株式会社 カウリス
経済産業省が主導するJ-Startupに選出!急成長中のセキュリティスタートアップ
海外・技術研究部
スー・シーウェン(Shih-wen Su)
世界中から人が集まるような多様性のある組織を作り、いいサービスを提供していきたいです!
大学でコンピューターサイエンスを学び、台湾のトレンドマイクロに入社。約2年間、セキュリティ関連の基盤の開発の仕事に携わり、サイバーセキュリティの基礎を学びました。その後、働きながら起業し、ゲーマーのためのプラットフォームの提供サービスを開始し、世界中の人が集まるプラットフォームになりました。その時にたくさんの人にサービスを提供できるエンジニアの仕事に面白さを感じ、この仕事をずっと続けていきたいと考えるようになりました。
退社後に友人と日本に旅行にきました。その際にエンジニア向けのイベントに参加してプレゼンテーションをしました。そのプレゼンを聞いていた数社から「うちでエンジニアをしないか」と誘っていただけたんです。当初日本で働くことは考えていませんでしたが、日本には良い印象がありました。きっと何かの縁だと思い入社を決めたところ、そこで運命の出会いがありました。代表の島津と一緒に働くことになったのです。
小さな会社だったので、トレンドマイクロ時代の経験を生かして、あらゆる開発を一人で担当しました。まだまだ顧客は少なかったのですが、作ったサービスが数カ月後にソフトバンクで導入されるなど、順調にビジネスを拡大させました。その後は一度台湾に戻り、HRテック関連の動画の開発に携わっていました。そこに島津さんから声をかけてもらい再度日本へ。カウリスで働くことになったのです。
仕事で大切にしているのは、データ・ドリブンであること。情報をしっかり集めて意思決定するよう心がけています。また、チームのエンジニア全員が、将来なりたい姿をイメージでき、そのために必要なことを今の仕事の中から見つけていけるよう、サポートしていければと考えています。今後は、世界中から人が集まるような多様性を持った組織にしていきたいですね。
カウリスのいいところは、全員が1つになって大きなビジョンに向かって取り組んでいるところ。タスクを追いかけるだけでなく、お客様の方にも意識を向け、近い距離感で仕事ができるのも楽しいです。何よりベンチャーですから「いいサービス」を作らないと会社が潰れちゃうところも、非常にエキサイティングですね(笑)。責任感を持って働けています。
エンジニア
江原 友登
スピード感のあるベンチャーで、未経験から学べる環境があります!
大学院でブロックチェーンの研究に取り組み、卒業後はEC事業を行うベンチャー企業で人事として新卒採用の仕事に携わりました。
エンジニアの仕事に興味を持ったのは、自分自身で手を動かしてITサービスのプロダクトを作る仕事をやってみたいと思ったからです。とはいえ、理系出身という多少のアドバンテージがあるものの全くの未経験。だからエンジニアとしての基礎・応用を幅広く学べる環境を探していました。
カウリスでは、エンジニアの大久保と面談をさせてもらったのですが、コードテストの後にすごく丁寧にフィードバックしていただきました。さらにその際に「きっと優秀なエンジニアになれるから僕が教える」と言っていただけたのです。それが決め手になりました。ベンチャーのようなスピード感のある環境で、経験のあるエンジニアから基礎を学べるという「両ドリ」ができるなんて理想的だと思いました。
正直、セキュリティというものにそれほど興味があったわけではありません。でも、チャレンジするには面白そうだと感じましたし、何よりそういう難しそうな分野だからこそ、優秀な人たちと働けるだろうと思ったんです。
今の仕事は、サービスの計測のためのツールなど、「Fraud Alert」のサービスの一部の開発を任されています。小さい部分であっても、全部を任せてくれるのですごくやりがいがあるんです。そのため、自分で0から考えさせてもらえます。成長の機会がいただけているなと実感しますね。
仕事は毎日楽しいですし、変なプレッシャーなどもありません。何より働き方がすごく自由な会社です。例えば予定があれば理由をいって遅刻も中抜けも早退も自由にできます。それができるのは、すごくお互い信頼しあえているからだと思うんです。それに、わからないことは聞けば何でも教えてくれますし、その場で解決できる。不安なことを溜め込んだりすることがないので、すごく働きやすいですよ。
カスタマーサクセス
宮津 知美
オーナーシップを持つメンバーが多く、みなさんとてもポジティブです!
