 - デジタル変革の”触媒ースパイス”として、私たちは企業や自治体の変革を支援し、共に社会的インパクトの最大化を目指します。

スパイスファクトリー株式会社 求人画像1
UIデザイナー
500万円〜750万円
東京都, 京都府, 福岡県
週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, 副業可, フレックスタイム, クライアントワーク, 転勤なし, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:最新技術で進化するデジタルトランスフォーメーション
最新技術で進化するデジタルトランスフォーメーション

最新技術を駆使し、クライアント企業や自治体のDXを強力に支援します。アジャイル開発でプロトタイプから運用まで対応し、社会貢献性の高いプロジェクトに取り組みます。

仕事内容

あらゆる業種でUIをつくる役割は存在しますが、当社では、気候変動・医療介護・教育・ガバナンスといった公共性の高い領域に積極的に取り組んでおります。 「社会インパクト・公共性の高さ」を軸に様々な業界・サービスのユーザビリティ改善に携わることができることが特徴です。 ▼業務内容 【トンマナ策定】 コンセプトをトンマナやビジュアルイメージに落とし込みます。 【情報設計】 ユーザーリサーチの結果をもとに策定したユーザー体験を実現するための、画面設計や導線設計を行います。ワイヤー作成などはUXデザイナーと連携しながら進めることが多いです。 【UIグラフィック作成】 ユーザビリティとトンマナを考慮しながら、デザインカンプやハイファイなプロトタイプの作成を行います。 ▼このポジションの魅力 ・社会的インパクトが高く、エッジの利いたサービスに携わることができる ・エンジニアと協業しながらものづくりができる ・UI/UXの研究にも積極的で、業務時間を一部研究開発に充てられる ・チーム内での勉強会等も盛んにおこなわれており、UI/UXを突き詰めることができる ・業界を絞らずクライアントワークにこだわっているからこそ、流行に敏感なだけではなく、デザイナーとして向き合ったことがないペルソナに向き合うことができる ▼担当領域について デザインチームにはUIデザイナーとUXデザイナーがそれぞれ在籍しておりますが、どこまで担当するかはその方の得意領域によって異なります。 UXデザイナーの中でもユーザー調査、ユーザー評価に特化しているデザイナーもいれば、情報構造設計まで担当する方もおります。 UIデザイナーの中でも情報設計が得意な方と、表層のグラフィックを作る部分が得意な方がいるなどスキルや興味のある領域に応じて担当領域はグラデーションのようになっています。 ▼デザインテイスト キーワードでいうとシンプル・きれいめ・スタイリッシュなど。 ユーザー体験を重視する案件が多く、訴求が強いものより、情報がしっかり整理されたシンプルで見やすいサイ トデザインが多くあります。 ▼社内使用ツール 【デザイン】 Figma etc. 【その他ツール】 Slack /esa.io /Google Workspace / Timecrowd / Jira etc. ▼プロジェクト事例 【東京都様:都庁初のアジャイル開発プロジェクト】 東京都デジタルサービス局のアジャイル型方式によるプロトタイプ開発 都庁版アジャイル型開発のプレイブックの共同制作 【ネクスウェイ様:FAXや手帳で管理していた薬剤師研修をプラットフォーム化】 薬局間、病院・薬局間での連携や、薬剤師同⼠の連携・協⼒、薬剤師の⼀般⼈への認知向上を目的とした薬剤師データの一元管理を叶えるプラットフォーム「アスヤクLIFE 研修」の開発。 【トムス・エンタテインメント様:Excel管理×属人化していたアニメ制作進行管理のDX推進】 アニメーションの制作管理システム「ProGrace」の新規開発。 ▼効率的・合理的かつ安心して働ける制度や環境 ・フレックスタイム、自由休憩(シエスタ)制度で自身の裁量で働き方を調整可能 ・好きなタイミングで好きなだけ休憩が取れる制度(コアタイム中は1時間まで)お昼寝や子どものお迎えなどで自由に利用可能 ・リモートと週1出社のハイブリットワーク ・バーチャルオフィスやX(旧Twitter)感覚でつぶやくSlackチャンネル”分報”などリモート下でもコミュニケーションがとりやすい環境づくり ・セレブレーション休暇や子ども手当、プレママ・パパ制度など「家族を大切にしてほしい」という想いから生まれました ・客先常駐は一切ありません ・服装髪型自由

配属部署

Interface & Experience Design Div. UIデザイナーとUXデザイナーが在籍するチーム。 【チームミッション】 当社のミッションである「革新の触媒」を実現するために、ユーザーの代弁者としてプロジェクトを進行することや、ユーザーや社会の価値観・在り方の変革をデザインの力で支えることをミッションとするチームです。

