人と組織を元気に!キャリアアップのための大きなステップを踏める!10年間離職者0人!
株式会社 ソフィア 「人と組織を元気にします。」|働く人を元気に、組織のパフォーマンス最大化を支援するコミュニケーションデザインカンパニー
レゴシリアスプレイというレゴを使ったワークショップの社内勉強会
提案できることは無限大!
外部講師を招いたり、社員自らが講師になったりしながら、社内勉強会を定期的に実施しています。新しく得た知識・技法をもとに、新しい商材・新しい企画開発に生かしています。
直近で行った勉強会
・VR、AR、MRのビジネス利用
・多様性のある組織とは?
・組織開発入門
・レゴブロックを使った研修・ワークショップ
・対話型組織開発の手法
・Microsoft Office365の海外での使い方
日経系の展示会に毎年参加しています。
自分たちの場は、自分たちでつくる
月に1回、「ソフィア会議」と称して、職場運営に関する問題意識や、個人の考えを共有して、ディスカッションする場があります。日々の小さなこと、例えばコロナ禍におけるテレワーク期間中の郵便等の共有方法から、組織運営に関することまで、全員でディスカッションをしながら企画推進しています。
同会議を通じて、2013年には、メンバーがテレワークを企画し、導入をはじめていました。
アイディア出しをしながらみんなで企画づくり
企画に困ったらみんなでブレスト
企画を作る、提案内容を考えるのは営業の仕事ですが、お客さんの抱える様々な組織課題を解決するには様々な視点が必要です。企画に困ったら、全く専門性が違うメンバーを集めてブレーンストーミングを実施。実施すればほぼ100%新たなアイディア、企画が生まれています。
2019年の合宿の写真。キッチンスタジオを借りて、地のものを料理しました。
毎年開催の夏合宿。コロナ禍ではオンライン合宿に
毎年夏には社員全員で夏合宿に行きます。テーマに合わせて合宿委員が、行き先からコンテンツまでを企画して運営します。これまでに行ったのは、熱海、飛騨、山中湖、浜名湖、山形・・・と多数。
リアルすごろくを振ってお題をクリアしたり、その土地のものを使って料理をしたり、社員がお互いの価値観やその背景を知り、プロジェクトを円滑に進めるためにも欠かせません。
仕事終わりのバーベキュー!
有志のイベントもたまにあります
写真は、「バーベキューがしたい!」という社員の声で行った都心のど真ん中でのバーベキュー。他にも、興味のある本を持ち寄る読書会や、サッカー観戦、テニス部など、様々なイベントがあります。趣味や興味を通じて、社員同士がつながるきっかけにもなります。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日