私はカウリスが3社目で、以前はSIerと決済系のウェブサービス会社でエンジニアとして働いていました。実はカウリスのエンジニアがたまたま1社目の時の先輩だったのです。だから転職エージェントにカウリスを紹介された時に、「この会社のことは知っている!」と思ったんです。面接の後にその先輩に、「また一緒に働きたいね」と言っていただけて、入社を決断しました。正直、彼のほどのスキルと人徳のあるエンジニアに私は今まで出会ったことがありません。この再開はとても嬉しかったですね。
実は、セキュリティについては特別興味があったわけではないのですが、前職のエンジニアの時から、技術者とビジネスサイドの連携の問題とかが起こるのを見ていて、「エンジニアの頑張りがお客様にスムーズに届いていないなあ」と感じることは多かったんです。
そういうところをお手伝いできる仕事がないかなと思っていたので、その点で今のカスタマーサクセスの仕事はぴったりでした。カウリスのカスタマーサクセスは、営業的な側面もありつつ、エンジニア的な動きもしながらお客様と接し、サポートをします。これまでの経験も生かせますね。
一緒に働いているメンバーは、自分の仕事に対してオーナーシップを持っている方が多いと感じますね。これがカウリスの自由な社風というか、社員一人ひとりに大きな裁量を与えられる理由にもなっていると思います。性善説で仕事が進められるので、技術者とビジネスサイドの一体感も感じられて、とても仕事が進めやすいですね。
あとはみなさん非常にポジティブ。でも一番ポジティブなのが、社長の島津かもしれません(笑)
Tweet |
![]() |
この企業が募集している求人
-
リモートOK!【サーバーサイドエンジニア】不正アクセス検知サービスや関連アプリケーション開発・保守・運用を一緒にしませんか?
メイン業務として、自社サービスであるFraud Alertの機能開発や関連プロダクトのアプリケーション開発と保守・運用を担当していただきます。 ・F... -
【総務人事課長】J-Startup認定企業 管理部プロフェッショナルとして専門性を磨いていきませんか?
総務人事課には、総務、法務、人事の機能を持っています。 このうち、どれか一つ柱となる強みをもった方を募集しています。 ご経験に応じて下記業務をお任せい... -
◤前年比成長率は3年間連続50%超え!黒字経営の超優良ベンチャー◢リモート併用可能なサーバーサイドエンジニアを募集!
■自社プロダクトである「Fraud Alert」の機能開発や関連プロダクトのアプリケーション開発と保守・運用をお任せします! 【具体的な業務】 F... -
◤前年比成長率は3年間連続50%超え!黒字経営の超優良ベンチャー◢リモート併用可能な自社プロダクト導入コンサルを募集!
■自社プロダクトである「Fraud Alert」の導入コンサルティングをお任せします!スケールの大きいプロダクトかつ、経営層へのアプローチが必要となり、コ... -
日本の金融業界の不正犯罪対策を陰で支えるエンタープライズSaaSのスタートアップで【エンジニアリングマネージャー】として参加しませんか
1.自チームの技術マネジメント チームのエンジニアメンバーや他チームメンバーと協力してチーム内の技術的な意思決定や優先順付けを行います。 パフォー... -
フルリモートOK!◤経済産業省が主導するJ-Startupに選出◢サイバーセキュリティの国産ベンチャーでテクニカルサポートを募集!(リモート併用可)
自社サービスである『FraudAlert』(法人向けクラウド型不正アクセス検知)や関連プロダクトの導入時や導入後の技術的な支援業務をお任せいたします。 ... -
コーポレートエンジニア◆フレックス×リモートワーク併用可能/上場準備中のスタートアップ企業!
コーポレートエンジニア(情報システム担当)として、システムの運用管理やPC設定、社内ヘルプデスク対応をお願いいたします。 ~具体的には~ ・PC(... -
【フルリモ×フレックス】不正アクセス防止の自社プロダクトのエンタープライズ企業向け導入コンサル!J-Startup・NEXTユニコーン100社選出企業
■自社プロダクトである「Fraud Alert」の導入コンサルティングをお任せします! このプロダクトは金融・決済に関わる重要な部分のビックデータを...
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