概要

当社は、最新テクノロジーやUI/UX、マーケティング、さらにアートなどの技術を用いて、クライアント企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)をサポートしています。触って動かせるプロトタイプを高速でアジャイル開発し、運用まで一気通貫で提供しているのが特徴です。 ◆会社の特徴は4つ --------------------------------------- ①社会課題解決を目指し、教育・環境・医療・公共といった幅広い領域のDXを支援。社会的インパクトを高めることで、より良い社会を目指しています。 ②アジャイル開発を得意とし、エンジニア以外もアジャイルに動くアジャイル集団です。 ③9割以上プライム案件の自社内開発。営業組織はありません。技術力は営業力。 ④フレックス、リモート、自由休憩など多様な働き方を実現。効率を重視した仕組み、スキルアップを全面的に支援する制度など自由と責任を持って働ける文化。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 ■TOKYO Head Office 〒1350091 東京都港区台場2丁目3−1 トレードピアお台場20F南 ■KYOTO Branch 〒600-8491 京都府京都市下京区鶏鉾町493 ムーンバットビル7F コネクト京都 ■FUKUOKA Branch 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next 【アクセス】 ■TOKYO Head Office りんかい線「東京テレポート」駅より徒歩3分 ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅より徒歩3分 ■KYOTO Branch 阪急京都線「烏丸駅」より徒歩1分 京都市営地下鉄「四条駅」より徒歩1分 ■FUKUOKA Branch 福岡市地下鉄空港線「赤坂駅」より徒歩7分 西鉄天神大牟田線「福岡(天神)駅」より徒歩7分

勤務時間

10:00〜19:00

待遇・福利厚生

【勤務時間】 フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00 / 標準労働時間8時間) 【社会保険】 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【パフォーマンスを支える制度・福利厚生】 副業制度 自由休憩(シエスタ)制度 資格取得補助制度 ChatGPT有料アカウント取得制度 書籍購入・セミナー参加、技術イベント参加等の費用を会社負担 PC貸与 【その他制度】 時短勤務制度あり サークル制度(月1500円/1人補助あり) 服装・髪型・髪色自由 受動喫煙対策:屋内禁煙 ホテルが割安で利用できるリゾートワークス導入 ドナー休暇制度

休日・休暇

■年間休日120日以上 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■夏期休暇、年末年始休暇(各3日間) ■慶弔休暇 ■年次有給休暇 10日~20日 ■産前・産後休暇 ■育児休暇 ■プレママ・パパ制度(本人もしくはパートナーの妊娠期間中に最大20日の有給休暇が取得可能) ■介護休暇 ■セレブレーション休暇(1年に1日、自身が【お祝い】としたい日に取得可能) ■ウェルネス休暇

スパイスファクトリーデザイナーの想い

■言われたものをただデザインするのではなく、ゼロベースからサービスを作っていこう ■見ているのはクライアントではなく、クライアントの先にいるユーザーである ■ユーザーの顔が見えないまま、自分の仕事が何に役立っているのか分からないまま、そんな状態で仕事を続けるのではなく、クリエイターのひらめきや想像力をもっと大事にして、誰も挑戦したことのないことを、誰も挑戦したことのない方法でやっていこう。

~ 活躍中のデザイナーの声 ~

ー 普段の業務内容は? コンセプトやブランディングイメージを元に解像度の高いUIデザインを制作しています。案件によってはWEBサイトのアニメーションを提案したり、実装までを担当することもあります。また、デザインやUIUXはもちろんですが、当社にはエンジニアやマーケターなど多様なバックグラウンドをもつメンバーが揃っているので、お互いに知見を交換しながら一生学び続けていける環境で仕事ができています。 ー 入社後に感じたギャップなどはありますか? リモートでのコミュニケーションが不安だったのですが、距離はほとんど感じていません。社内で使用しているSlackの中に、Twitterのように自由につぶやくことができる個人それぞれの分報チャンネルがあり、それを覗くと働く人の人となりが見えて面白いです。離れていてもメンバーを近くに感じられます。slackのやりとりで面白さを競う文化も大好きです。 バーチャルオフィスへのログイン率も高く、業務時間中は気軽に話しかけられる環境もあります。

スキルアップ支援

■自分磨き制度 「会社の利益に還元する」ことを目的とした、スキルアップや自己啓発のための書籍購入を含めセミナーなども支援する制度。 月総額【5,000円(税込)】までなら上長承認不要! クライアントの業界情報取集などにも使用可能です。(電子書籍可) ■資格取得支援 会社が指定する資格取得の際の受講料は会社負担です。 また、業務に必要であると判断されれば指定されていない資格についても申請可能。 ■業務時間内に実施される勉強会 ・デザインレビュー会 ・もくもく会 ・会社指定の資格取得に必要な勉強時間を業務時間から捻出可能

UI/UXデザイナーの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、スパイスファクトリー株式会社UI/UXデザイナーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、UI/UXデザイナーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人京都府の求人福岡県の求人
東京都のUI/UXデザイナーの求人
東京都のWebデザイナーの求人
京都府のUI/UXデザイナーの求人
京都府のWebデザイナーの求人
福岡県のUI/UXデザイナーの求人
福岡県のWebデザイナーの求人
クリエイティブ職(Web)の求人UI/UXデザイナーの求人
スパイスファクトリー株式会社メインアイコン
スパイスファクトリー株式会社
人事採用責任者 Yamada Mao
まずは私たちを知ってもらうことが大切だと考えています。 お気軽に気になる/ご応募ください😊 カジュアルにお話ししましょう!
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • クリエイティブ職(Web)の求人
  •  
  • UI/UXデザイナーの求人
  •  
  • スパイスファクトリー株式会社
  •  
  • UIデザイナーの中途採用/求人/転職情報
  •  
社会課題×DX推進!システム開発プロジェクトのUIデザイナーを募集!【週1出社/フレックス】