オンラインプログラミング学習サービスの企画・開発・運営
【業務概要】 弊社サービスのサーバーサイド開発、特に各種API整備や新機能開発、既存機能の修正や改修、バグトラッキング、パフォーマンス改善などをお任せします。 エンジニア同士はもちろん、エンジニアチームを越えて協力しながら、都度最適な提案を自ら行いサービスの改善に一緒に取り組んでくださるエンジニアの方に是非お力添えいただければと考えております。 【具体的な業務例】 ・プロダクト成長や事業ドメイン拡大を見据えたソフトウェア境界の設計、アーキテクチャ刷新 ・各種開発案件に対する要件定義、ディレクション ・担当領域における技術選定・提案・導入 ・DBやバックエンドを中心としたパフォーマンスチューニング ・チーム全体の開発者体験向上を見据えた開発プロセスの改善
概要
「世の中で最も初心者に優しいGate、そして自走できるまでのPathとなるコンテンツとプロダクト提供」を目的に設計したサービスは、現在約240万ユーザーを突破。登録企業は3000社を超え、240の教育機関に導入されています。2018年8月にはインドに拠点を開設。インドネシアでの展開も進めており、成長が加速しています。 その達成に向け、開発チームが取り組む課題は、サービスの急成長に追いつくために急速な機能開発を続けてきた結果として、現在サービスの各所でシステム上の問題が顕在化し、開発速度を上げていきづらいフェーズにさしかかっていることです。 今後もより良いプロダクトを提供し続けるために、今こそ設計の大きな改善なども含めた大掛かりな技術的負債の解消を進めていく必要性を強く認識しています。 具体的な課題例としては下記のようなものが挙げられます。 ・フロントエンドとバックエンドの密結合を排してサービス体験やグローバルでの配信速度を改善したい ・DockerコンテナとWebSocketで構成されているレッスン環境をより素早く開発していけるように整備したい ・継続的にコンテンツをアップデートしていけるように、コンテンツ制作・管理システムを刷新したい ・国内外にサービスを展開していくためのアカウント管理システムや課金システム、チーム管理機能を改善、リプレイスしたい ・メンテナンス体制が取れていないシステムコンポーネントの対応方針検討・改善実行を進めたい 簡単にはクリアできない壁ではありますが、既存のシステムや設計の問題を洗い出し、改善へのロード マップを一緒に敷き、スピード感ある開発ができるチームを共に作っていっていただける方と、ぜひご一緒できればと考えています。
勤務地
【勤務地詳細】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目19-20 第15荒井ビル 9F 【アクセス】 ■各線「渋谷駅」B1出口より徒歩3分 ■東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前駅」7番出口より徒歩6分 ■JR山手線「原宿駅」東口より徒歩11分
待遇・福利厚生
・各種社会保険完備(雇用・労災・健康保険・厚生年金) ・PC貸与 ・健康診断、各種予防接種 ・ウェルカムランチ支援:新メンバーを招いて行なう際のチームランチ代を支援 ・フリードリンク:コミュニケーションを取る目的で、オフィスにてドリンク等を提供 ・合宿支援:チームで合宿を行なう際の交通費および利用費を支援 ・フリーバジェット制度:年間に10万円の経費予算を支給する制度(セミナー参加費用、研修費用、必要な消耗品、備品など) ・社員旅行(全額会社負担) ・ピアボーナス制度 ・永年勤続表彰制度 ・慶弔金
休日・休暇
・年間休日122日(土曜・日曜・祝日、年末年始休暇) ・有給休暇:入社初日から計画付与(入社半年経過後12日) ・産前産後休暇、育児休暇 ・シックリーブ:ご自身もしくはご家族の看護のために休暇取得が可能(年間4日付与、小学生以下のお子様がいらっしゃる場合は一人につき5日追加) ・ラーニングリーブ:「学び」に対する時間を自発的にとれるように、年10日付与
勤務時間について
スーパーフレックス制度もしくは裁量労働制度を選択可能(試用期間中はフレックス制度)
【求める人物像】
・Progateのビジョン・ミッション・カルチャーに共感し、興味を持っていただける人 ・ユーザーのために最高のプロダクトを追求できる人 ・HRT(Humility/Respect/Trust)を重視し、体現できる人 ・自発的に課題を見つけ、主体者として完遂までできる人 ・継続的に学び、自らをアップデートできる人
転職サイトGreenでは、株式会社Progateのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。