私たちFoonz株式会社は【コミュニケーションに無限の可能性を】というVisionを掲げ、コミュニケーションを軸にあらゆる営業支援事業を展開をしている企業です。 ・Communication Platform事業 自社CPaaSの開発から販売まで一気通貫 ・Communication Outsourcing事業 コミュニケーションのノウハウを活かし顧客の課題解決 ・Communication Infra事業 自社ブロードバンドの販売を通じて顧客のインターネットインフラを提供 当社にしか発揮出来ない唯一無二の挑戦を続け、顧客のニーズに「onする会社」を目指します。
【業務内容】 自社サービスの開発 ・基本設計~開発まで(フロント・バック・インフラ問わず) ・管理ツールの設計、開発、運用 【開発環境】 フロントエンド:JavaScript / TypeScript / React バックエンド:Python / FastAPI インフラ:AWS ( Amazon Linux ) / Docker / ECS / CloudFront / CodePipeline ミドルウェア:Asterisk / SIP DB : MySQL / MongoDB ( DocumentDB ) 開発手法 : アジャイル開発
募集背景
現在のコロナ禍において、多くの企業が“営業のテレマーケティング化”へと移行し、当社の製品もニーズが高まっております! そんな中、自社サービスの新規機能追加とグロースを担っていただくコアメンバーの募集を開始いたしました。
配属部署
【組織構成】 CTO:1名 開発エンジニア:10人 インフラエンジニア:5人 研究開発:2名 ※2023年8月現在 【チーム】 元業務システム系の経験者や元 Saas 系の開発経験者はもちろん、元ゲーム業界、元大手メーカーなど、プログラム開発の経験では共通していますが業種は様々です。
概要
私達は「コミュニケーションに無限の可能性を」をビジョンに掲げ3つの事業を展開しております。 Communication Platform事業ではコール業務効率化CTIツール、電話自動発信を行うオートコールツール、顧客情報をリアルタイムで情報共有ができる受電システム、既存のCRMやSFAに簡易CTIを付与することのできるアプリケーションなど4つのサブスクリプション型のサービスを販売から開発までワンストップで提供しております。 今回はその中でも2023年5月にリリースをした新サービス「ソクコム」に携わっていただきます! 【ソクコムとは?】 近年多様化しているコミュニケーション手法に沿った機能をワンプラットフォームで利用可能にしたオムニチャネル型コミュニケーションプラットフォームです。 従来の電話の発着信に加え、顧客データベースの中からどの顧客からの入電か瞬時に把握ができる「着信ポップアップ機能」や、OJTなどで活用される「モニタリング機能」、セキュリティ面を配慮した「番号マスキング機能(特許出願中)」など、コールセンターやコンタクトセンターで必要となる機能も搭載しています。
この仕事で得られるもの
【得られる経験】 【キャリアパス】 少数精鋭チームなのでフロント、バックエンドからサーバーまで幅広い知見と身に着けることができます。 今後市場が伸びると言われている音声系の技術の経験を得られるので市場・希少価値の高いエンジニアを目指せます!
勤務地
【勤務地詳細】 原則フルリモート みなとみらいのサテライトオフィスで勤務することも可能です。 【本社】 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル 11階 【サテライトオフィス】 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 オーシャンゲートみなとみらい 8F (wework) 【アクセス】 みなとみらい線「みなとみらい駅」直結
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■昇給:年4回(一度の昇給で20名の昇進実績) ■賞与:業績連動型 年2回(4半期ごと計算、年2回支給) ■資格応援制度...受験料の100%を負担 ■住宅手当...家賃の半額、最大3万円/月を支給 ■交通費支給 ■結婚手当 ■子ども手当(1人1万円を毎月支給) ■慶弔見舞金 ■表彰式(年1回) ■各種社会保険完備 ■リファラル採用報奨金 ■ResortWorks…高級ホテル割引サービス ■インフルエンザ予防接種手当 ■Peak…毎週月曜ローソンのコーヒーが無料で飲めます ■MMオフィス会員特権…みなとみらい周辺の商業施設割引きサービス ※その他規定がございます。
休日・休暇
<年間休日125日以上> ■完全週休2日制(土・日・祝日) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり)
働く環境
【勤務地は自由】 基本的にフルリモート 首都圏以外には、群馬、大阪、広島に在中のエンジニアがおります 半期に1度の全社集会や社内イベントでは、みなとみらいにお越しいただくので、メンバーとの直接の交流の機会もございます。 【コミュニケーション】 毎朝10時にGoogleMeetで朝会があります ほかSlack、Discordで気軽に会話ができる環境作りを行っています。
社風
【全社員の給与をオープンにしている結果主義の会社です】 -毎月の評価面談 毎月必ず上長と面談を行います ここでは定性面での評価を得ることができます -自社開発ならではの環境 クライアントの声を直接聴くことができます 少数精鋭チームでのびのびと業務ができます -年功序列のない社風 若手もベテランも関係なく昇格昇給のチャンスがあります 文系出身の新卒社員は23歳でPMになっています
既存サービス紹介
-Ever Call CTIと呼ばれるパソコンやシステムなどのコンピュータと電話を連携させる技術を用いたシステムです。 主にコールセンターで利用されており、自動発信の仕組みを用いて大量に発信し、営業効率を上げていきます。また、管理者の方が営業戦略を組みやすいように様々な分析機能などもついています。 -Ever Automation 電話の自動発信を行うオートコールシステムです。登録したリストへ一斉発信し、指定した音声を使ってシステムが応答することにより電話関連業務の自動化を実現します。催促や督促、アンケート調査、リマインド連絡、販促などに活用いただいております。 -Ever Office リアルタイムで情報共有ができる受電システムです。(主にCRMと呼ばれるものです) 電話と連動することで顧客情報の紐付けや通話履歴や通話録音の確認が可能です。顧客毎の対応管理や、細かい権限設定も可能です。
社員の声
今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい 「コロナで追い風になったIP電話に関する技術(Asterisk、PBX)の技術はなかなかで触れることができないのでエンジニアとしての市場価値があがります!」 「開発に集中できることです。 人数が少ないので、意思決定もスムーズで、無駄な会議がないように思われる。 裁量が大きいので、普段から色んな解決策を考えるような人には動きやすくていい環境なのではないでしょうか。」
転職サイトGreenでは、Foonz株式会社のバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。