株式会社ROBOT PAYMENT - 東証グロース上場|FinTech×SaaS企業|継続的に収益が期待できるビジネスモデル|Vision「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」
請求、集金、消込、催促を自動化し、請求業務を80%削減するクラウドサービスです。リカーリング収益比率97.6%で安定した収益、多くの企業に導入済み。
■仕事内容 自社のコーポレートサイトおよびサービスサイト、CMSの構築・運用・改善を担当していただきます。 マーケティング施策の成果を最大化するため、WebサイトのUI/UX改善、ページ追加、更新、パフォーマンス最適化、タグ管理など、技術面から継続的な改善を行います。 デザイナーやマーケターと連携しながら、単なる「作る人」ではなく、ユーザー体験とビジネス成果の両立を目指して主体的に取り組める方を歓迎します。 ▼業務詳細 - Webサイト制作 - Webサイトディレクトリ設計・HTML/CSSテンプレートの作成 - API連携のあるWebサイトの開発 - フレームワークを用いたWebサイトの開発 - 実装レギュレーション作成 - チームメンバー (主担当) - マネージャー:1名 - メンバー:2名 ■ポジションの魅力 (1)ビジネス成果に直結する開発経験が積める 単なる更新・保守ではなく、マーケティング施策と密接に連動した「攻めのサイト運用」を実践できる環境です。CV改善や新規リード獲得など、施策の成果が数字で見えるため、技術が事業に貢献している実感を得やすいポジションです。 (2)デザイナー・マーケターと密に連携しながら働ける クリエイティブ課にはデザイナーやディレクターも在籍しており、職種横断でのコラボレーションが日常的です。自分の技術がどのように体験やブランド価値に影響するかを意識しながら、横断的なスキルを磨けます。 (3)自由度の高い技術選定と改善提案が可能 フロントエンドのフレームワーク選定や、Jamstack化・デザインシステム導入など、現場からの改善提案が歓迎される風土があります。意志を持って主体的に動ける方には裁量と機会が与えられます。 (4)マーケティングスキルも身につく成長環境 サイト運用の枠にとどまらず、広告連携、コンテンツ施策、タグ管理、SEO、データ分析など幅広いマーケティング領域に触れることができます。Webエンジニアとして「伝える力」や「成果にこだわる視点」を養うことができます。 ■キャリアイメージ このポジションでは、Webサイトの運用や改善を通じて、「技術」×「マーケティング」×「デザイン」の交点に立ち、成果に直結するWeb開発スキルを磨くことができます。実務を通じて幅広いスキルと視野を得た後は、以下のようなキャリアパスを描くことが可能です。 【初期(〜1年)】 ・コーポレート/サービスサイトの構築・運用業務に主担当として関与 ・既存の開発フローやデザインシステムを理解し、改善提案を積極的に実施 ・マーケター・デザイナーと連携しながら、タグ実装やUI改善なども担当 【中期(1〜3年)】 ・サイト構成の抜本的な改善(CMS刷新、Jamstack化、CDN対応など)のリード ・マーケティング領域(SEO・計測設計・データ分析)に踏み込んだ横断的支援 ・小規模なプロジェクトマネジメントやベンダーコントロールにも挑戦可能 【長期(3年〜)】 ・Webチームのリードエンジニア、またはテックリードとして技術戦略を牽引 ・サイト基盤の全体設計や新規技術導入の推進 ・将来的にはプロダクト開発エンジニアや、マーケ×開発をつなぐマーケティングテック領域のスペシャリストへと進む道も視野に入ります 「表現と成果の橋渡しをするエンジニア」として、デザイン・マーケティング・ビジネスそれぞれの理解を深めながら、技術だけではない価値提供ができるキャリアを築くことができます。
配属部署
マーケティング部クリエイティブ課
概要
【関わるサービス】 ■請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス” 10万件/月以上の請求書に対応、導入実績700社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。 企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現できます。経理業務のDX化を推進し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。 またBPOや債権保証のオプションも利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。 Salesforce®・kintoneといったSFA/CRMと会計ソフトとの外部連携も行っています。 【会社の特徴】 株式会社ROBOT PAYMENTは2000年設立、財務・会計分野のサービス、SaaSを展開し東証グロース市場上場。ファイナンシャルクラウド事業は解約率0.98%、売上高成長率前年比46.5%と急成長フェーズ。 財務・会計分野へのSaaS導入は、まだ市場の3割ほどしか導入が進んでおらず、SaaS分野の中でも期待が大きい分野。失敗を批判するのではなく、建設的に思考し、コトに向かうカルチャーがある。
この仕事で得られるもの
- 事業成長に貢献するWebサイト運用の実務経験 - UI/UX改善・A/Bテストなどデータドリブンな実装力 - モダンなフロントエンド技術の習得・活用 - マーケティング連携による分析・タグ管理の知識 - デザイナー・ディレクターとの連携を通じた提案力・調整力 - サイト設計の再構築・自動化による効率化経験
勤務地
【勤務地詳細】 ★リモート勤務可能なポジションです。 (ただし、月1回または2ヶ月に1回実施している所属ミーティングの際は出社いただきます。) ■本社 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 【アクセス】 JR渋谷駅より徒歩8分 東急線渋谷駅より徒歩7分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険) 産休育児制度:産前産後休、妊娠休暇、育児休暇、育児短時間勤務など、ライフイベントに応じた柔軟な働き方が可能です。 住宅手当:オフィスの最寄駅から各線3駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃の一部を補助しています。 在宅勤務手当(対象者に限る) 健康診断 資格補助制度 各種役職手当 飲み会補助 社員慰労イベント(年1回)
休日・休暇
★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇 …等
転職サイトGreenでは、株式会社ROBOT PAYMENTのフロントエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、フロントエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。