<ITの総合商社> 企業やコンシューマ向けWebシステムやモバイル、運転支援システム、ロボットの通信制御システム等の設計・開発・保守・運用・サポートなど、ITの様々な問題をワンストップで解決するトータルソリューションプロバイダです。 ◆スマートフォンなどのモバイルシステムソフト設計・開発 ◆Webアプリケーションシステム設計・開発 ◆業務系C/Sシステム設計・開発 ◆金融・生保系機関システム設計・開発 ◆ITシステム保守・運用・各種サポート
Webやモバイルのプラットフォーム上で、ポータルサイト・ECサイト、モバイルアプリ、業務系システム、社会インフラ、AIサービス等の開発に企画・要件定義フェーズから開発・運用まで一貫して携わって頂きます。 ■具体的な仕事例 ・Webアプリケーションソフト開発では、楽天・yahoo・nifty等のポータルサイトやショッピングサイト等のコンシューマ向けWebアプリケーションシステムの要件定義・設計・開発~運用 ・インターネット向けアプリケーションソフト開発では、デジタルコンテンツ配信、電子著作権管理、グリッドコンピューティング等、インターネットを使用した研究開発や商用系ソフトウェアの企画・設計・開発業務 ・モバイルアプリケーションは音声認識、しゃべってコンシェル、スケメモ、交通情報、放送局アプリ、ヘルスケア、電子書籍、翻訳、公園ガイド、お薬手帳、母子手帳等、今後さらに他業種への多様化が見込まれます。 ・社会インフラ系はITS、ETC、電力託送、駐車場シェアリング、ネット決済、電子決済等、東京オリンピックに向けて案件が拡大しています。 ■具体的な仕事例 ・車載DisplayAudio開発 業務内容:DisplayAudioに搭載されるプリインアプリの各種開発。 スマートフォンとBluetooth接続やUSB接続による連携動作や 外部AMPやCameraとの連携なども行う。 仕様提案から出荷前の総合テストまで幅広い工程に携われます。 ・キャリア向けスマートフォンアプリ開発 業務内容︓通信キャリア向けスマートホンのプリインストールアプリ開発 ニュースアプリケーション開発 SIM、GPSや各種センサ等の搭載デバイス、及び各種サーバとの連携。 基本設計から総合試験までの⼯程を携われます。 ・業務システム、Webシステム開発 業務内容:生産管理パッケージのカスタマイズ、一般ユーザー向けサービスのWebシステム等の開発 基本設計から総合試験、保守までの⼯程を携われます。運用や仕様の改善も行っています。詳細設計から結合試験までの工程を携われます。
募集背景
プログラミングスキルや専門知識などの『技術力』を身につけ、さらにお客さまや社内メンバーとのコミュニケーションやリーダーシップなどの『人間力』も高めることができるのが当社。 その土台となっているのが、当社の経営理念。『心に残る仕事を通じ、企業や社会により必要とされる存在になり、日本経済の発展に貢献する』そんな当社の考え方に共感してくれる方を募集します。
配属部署
ソリューションデザイン本部 広島開発センター
概要
東証プライム上場のSIerとして、時代を捉えたITソリューションを提供するシステナ。 お客様のビジネスをIT技術で支え、日本経済全体に貢献し成長を続けています。 自動運転/ロボット/AI/IoT/5G/RPA/自社サービスなど今後も伸びる分野に注力し2025年には売上高1,010億円を目指しています。 時代を捉えたITソリューションを提供し、多岐にわたるプロジェクトを手がけています。 そのため、プロジェクトの技術分野、開発手法、マネジメント手法、担当フェーズも多種多様。 豊富な選択肢の中から、エンジニア自身の志向やスキルに応じて最適な業務・ポジションをお任せします。 人間力×技術力で、社会から必要とされる人材へ。当社で共に成長していきましょう!
勤務地
【勤務地詳細】 【広島開発センター】広島県広島市中区橋本町10番10号 広島インテス 4F 「銀山町駅」徒歩1分 【転勤の可能性】 転勤なし。 ※UIターン希望の方、歓迎致します。 【アクセス】 【広島開発センター】広島県広島市中区橋本町10番10号 広島インテス 4F 「銀山町駅」徒歩1分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金、 昇給年1回 / 賞与年2回 / 社員持株会 / 労災 / 健康診断(年1回) / 保養所(軽井沢、熱海、河口湖) / 社員貸付金 / 確定拠出年金(選択制) / 健康相談サービス / 慶弔祝い/見舞金 / 長期収入サポート保険 / 各種団体保険 / 財形貯蓄 / 各種部活動、サークル活動 / 提携割引(スーツ、眼鏡)
休日・休暇
【年間休日128日】 完全週休2日制(土・日)※プロジェクトにより異なる場合あり 祝日 GW 夏季 年末年始 有休※時間単位取得可 慶弔 特別(結婚・産前産後・配偶者出産・育児・未就学児童看護・介護・忌引)等
評価制度
当社は社員が自分自身の成長によって お客様や社会に対して貢献する達成感、 満足感を得ることができる企業を目指しています。 【成長できるフィールド】 月1回、仕事の状況や希望を上長がヒアリング。 「新たなスキルを身につけたい」 「新しいプロジェクトに挑戦したい」など 社員一人ひとりに合わせた目標設定を行っています。 また、対象となる資格を取得した際に「受験料+資格手当金」を支給するなど、 業務に必要なスキル向上を支援しています。 【評価制度】 全ての社員が公平・平等に職域と職責、業務スキルで評価される当社。 文理専攻や入年数など業務に関係の無い要素は一切排除し、 評価結果を本人に公開した上で面談を行うなど、 透明性を高めた人事評価を採用。 実際、入社した多くの未経験者が早いスピードでスキルを向上させ、 リーダーやマネージャーのポストに就き現場の第一線で活躍しています。
システナのキャリアパス
マネジメントを行う役職者の道だけではなく、技術を追求できる道もあり、希望に合わせたキャリアアップが叶います。 ■マネージャー:メンバーのマネジメントを行い、プロジェクト成功に導きます。 ■上級システムエンジニア:プロジェクトの中心となり、技術・品質のマネジメントを行います。 ■スペシャリスト:業務・技術知識を豊富に持ち、卓越した技術スキルでプロジェクトの中核を担います。 ※上記3つから先のキャリアパスもご用意しています。
理念
当社が大切にしているのは 『ITを通じてより良いサービスを実現し、社会を幸せにすること』 日本国内だけでなく海外にも展開し、幅広いお客様へITソリューションを提供している《システナ》グループでは、「日本のあしたにエナジーを!」という理念のもと、“お客様のため”を一番に考え、多彩なニーズにお応えできるサービスを提供しています。 『自分自身と組織の心・技・体を鍛え、自分以外の人をどれだけ幸せにできるか』を行動の基準としている当社。その行動基準が、仕事の品質を高め、多くのお客さまからの支持を獲得することにつながっています。現在では、IoT・通信・自動車制御・モバイル・ロボット・Webなど、身近なシステムや先進的なプロジェクトを任せられています。だからこそ、一人ひとりの成長や希望に応えられる環境が充実しているとも言えます。 もっと楽しく、優しく、温かい会社になり、社会から必要とされる企業を目指しています。
キャリアアップ(勉強会・研修制度)
Java/PHPの言語習得研修といった定期研修を、平日に実施。 18時以降に開催された場合はしっかり残業代が支給されるので、 学びの時間も仕事として取り組めます。 また、ドローンなど先端技術に関するレクチャーや、 エキスパート社員として社内で認定された 優秀なマイスターによる研修も受けられます!
転職サイトGreenでは、株式会社システナのバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。