すべての学生が手を伸ばせば、同じように機会や情報を得られる世界に。
# 運営している事業
◆大学関係なくOB・OG訪問ができるマッチングサービス「Matcher」
◆新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「Matcher Scout」
# 事業詳細
◆OB・OG訪問マッチングサービス「Matcher」…
2016年2月にサービスリリース。
『大学問わず、だれでもOB・OG訪問ができる』サービスとして、
120,000人の学生、20,000人の社会人が利用中です。
従来のような大学経由のOB・OG訪問の課題である、
「実際に会うまでの煩雑な手続き」や「所属大学のOB・OGにしか会えないこと」を解決し、
広告宣伝費を一切用いず、400,000件を越えるマッチングを生み出してきました。
手間をかけず、能動的で優秀な学生と出会えるように。
◆新卒向けダイレクトリクルーティングサービス「Matcher Scout」…
初期費用0円・完全成功報酬型。
採用工数を極力かけず、自社に合う優秀な人材のみにアプローチできるスカウトサービスとして、IT系ベンチャー企業から社員数5,000名の大企業まで約170社にご利用いただいております。
一般的な「ダイレクトリクルーティング」という採用手法は、
自社に合う人材にピンポイントでアプローチができるというメリットがある一方で、
個別文言の作成や1対1での日程調整など非常に手間がかかることがネックでした。
そこで、「Matcher Scout」では、人事・採用担当者の煩雑な業務負担を極限まで削減すべく
候補者選定やスカウト送信、面談日程の調整などをMatcher株式会社が「すべて」請け負い、
効率的で質の高い母集団形成に貢献します。
加えて、上述のOB・OG訪問サービス「Matcher」を利用している学生、
すなわち「コミュニケーション力が高く行動力・主体性がある学生」を効率よく集客できる点が強みです。
# 今後の展望
当面は事業蓋然性の高い " Matcher Scout " に経営資源を集中させ、事業の柱として盤石化を目指しています。
その後は、入社後3年以内の退職者が30%という現状を変えるべく、中途転職市場への進出も視野に入れており、
「人の成長や転機にともなうさまざまな悩みに寄り添える存在」で在り続けたいと考えています。
裁量や業務の幅が広い環境で、ミッションと強烈にリンクした "事業作り" を楽しめる環境
# どんな環境か
従業員:
創業者2名、新卒1名、中途5名の計8名
平均年齢 28歳
男性7名・女性1名
社員の業務範囲:
非常に多岐にわたり、営業/カスタマーサクセス/採用/マーケティング/計画立案/教育など
職種で表すならば「事業開発」という言葉が適切だと感じています。
◆Matcherならではの魅力
・裁量や業務の範囲が広く、ゴールやプロセスの設計から具体的なアクションまで、すべて自分で考え実行できる
・まだ8人のスタートアップだからこそ、未整備なことに主体的に取り組むことができる
・自分が作った制度や、取り組みの結果が事業の成長に直結していると日々感じながら働くことができる
・同じ価値観を共有し、メンバーがそれぞれへの感謝と尊敬を持ちながら働くことができる
# Philosophy(経営理念)=【先義後利】
「意味のあること」をおこなっていれば、後から必ず「利益」はついてくる。
上記の「意味のあること」を "学生のためになると心の底から思えること" と定義し、
常にユーザーファーストの開発・運用をおこなっています。
学生を軽視し、クライアント企業に寄った紹介がおこなわれがちな「就活市場の現実」に
異を唱え続ける存在で在り続けます。
# Mission =【出会い方に革命を起こし、かけがえのない出会いを生み出し続ける】
学生のうちから様々な社会人と出会い、多様な価値観に触れることで自分自身の価値観が形成できれば、就職活動、ひいては人生の選択がより良いものになると考えています。
さらに、インターネット×アイデアの力によって出会いの数を最大化し、
非効率で非本質なことを解消していきたいと考えています。
# Value
感謝・リスペクトを大切にせよ
否定をするなら代替案を提示せよ
期待に応えるな、期待を越え続けよ
# 採用要件・求める人物像
1. 仲間への感謝と尊敬
2. 改善・最上志向
3. 高い課題解決力(課題を発見・分解し、解決手法を定める)
4. 能動性
5. 謙虚/素直/正直で気持ち良いコミュニケーションが取れる
上記のPhilosophyやMissionへの共感を、とても大切にしています!