転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

株式会社nanofun

  • IT/Web・通信・インターネット系

ムダを排した働き方で業務の効率化を、共に会社を創り上げていくことで「こんな会社に勤めたい」を実現できる企業

自社サービス製品あり

企業について

株式会社nanofun(Nanofun Inc.)は、Webサイトやシステム制作に関する企画・立案・デザイン・開発・運用・調査・分析を中心に、広告やブランディングに関する業務(イラスト・デザイン・動画制作)のほか、自社サービス「CCC」の販売・運用などを行う会社だ。設立は2016年10月で、現在は東京都世田谷区上祖師谷に本社を置く。

現状の事業内容は、主に案件単位での請負業務が大半を占める。例えば他社PaaS環境を利用したシステム設計・開発や、Webコンサル(数値解析・分析業務)、サイト運営などについてのサービスを提供する。小回りの利いた柔軟なアクションと、高度な技術サービスを比較的安価に提供できる点が強みで、受注も順調に推移。2期目を迎える現在(2018年6月時点)、半期を過ぎた時点で前期全体の売上を超えるなど売上高は急伸しており、少なくとも前期の倍以上の売上高を予想している。案件は紹介によるものが多く、クライアントへ良い結果を残した上で紹介につなげ、着実に裾野を広げている。

代表取締役社長を務める川路拓也氏は、音楽制作(DTM)などプログラミングで音楽をつくることが好きで、楽器輸入代理店に勤めていたころは接客や営業活動を行うかたわら、電子回路などハードウェアについても知見を深めていった。イベンターの経験もあり、企画・制作から進行まで一貫して手掛け、広告のためのDTPグラフィックデザインを、独学で学びながら制作した。Flashが流行りだした時期にプログラミングに興味を持ち、ActionScriptも独学で学びWebサイト作成を行っていた。その後はWebデザイナーとして実務経験を積んできた。

そして、スタートアップを経験し、Webアプリケーション制作を担当しながら、今度はバックエンドの知識も習得していった。ディレクションのため、ベトナムでのオフショア開発を経験し、上流から下流まで一貫した頃、起業への興味も湧いてきた。
島根県出身ということもあり、昨今、地方での廃屋の問題、過疎化が目に見えて感じるようになり、PCさえあればどこでも仕事ができるITの仕事を利点とし、地方での仕事を作れるようにするため、事業拡大を目的とした起業を決断した。

現状は制作会社として、単発や定期的な請負案件に対応しているnanofunだが、独自の自社事業として、プログラミング教室、土木向け検討書作成サービスCCC(シーズ:Civil and Construction Clip)、コスプレイヤー向けサービスの3つの事業が進行中だ。

プログラミング教室は、2020年のプログラミング教育必修化を受けたもの。はじまったばかりのテスト段階だが、現在は小学生向けにRaspberry piを用いたプログラミングの授業を行っている。nanofunではエンジニアとしてのプログラミング能力だけでなく、プログラミング業務ではない分野での、“業務効率化”の考え方を取り入れた授業を行っている。Raspberry piを各生徒に購入してもらい、自分のPCとしてプログラミングを楽しんでもらいながら、小学生のころからコマンドに慣れ親しんでもらうような授業内容が特徴だ。将来的には地方での技術者育成も目的とし、現在鳥取市での開校を進行中。

nanofunが持つ優位性は、同規模の企業の中では高度な技術を有している点(フロントエンド/バックエンド両方に対応可能)や、小規模企業ならではの小回り、そして、費用面でのフレキシビリティーだ。将来的には自社でプラットフォームを作成し、単なる制作会社ではなく、アイディアをカタチにしていくこと(自社事業)をメインにしていく方針。スタッフの意見も有用なものであれば積極的に取り入れている。
ITを活用して、業界こだわらず様々な方面への進出も積極的に進めていく方針だ。さらに、経験のあるオフショア開発や、地方や海外にサテライトオフィスを設けて、都内の人材だけでなく地方や海外の人材も活用し、その地域の活性化にも貢献していく展望だ。プログラミング教室も地方拡大の計画があり、次世代を担う人材の育成にも意欲的に取り組んでいく。事業の立ち上げから関わることで、自分自身はもちろん、会社の成長も実感しながらスキルアップ、キャリアアップを目指すことができる環境だ。

勤務時間は裁量労働制を採用し、成果につながっているのであれば特に終了時間などの縛りはない。まだ教育制度としては決まったものはないが、参加したいセミナーやイベントがあれば、繁忙期でない限り参加は自由だ。評価制度も特に設けられていないが、小規模組織で評価も見えやすいため、半年に1度は実績を評価していく。
基本的には自分で責任を持って仕事に取り組んでいくスタンスである。責任や結果に自信が持てる方にはリモートワークでの働き方も可能としている。

nanofunが大切にしている行動指針、それは、設計を行なう上で内部だけでなく第三者目線で物事を考えること、また、ロールプレイングすることを念頭に置いている。その上で、制作者自身が楽しい(良いもの)と思えるものをつくり、同時にクライアントにも喜んでもらう。そのため自由な社風を大切にしており、一人ひとりが裁量と責任を持ち、目標を持って仕事に臨むことができる。

今回の募集では、性別や学歴、資格などは問わない。求める人物像は、報告・連絡・相談の重要性を理解していること、新しい技術が好きで、積極的にトライできること、効率化を意識した動き方ができること、などがある。また、仕事をしていく上で年齢の離れた人や顧客、チーム仲間などさまざまな人と話す機会が多くあることから、コミュニケーションを大事にできることも期待される。相手の気持ちを理解しようという思いで話を聞き、考え、その上で自分の発言ができる、ということだ。

nanofunは成長中の若い会社ということもあり、一人が対応する業務も多く、向上心さえあれば様々な技術を身につけることが出来る。中には大企業にいては体験できないような業務もあり、新規事業の立ち上げや、(英語を使ったディレクションができる人は)オフショア開発の指示などにあたることもできる。プロジェクトを請け負うことで、責任と共に自分が行った仕事の結果がダイレクトに分かるのも大きな魅力だ。新しい技術は前向きに取り入れていくスタンスで、働き方もよくある無意味なミーティングなどは排除し、効率化を主としていく。

企業情報

会社名

株式会社nanofun

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > モバイル/アプリサービス

IT/Web・通信・インターネット系 > その他IT/Web・通信・インターネット系

企業の特徴
自社サービス製品あり
資本金

3,000,000円

設立年月

2016年10月

代表者氏名

代表取締役社長 川路 拓也

事業内容

・自社サービスCCCの販売・運用
・ウェブサイト、システム制作に関する業務(企画/立案/デザイン/開発/運用/調査・分析)
・広告、ブランディングに関する業務(イラスト/デザイン/動画制作)
・プログラミングスクールの運営

株式公開(証券取引所)

従業員数

4人

本社住所

東京都世田谷区上阻師谷1-28-13 シャトレ映華1号室

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Pacific Meta
株式会社 Pacific Meta
Web3を通じて日本と世界を繋げる
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
この企業の募集は終了しました。他にも求人を募集している企業がたくさんあるので、
ぜひ探してみてください🔍
他の企業の求人を探す
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.