GreenApp
Green iOSアプリ
リアルタイムに通知が受け取れる
インストール

転職サイトGreen(グリーン)

【C#/リモート】意思決定が開発組織に大幅に委ねられているチームでチャレンジをしたいサーバーサイドエンジニア募集

採用ご担当者様はこちら

転職サイトGreen(グリーン)

求人詳細
企業詳細

【C#/リモート】意思決定が開発組織に大幅に委ねられているチームでチャレンジをしたいサーバーサイドエンジニア募集

株式会社ROBOT PAYMENT - Subscription Payment Company.
株式会社ROBOT PAYMENT 求人画像1
サーバサイドエンジニア|C#
500万円〜800万円
全国・フルリモート, 東京都
C#, JavaScript, ASP, ASP.NET, SQL, TypeScript, AWS, PowerShell, Jenkins, SRE
事業内容

フィナンシャルクラウド事業 ペイメント事業

仕事内容

自動継続課金システム「サブスクペイ」の要件定義-設計開発-テストといった開発全般を行っていただきます。 【具体的な仕事内容】 - 要望や課題に対する機能開発の要件定義からテストの実装・実施 - リリース作業 - ドキュメント整備 [サブスクペイについて] 2000年から続く当社の主力事業。ECサイトやネット通販ビジネスのオンライン決済を推進するサービスです。2022年2月にオンプレミスからクラウド環境(AWS)へ基盤の移行を完了し、​​今後はAWSを活かしたアプリケーション開発、運用をしていきます。 【技術スタック・開発環境】 - 開発言語:C#, TypeScript, JavaScript, PowerShell - ミドルウェア:SQL Server, IIS - フレームワーク:.NET 6, .NET Framework, ASP.NET MVC - バージョン管理:Bitbucket(Git) - CI/CD:Jenkins - コミュニケーション:Slack, Confluence - タスク管理: Redmine - インフラ:AWS (EC2, RDS, ALB, S3, WAF, Cloudwatch, Elasticache, FSx) - 開発環境:Visual Studio, SSMS, Windows PC 【開発チームについて】 ①組織体制 事業部(各プロダクト)ごとにエンジニアが在籍。横断する形で、テクノロジーソリューション統括室がSREや品質管理などの役割を担っています。 - テクノロジーソリューション統括室(SRE 2名、開発推進(SM) 1名) - フィナンシャルクラウド事業部(PdM 1名、開発マネージャー 1名、サーバサイドエンジニア 3名) - ペイメント事業部(開発マネージャー 1名、サーバサイドエンジニア 3名、運用保守 1名) - その他業務委託メンバー 10数名 ②仕事の進め方やチームの雰囲気 ・月間目標・年間スケジュールはチームで決定:PdMと連携しながら開発スケジュールや開発タスクを決定します。 ・日々の業務進行は個人の裁量に委ねる:週単位での進行スケジュールや日々の細かな業務は個人の裁量に委ねています。自分から率先して仕事を進めるタイプの方だと働きやすいかもしれません。 ・定例ミーティングや1on1の実施:チームで行う毎週の定例ミーティングや個別の1on1など、比較的、コミュニケーションをとる機会が多いかもしれません。1on1では仕事の話からプライベートな話まで。仕事を進めやすい環境づくりを意識しています。日常のやりとりはSlackで行っています。 ・フルリモート勤務:2018年頃からリモートで業務を行っています。コミュニケーションの齟齬が発生しないよう、報告や相談などをマメに行うことを意識しながら業務を進めています。 ・活発な意見交換/コードレビュー:随時、意見交換やコードレビューを行っています。自分だけでは気づけないことに気づくことができ、他の人からヒントをもらえる機会が多くあります。 【こんな人と働きたい】 - チーム内で信頼関係を構築し、成果に責任を持てる方 - 自動化を含めた仕組み化をすることが好きな方 - ソフトウェアエンジニアリングが好きな方 - DevOpsを含めたサービスのデリバリまで興味を持てる方 - 自身の手で自社サービスを成長させてみたいと思っている方 【入社後の流れ】 入社後すぐは小規模の開発をお任せします。徐々に、開発規模の大きなプロジェクトに参画いただくことを想定しています。ご希望次第では、約1〜2年でプロジェクトリーダーや開発上流工程をお任せします。 【数年後のキャリアステップ】 ROBOTPAYMENTでは、個人のキャリアに対する希望や意思を尊重しています。 ・サーバーサイドエンジニアとして、基盤開発(アプリケーション基盤の作り替え、AWS活用)に注力 ・プロジェクトリーダーからプロジェクトマネージャーへ ・別事業(新規事業・既存事業)での経験 など、ご本人の志向性に合わせ数年後のキャリアを見据えながら業務をお任せしていきます。

募集背景

当社の主力事業であるサブスクペイにて、中長期的な開発計画に基づいたプロジェクトチームの増員を行います。機能拡張および複数の開発プロジェクトを同時進行できる体制を整え、事業規模や売上拡大を支えます。

配属部署

ペイメント事業部

概要

【事業内容】 ■サブスクペイ ”企業の売上向上・経理業務のDX化を推進!” ◎利用実績12,000社! 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業。主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。事業者は様々な決済手段を、金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができるます。特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 ■請求管理ロボ ”毎月の請求業務を80%削減するクラウドサービス”◎ 導入実績500社以上! 2014年8月にサービスを開始した請求・集金業務を管理・統合・自動化するクラウドサービスです。企業ごとに独自のプロセスを持つ請求・集金業務のパターンを認識・学習し、オートメーション化を実現。経理業務のDX化を実現し、負担となっている毎月の請求業務から解放します。またBPOや債権保証のオプションもご利用でき、業務効率化・収益向上・資金繰り改善に貢献します。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or
ログイン

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 【アクセス】 JR渋谷駅より徒歩8分 東急線渋谷駅より徒歩7分

勤務時間

9:00〜18:00

待遇・福利厚生

【エンジニア向け制度】 ・技術書購入補助:図書購入費補助あり ・開発ツール購入補助:エディタやキーボードを購入しています ・技術書輪読会(グループディスカッション研修) ・RP Tech Night:四半期に一度、エンジニア主導で社内イベントを開催しています。 ・資格取得補助:IPA,AWS試験系の資格取得補助 【ほか】 ・コミットメント評価:会社の目標に対して上長と策定 ・360度評価:社員同士での評価 ・エンジニアスキル評価:技術のスペシャリストとしての評価 ・住宅補助制度:渋谷駅から各線各駅停車で3駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃の一部を補助 ・育児短時間勤務

休日・休暇

土日祝日、年末年始、夏季休暇、有給休暇、誕生日休暇、慶弔休暇 産前産後休、妊娠休暇、育児休暇、誕生日休暇

株式会社ROBOT PAYMENT

Subscription Payment Company.

資本金 2億円2200万円
設立年月 2000年10月
従業員数 75
エコナビスタ 株式会社 - プレミアムインタビュー
システム開発(Web/オープン系)の求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ROBOT PAYMENTシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう
全国・フルリモートの求人東京都の求人
全国・フルリモートのシステム開発(Web/オープン系)の求人
全国・フルリモートのシステム開発(制御・組み込み)の求人
全国・フルリモートの社内情報システムエンジニア(社内SE)の求人
東京都のシステム開発(Web/オープン系)の求人
東京都のシステム開発(制御・組み込み)の求人
東京都の社内情報システムエンジニア(社内SE)の求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人システム開発(Web/オープン系)の求人
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
【C#/リモート】意思決定が開発組織に大幅に委ねられているチームでチャレンジをしたいサーバーサイドエンジニア募集