株式会社ROBOT PAYMENT - 東証グロース上場|FinTech×SaaS企業|継続的に収益が期待できるビジネスモデル|Vision「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」
請求、集金、消込、催促を自動化し、請求業務を80%削減するクラウドサービスです。リカーリング収益比率97.6%で安定した収益、多くの企業に導入済み。
※週2日程度リモート勤務可能なポジションです。 ❚ 業務概要 このポジションでは、CVC(子会社もしくは事業として)の設立から事業計画、事業戦略の立案、その実行・管理をお任せいたします。当社の新たな収益の柱の創出のための非常に重要な責任者兼実務担当のポジションです。 ❚ 業務内容詳細 ・CVC設立のための計画立案、関連部署と各設立手続きの迅速な実行 ・投資先のソーシングから面会、当社サービスの利用可否、事業連携検討、出資交渉、出資後のハンズオン ・CVCの戦略、目標の策定、企画実行、管理運営 ・事業部等との新規事業創出の推進 ・その他関係各所との連携 ❚ このポジションの魅力2点 (1)新たな収益の柱を創出するために、外部とのアライアンス強化・スタートアップとの協業は全社の取り組みの中でも重点取り組みとなっており、常に自社・他社の経営陣とコミュニケーションを取りながら業務を進められます。 (2)多くのスタートアップ経営者・ベンチャーキャピタリストの方々と出会う事ができ、貴重な学びの機会が多くあります。 ❚ キャリアイメージ 成果(PLインパクト)によって、将来的に執行役員への昇格などの可能性がございます。 ❚ 求める人物像 ・経営陣との意思疎通、コミュニケーションを取れる方 ・一人でやりきるオーナーシップ、胆力と強い責任感をお持ちの方 ・結果への高いコミット力をお持ちの方 ・仕事の進め方において個人の価値観よりも「会社として」「株主目線」という視点を優先できる方 ❚ 期待する具体的な成果 子会社もしくは事業単体で売上・利益を創出し単独で事業として成立させ、それを成長させていくことを求めています。
募集背景
ROBOTPAYMENTの手元資金を活用し、ベンチャー企業への投資を以下の目的のために実行予定です。この度、その事業責任者兼実務担当者を募集いたします。 ・当社のPLにポジティブなインパクトを創出すること ・当社の既存事業とのシナジーを創出すること ・当社の新規事業を創出すること
配属部署
※新設部署、もしくは100%子会社の新設の予定です。
概要
❚ Vision:商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする 日本経済は、「失われた30年」 と言われるように、1990年初頭以降 デフレ脱却ができず 、技術革新や成長産業の創出も進まず、さらには 少子高齢化による労働人口の減少が経済成長を妨げ、結果として国際競争力が大きく低下しています。 商取引を阻む社会課題である【「慣習」「非効率」「与信」という3つの壁】に対して、私たちはお金をつなぐ様々な革新的サービスで解決し、日本企業が本来の力を発揮できるよう、お金の流れを潤滑にすることで、商取引が円滑に進み新たな価値が次々と生まれる機会を創出してまいります。 そして日本の経済力を底上げし、 企業が持続的に成長できる環境を提供します。 ◆2021年9月に東証グロース市場へ上場。
この仕事で得られるもの
・経営スキル ・投資スキル ・様々な企業・その経営層等のネットワーク
勤務地
【勤務地詳細】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) ❚ 本社 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 【アクセス】 渋谷駅より徒歩7分 明治神宮前駅より徒歩7分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険) 産休育児制度:産前産後休、妊娠休暇、育児休暇、育児短時間勤務など、ライフイベントに応じた柔軟な働き方が可能です。 住宅手当:オフィスの最寄駅から各線3駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃の一部を補助しています。 在宅勤務手当(対象者に限る) 健康診断 資格補助制度 各種役職手当 飲み会補助 社員慰労イベント(年1回) …等
休日・休暇
★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇 …等
転職サイトGreenでは、株式会社ROBOT PAYMENTの事業企画・事業統括に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、事業企画・事業統括に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。