株式会社Asobica - 世界一、心の豊かさを目指す企業へ
顧客の本音データ(ゼロパーティデータ)」とAIを起点に「顧客の本音」を収集・可視化し、あらゆるCXの改善や商品開発・ブランド戦略・マーケティング効果の最大化を実現します。
▍業務ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ データ/AI活用による機能・プロダクトを提供し、coorumのUX/収益性を向上させる。 ▍業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・PMM/他プロダクトPdMと共創してのcoorum insightを起点にしたデータプロダクトの戦略・ロードマップ設計〜運用 ・PMM/デザイナー/エンジニア/データサイエンティスト・エンジニアなどとのコミュニケーションを通した、coorum insightを起点にしたデータプロダクトの開発進行(機能企画・改善の管理〜機能要件策定〜リリースまでのプロダクトマネジメント) ・(適性・希望に応じて)データ事業部内のBI/データ処理ロジック開発チームのマネジメントや組織作り ▍利用アセット・ツール・技術スタック  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・開発タスク管理 └Jira └notion ・開発ドキュメント/UI管理 └notion └figma ・コード管理 └github ・開発言語 └サーバーサイド:Ruby、Ruby on Rails └フロントエンド:React、jQuery、React、Vite、(Next.js) └データベース:MySQL └インフラ:AWS ・生成AI └open AI ・データ分析 └基盤:BigQuery,dbt,docker └言語:SQL,Python └BI:Tableau,quicksight,looker studio ・コミュニケーションツール └slack └Meet └Zoom
募集背景
「coorum」には「顧客の本音の収集」を目的としたプロダクト群に加え、収集したデータの統合・分析を目的としたプロダクト「coorum insight」が存在します。 最終的にはクライアントの意思決定構造を変え得るインサイトを提示するべく、以下の実現をリードしてくださる方を「coorum insight」及びデータプロダクトのプロダクトマネージャーとして募集いたします。 ・非構造な顧客の本音データを元に、意味理解を落とすことなく構造化させること ・生成AIと統計知識を活用した信頼性のある分析ロジックを構築すること ・誰もがわかりやすく、施策に活かしやすいUIで結果を提供すること
配属部署
データ事業部
概要
▍求める人物像  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・AsobicaのMission/Vision/Valueに共感していただける方 ・事業/組織の課題を自分ゴト化するオーナーシップを持ち、自ら業務を推進できる方 ・未知なこと、難解なことに対してもポジティブに捉え、楽しめる方 ・チームの力を最大限発揮できるようなコミュニケーション・働き方ができる方 ・事業/組織の成果に拘ることのできる方
この仕事で得られるもの
▍ポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・複数プロダクトのハブとして、coorum全体のUX/収益性にもアプローチできる事業インパクトの大きいプロダクトをマネジメントできること ・プロダクトフェーズとして、0→1, 0.5→1の抜本的新機能開発を多く含むため、新規の価値開発〜提供に携わることができ、またその際の裁量が大きいこと ・Webアプリエンジニア及び、データサイエンティスト/エンジニアという幅広い専門性を持った開発メンバーと開発を進行できること ・顧客の本音データ(0 partyの自然言語)という独自性の高いデータを軸に、生成AIなどを含む新しい技術を積極的に活用でき、技術的に面白みのあるプロダクトマネジメントができること
勤務地
【勤務地詳細】 東京都品川区西五反田二丁目27番3号A-PLACE五反田ビル 8F/9F ※リモートワーク可。遠隔地で勤務をしているメンバーもいます。 ※海外在住の方は時差の関係上、お断りしております。 【アクセス】 JR五反田駅より徒歩3分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■勤務体系 フレックスタイム制(コアタイム 10:00〜16:00) ■Pocket(Asobicaオリジナル福利厚生パッケージ) 詳細は当社HP(トップ→Recruit→採用情報→Pocket)をご覧ください。 ■その他 社会保険完備 受動喫煙対策:敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
休日・休暇
・完全週休二日制(+祝祭日) ・有給休暇(入社月に応じた日数を、入社時に付与) ・年末年始休暇(12月29日〜1月3日までを休日扱いとする制度) ・Sick Leave(ご自身のみでなく、同居の家族・パートナーの病気・ケガを事由とした休暇を年6日、有給休暇とは別に付与) ・慶弔休暇
転職サイトGreenでは、株式会社Asobicaのプロダクトマネージャーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロダクトマネージャーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。