ビジネスコンサルタントによる事業創出会社
エヌリンクスは、ビジネスコンサルタントが集まって興した会社だ。
そのコンセプトは、「New business through Collaboration」。
既存の事業の枠組みを超え、複数の「プロフェッショナル」の
コラボレーションによって新しいビジネスを創出しようというものである。
一般に仕事は、顧客の問題・課題に対して、最適な解を与えること。
「解」の母集団から、適切なものを選ぶわけだが、
しばしば、適切なものが見つからないことがあるという。
そこで、「とにかく、ある中から」お仕着せの解を与えるのでなく、
「もっとこうしたら良い」と思うところを、各分野のプロフェッショナルとの連携により作りだそうというのが、同社の事業だ。
同社はビジネスコンサルティングを行う会社でもあるが、その目的は、コンサルティングを通して見えてくる「こうしたらもっと良くなる」を、同社の持つプロフェッショナルのネットワークを利用して事業として実現していくという「ビジネスのプロデュース」であり、一般的なコンサルティングとは違うのだ。
一風変わった今までに無いタイプの事業は、
どんな形で世の中に提供されているのだろうか。
次々に生み出される新事業
これまでに、「education(教育)」、「marketing(マーケティング)」「professional agent(プロフェッショナルのキャリア支援)」と事業の柱を増やしてきたが、新たなサービス創出を目指すために「software(ソフトウェア)」事業も立ち上げることに。
多くの業界でIT分野の技術的支援のニーズが高まっている今、 断片的な企業コンサルティングにとどまらず、 独自のノウハウを最大限に活かした自社プロデュースに向けて動き出した。
今回新しく発足したITイノベーション事業部は 、そのベースとなる技術力を強化する狙いがあってのもの。
クライアントに対するビジネスプロデュースの過程で 業界の潜在的ニーズをいち早くつかむことができる当社と 「こんな機能があったら便利」「こうすれば良くなる」というあなたの思いやideaを実現してみよう!
プロフェッショナルが社会を動かす
「これからは、プロフェッショナルが社会を動かすのです。彼らを結びつけ、育て、新しいビジネスを作るのが我々の仕事。」と語る藤原氏。
母数「n」の異なる分野のプロフェッショナルや社会のプレーヤーを「Link」させ、新たな事業を創出する同社の仕事。今後、加わるメンバーには、「こんな風にしたらもっと良くなる」という思いを現状の仕事に感じている人にぜひ参画してもらい、一緒にビジネスにして行きたいという。
成果のために機能的に動くことの出来る、企画力・行動力のあるプロフェッショナル。それが、同社の求める社員の姿だ。優秀な人材ばかりが揃う同社のメンバーは、最適解を見つけるために、自分が動いて自分の目で確かめることを厭わない、好奇心豊かな集団だという。これからの同社で、新しいビジネスを創出する社員の参画が待たれる。