<ITの総合商社> 企業やコンシューマ向けWebシステムやモバイル、運転支援システム、ロボットの通信制御システム等の設計・開発・保守・運用・サポートなど、ITの様々な問題をワンストップで解決するトータルソリューションプロバイダです。 ◆スマートフォンなどのモバイルシステムソフト設計・開発 ◆Webアプリケーションシステム設計・開発 ◆業務系C/Sシステム設計・開発 ◆金融・生保系機関システム設計・開発 ◆ITシステム保守・運用・各種サポート
生保・損保・銀行など金融機関向けの基幹業務システム・周辺システムの設計・開発 【具体的には】 ■汎用・オープン系 ・大手銀行のCOBOLでの基幹システムの開発 ・損保・生保・クレジット業界向けのシステム開発 ■インフラ系 ・金融機関向けリスク管理業務サーバーの設計および構築 ■金融業務系 ・大手銀行の基幹系業務システムの全面改訂 ・損害保険(自動車・火災・新種)等のあらゆる商品分野のシステム開発 ・個人保険や団体保険の保全業務システム開発 ・金融機関の合併対応プロジェクト 【開発環境】 ・開発言語…COBOL、Java、他 ・開発環境…Linux、Windows、汎用機、他 【商流】 メガバンクや生損保会社からの直接案件又は1.5次請け案件です。 【主要取引先】 KDDI、マイクロソフト、ソフトバンクモバイル、NEC、シャープ、富士通、NTTデータ、パナソニック、ヤフー他 ※当社ではエンジニアとして入社後、将来的には3つのポジションをご用意。あなたの希望や適性に応じたキャリアパスが描けます。 1.プロジェクトマネージャー(ヒト、モノ、カネなどのリソース管理) 2.テクニカルマネージャー(工程、品質などの技術管理) 3.スペシャリスト(技術に特化)
募集背景
メガバンクや大手生損保企業等と直接取引を行い、 基幹システム開発におけるパートナーとして40年以上にわたる強い信頼関係を築いている当社。 金融系プロジェクトの増加に伴い、技術者を募集します。 金融業務に精通していることから、業務改善提案を含む 最上流工程(企画、仕様決定)から開発に携わります。 汎用系の開発経験を活かして、長くご活躍いただける人材を増員します。
配属部署
フレームワークデザイン本部
概要
1983年、マイクロコンピューターのソフト開発をメインに事業を開始した株式会社システナ。現在、ソリューションデザイン事業、ITサービス事業、ソリューション営業、クラウド事業を軸に展開している。 2002年大証ナスダックジャパン市場に上場して以来、2004年には東証2部に上場、更にわずか11ヵ月後には東証1部に鞍替えを実現したという実績を持ち、この事業戦略で堅実な成長を遂げている。2010年4月にカテナ株式会社と合併。これまでの事業に金融系システムの開発やIT製品の物販事業、オフィスワークコンシェルジュサービスといった分野も取り入れITの総合サービス事業へ成長している。
勤務地
【勤務地詳細】 都内23区内、横浜市、川崎市、千葉市 【アクセス】 【交通】 ●東京本社/汐留ビルディング14F JR浜松町駅徒歩3分、地下鉄大門駅徒歩3分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】 持株会、貸付金、健康診断、保養所、確定拠出年金 【保険】 社保完 【諸手当】 昇給年1回、賞与年2回、資格・時間外・役職手当 【通勤交通費有無】 上限5万円まで
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、有給、慶弔、特別(出産・介護・育児)、振替
転職サイトGreenでは、株式会社システナのシステム開発(汎用系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(汎用系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。