転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録

【PHPバックエンド|自社開発|国内フルリモート】経理部門の請求業務を約80%削減する経理DX SaaS開発のリードをお任せします。

採用ご担当者様はこちら
転職サイトGreen(グリーン)
職種

勤務地

年収

ログイン会員登録

【PHPバックエンド|自社開発|国内フルリモート】経理部門の請求業務を約80%削減する経理DX SaaS開発のリードをお任せします。

株式会社ROBOT PAYMENT - 東証グロース上場|FinTech×SaaS企業|継続的に収益が期待できるビジネスモデル|Vision「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」

株式会社ROBOT PAYMENT 求人画像1
PHP|在宅可|FinTech|自社開発|上場企業|経理DX|請求管理SaaS
500万円〜800万円
東京都, フルリモート
PHP, CodeIgniter, TypeScript, AWS, Docker, MySQL, PostgreSQL, Apache
フルリモート, 週に1回以上のリモート, リモート勤務の相談可, toB自社サービス, 急募求人, 学歴不問, 服装自由

事業内容

事業内容:請求業務自動化システム『請求管理ロボ』
請求業務自動化システム『請求管理ロボ』

請求、集金、消込、催促を自動化し、請求業務を80%削減するクラウドサービスです。リカーリング収益比率97.6%で安定した収益、多くの企業に導入済み。

仕事内容

※国内フルリモート勤務可能なポジションです。 ❚ 業務概要 クラウド上で請求・債権管理を自動化する「請求管理ロボ」における設計- 開発- 実装- 運用- 保守の開発全般を行っていただきます。 ❚ 業務内容詳細 ・機能追加や改修に伴う設計や開発 ・開発プロセスの改善 ・技術的な課題の解決 ・メンバーの成果物レビュー ・提供サービスの運用・保守 ❚ 「請求管理ロボ」について 毎月の請求管理業務を、請求書発行から集金・消込・債権管理まで一気通貫で自動化するSaaS。 ❚ 技術スタック ・開発言語:PHP, TypeScript ・ミドルウェア:MySQL, PostgreSQL, Apache ・フレームワーク:Codeigniter, NestJS, NextJS ・バージョン管理:Github ・CI/CD:Github Actions, CodeBuild, AWS CloudFormation, CodePipeline, CodeDeploy ・コミュニケーション:Slack, notion ・タスク管理: Toggl ・監視:Newrelic, Mackerel ・構成管理:Terraform, Ansible, AWS CDK ・インフラ:AWS (ECS, Aurora, ALB, S3, WAF, Batch, EC2, App Runner, Amplify, Cloudwatchなど) ・開発環境:Docker Compose, デュアルディスプレイ, Mac/Windows選択可, エディタ/IDE選択可 ❚ 期待する成果 ・機能開発や技術的負債の返済へのパフォーマンス発揮 ・運用サービスの不具合解析や修正などの効率化 ・担当範囲の技術情報や手順などのドキュメント化とメンバーへの共有 ❚ こんな方を求めています ・チーム内で信頼関係を構築し、成果に責任を持てる方 ・保守性の高いコードを書くことが好きな方 ・自動化を含めた仕組み化をすることが好きな方 ・ソフトウェアエンジニアリングが好きな方 ・フロントエンド、バックエンドの括りを超えた開発に興味を持てる方 ・DevOps を含めたサービスのデリバリまで興味を持てる方 ❚ 開発体制や風土について 開発手法はプロダクト/プロジェクトごとに最適な方法を自由に選択。各チーム一丸となり、お客様に安心してご利用いただけるシステムづくりを日々行っています。

募集背景

サービス拡大に伴い、機能開発や保守性の向上において即戦力となるエンジニアの増強をしたいと考えております。

配属部署

技術部フィナンシャルクラウドシステム課

概要

❚ Vision:商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする 日本経済は、「失われた30年」 と言われるように、1990年初頭以降 デフレ脱却ができず 、技術革新や成長産業の創出も進まず、さらには 少子高齢化による労働人口の減少が経済成長を妨げ、結果として国際競争力が大きく低下しています。 商取引を阻む社会課題である【「慣習」「非効率」「与信」という3つの壁】に対して、私たちはお金をつなぐ様々な革新的サービスで解決し、日本企業が本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にすることで、商取引が円滑に進み新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。 ◆2021年9月に東証グロース市場へ上場。 ❚ 事業内容 (1)ペイメント事業:安定成長の決済事業『サブスクペイ』 創業以降「かんたんに導入でき、売上がアップする決済サービス」をコンセプトに開発を重ね、毎年進化を続けている、当社の主要事業。主に消費者向けECを始めとしたインターネット上で販売などを行う事業者、及び企業間ビジネスを行う事業者に対して、インターネット決済を代行するサービスを行っています。 事業者は様々な決済手段を、金融機関やカード会社との手続きなどの手間を割くことなく利用することができるます。特にサブスクリプションビジネスの支援に強みを持っています。 (2) フィナンシャルクラウド事業『請求管理ロボ』 2014年8月にサービスを開始したクラウドサービス。「請求・集金・消込・催促」など、紙文化・煩雑な作業をすべて自動化。経理部門・営業事務・情報システム部などのDX化を推進し、より本質的な業務に向き合う時間を生み出します。

応募要件、想定年収、選考プロセスなどをご覧いただくには会員登録、ログインが必要です。
会員登録
or

応募条件

雇用区分

想定年収

採用人数

選考プロセス

勤務地

【勤務地詳細】 ※日本国内フルリモート勤務可。 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) ❚ 本社 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 【アクセス】 JR渋谷駅より徒歩8分 東急線渋谷駅より徒歩7分

勤務時間

9:00〜18:00

待遇・福利厚生

❚ 福利厚生 健康診断 資格補助制度 産休育児制度 在宅勤務手当(対象者に限る) 住宅補助(対象者に限る) 飲み会補助 各種役職手当 社員慰労イベント(年1回) ❚ 加入保険 社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)

休日・休暇

★年間休日126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇 …等

エンジニア向け制度

- 技術書購入補助:図書購入費補助 - 開発ツール購入補助:エディタやキーボードの購入 - 技術書輪読会(グループディスカッション研修) - RP Tech Night:四半期に一度、エンジニア主導で社内イベントを開催 - 資格取得補助:IPA,AWS試験系の資格取得補助

評価について

- コミットメント評価:会社の目標に対して上長と策定 - 360度評価:社員同士での評価 - エンジニアスキル評価:技術のスペシャリストとしての評価

バックエンドエンジニアの求人、転職、中途採用に関する情報をお探しですか?

転職サイトGreenでは、株式会社ROBOT PAYMENTバックエンドエンジニアに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、バックエンドエンジニアに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。

関連した項目で検索してみましょう

東京都の求人フルリモートの求人
東京都のバックエンドエンジニアの求人
東京都のフロントエンドエンジニアの求人
東京都のインフラエンジニアの求人
フルリモートのバックエンドエンジニアの求人
フルリモートのフロントエンドエンジニアの求人
フルリモートのインフラエンジニアの求人
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人バックエンドエンジニアの求人
👋
株式会社ROBOT PAYMENTに興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.
  • 転職サイトGreen
  •  
  • エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人
  •  
  • バックエンドエンジニアの求人
  •  
  • 株式会社ROBOT PAYMENT
  •  
  • PHP|在宅可|FinTech|自社開発|上場企業|経理DX|請求管理SaaSの中途採用/求人/転職情報
  •  
【PHPバックエンド|自社開発|国内フルリモート】経理部門の請求業務を約80%削減する経理DX SaaS開発のリードをお任せします。