株式会社ROBOT PAYMENT - 東証グロース上場|FinTech×SaaS企業|継続的に収益が期待できるビジネスモデル|Vision「商取引を自由にする決済インフラで再び日本を強くする」
『請求まるなげロボ』は与信審査から、請求書の発行・送付、入金消込、督促を代行することで請求業務というルーチンワークから企業の負担を解放するサービスです。
当社の与信業務全般を統括し、リスクとリターンのバランスを最適化しながら、事業の成長を戦略的に推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・与信業務・リスク管理の推進: 「請求まるなげロボ」「ファクタリングロボ」「決済代行サービス」における与信業務を統括し、信用調査からリスク管理までを担います。 ・与信モデル・審査フローの最適化: リスクと提供プロダクトを考慮した与信モデルを構築し、審査フローの精度とスピードを向上させます。 ・データドリブンな戦略立案・実行: サービスに関する課題をデータから抽出し、新たなインサイトを発見。売上と損失のバランスを考慮した最適なルール設計とPDCAの仕組みを構築します。 ・新規事業・プロダクト設計: 「まるなげ」「ファクタリング」サービスの他業種拡大に向けたプロダクト設計にも携わります。 ・自動化・即時判断の仕組み構築: 統計分析を基にした与信の自動化や即時判断の仕組み構築をリードします。 部門横断プロジェクト参画: マーケティング、セールス、事業企画など関連部署と連携し、事業課題の解決や新規プロジェクトに参画します。 ■このポジションの魅力 ・事業の核心を担う責任者: 自身の戦略と実行が事業の成長に直結する、非常にやりがいのあるポジションです。 ・データ活用×与信戦略: データ分析に基づいた与信モデル構築や施策立案を通じて、高度な専門スキルとビジネス戦略能力を磨けます。 ・非連続な成長への貢献: 安定事業からさらに飛躍を目指すフェーズで、新規事業の立ち上げやサービス拡張をリードする経験が得られます。 ・将来の事業責任者への道: 与信システム構築の推進から、将来的な事業責任者としてのキャリアパスも開かれています。 ■期待する具体的な成果 まずは、与信事業における審査業務の実務を通じて、与信ルール、フローの最適化に取り組みます。事業視点での与信戦略の立案・実行を担う「推進者」として活躍し、ゆくゆくは、与信システムを構築し、新たな事業の立ち上げ・推進をリードする「事業責任者」としての成長を期待しています。
募集背景
ROBOT PAYMENTの「請求まるなげロボ」や「ファクタリングロボ」は、企業の資金繰りや経営効率化に貢献し、安定的な事業基盤を築いています。 しかし、私たちはこの現状に満足せず、サービスの拡張やターゲットの拡大を通じて、非連続な成長という次のステージを目指しています。 この目標達成には、与信業務の精度とスピードをさらに高め、リスクを適切に管理しながらも、攻めの姿勢で事業機会を最大化することが不可欠です。そこで、与信業務の実務経験と、データ分析に基づいた戦略的思考を兼ね備え、組織を牽引できる与信管理責任者を募集し、事業の未来を共に創造したいと考えています。
配属部署
信用管理部
概要
ROBOTPAYMENTは2000年の創業以来、BtoBtoC領域のビジネスに取り組んでまいりました。 企業活動の血液である「お金」という存在。 『大切な「お金」だからこそ、【払う側も、受け取る側もできるだけストレスなく】関われるべきではないか?』 現代は、ITを駆使して「お金」を管理・運用する時代です。 これからは企業においても、ITを使って、「お金」の請求・入金・管理・運用を行う流れが次第に加速していきます。 私たちは、日本中の企業の血液がスムーズに流れるよう、「IT × お金」にこだわって、お客様を成功に導くソリューションを提供し続けます。
この仕事で得られるもの
・高度な与信審査スキル、リスク管理能力 ・データ分析に基づいた課題発見・解決能力 ・事業戦略に基づいた与信戦略の立案・実行能力 ・関係部署との円滑なコミュニケーション能力、プロジェクト推進力 ・将来的には事業責任者としてのマネジメントスキル
勤務地
【勤務地詳細】 株式会社ROBOT PAYMENT(ロボットペイメント) ■本社 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F 【アクセス】 渋谷駅より徒歩7分 明治神宮前駅より徒歩7分
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険) 産休育児制度:産前産後休、妊娠休暇、育児休暇、育児短時間勤務など、ライフイベントに応じた柔軟な働き方が可能です。 住宅手当:オフィスの最寄駅から各線3駅圏内に住んでいる正社員に対し家賃の一部を補助しています。 在宅勤務手当(対象者に限る) 健康診断 資格補助制度 各種役職手当 飲み会補助 社員慰労イベント(年1回)
休日・休暇
★年間所定休日:126日 土日祝日 年末年始 夏季休暇 有給休暇 誕生日休暇 看護休暇 慶弔休暇 …等
転職サイトGreenでは、株式会社ROBOT PAYMENTの財務・会計・経理に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、財務・会計・経理に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。