株式会社 エヴォワークス
ONE TEAMの”ものづくり”で、新たな価値をつむぎ未来へつなぐ。
フロントエンドエンジニア
【フロントエンドエンジニア】センスのある動きやスマートな構造設計が好きなフロントエンドエンジニアを募集
企業について
ONE TEAMでの”ものづくり”

気分転換にラウンジでデザイン案を練ることも。

窓の大きな1階ラウンジがみんなのリラックススペース。
EVOWORXが大切にしていること。
それは「ひとつのチーム」としての”ものづくり”。
男女、年齢、職種、役職間の隔たりなくフラットに。
同じビジョン、同じ課題、同じ熱量を共有し、
同じことで苦しみ、同じことで喜べるチームであること。
それは、社内だけでなく社外や社会に対しても同様です。
ただ仕事を託されるだけでなく、時に並走し、時には励まし、リードする。
チームメンバーとして、託された以上のものを返せるように。
一人ではつくれないもの、
チームだからこそ生み出せるクリエティブや価値を信じて。
どんな時も繋がりの中での“ものづくり”を大切にしています。
想像を超えたクリエイティブを

リモートを経験したからこそ、顔を合わせて仕事ができる今に幸せを感じます。

もっと良い方法はないか、最後までこだわり抜きます。
常に期待し続けてくれた、たくさんの皆さまのおかげで、
EVOWORXは2022年の10月で創業15周年を迎えることができました。
ありがたいことに、私たちと縁が繋がったお客さまの多くは、
その後も長いお付き合いをしていただくことがほとんどです。
そんなご縁に感謝しながら、私たちが心に決めていることがあります。
それは、『想像を超えたものづくり』をすることです。
当たり前のことをきっちりとこなし、
本質的な課題の解決に繋がるサイトにするのはもちろん、
クライアントだけでなく自分の期待や想像を超えるもの、
より驚きや感動のあるクリエイティブを、届けること。
それが、EVOWORXが常にこだわり、全力で取り組み続けていることで、
お客さまに長く信頼していただける理由だと思っています。
よりクオリティを高め、ベストコミットできる環境を。

新卒採用のwebディレクターや未経験スタートのデザイナーたちも活躍中!

EVOWORXが立ち上げた自社サービス「ワンコnowa」チームも拡大中!
クライアントの本質的な課題に解決に繋がるクリエイティブを提供したいから、
妥協せず公開の最後の瞬間までクオリティを高めることにこだわり続けるEVOWORX。
”ものづくり”に妥協しないからこそ、
制作環境や知識向上のための書籍、セミナーなどクオリティ向上に繋がることは
社員から提案があれば、その都度積極的に取り入れるようにしています。
そして、働き方もその一つ。
コミュニケーションを大切にする社員が多い中、フル出社でもフルリモートでもなく、
顔を合わせて仕事する日とリモートでクリエイティブに集中する日のバランスを考えながら、
自分たちらしく、より良いクリエイティブに繋がる『Withコロナの働き方』をブラッシュアップ中です。
もっと見るexpand_morePR
エンジニアによるエンジニアのためのサイト『EvoLab.』
エンジニアのためのサイト『EvoLab.』
デザインと違い裏側の構築を担当するエンジニア。
Webサイトに欠かせない実装ですが、中々行っていることや成果が外部に伝わりづらい、EVOWORXの技術がどのくらいあるのかが伝わっていないという想いがありました。
そんなエンジニア同士の話から、エンジニアが企画からディレクションまですべて担当して作ったのが『EvoLab.』です。エンジニア陣が、「Webエンジニアが求める情報を発信するこ...
社員の声
今の職場での仕事のやりがいについて教えて下さい

30代前半
技術系
代理店を通さない案件が多く、クライアントの要望や反応がダイレクトに伝わってくるため、ただサイトを作るだけではないところが難しくもあり、やりがいを感じる点でもあります。
デザイナー/エンジニア問わず企画段階から参加できるため、エンジニアからのアイデアも反映できるという点も良いと思います。クライアントにちょっとしたアニメーションを褒めていただける時などは嬉しいものです。
あえて、今の自社の課題をあげるとすれば何ですか?

30代前半
技術系
実装者が少ないこともあり、作業負荷がエンジニアにかかり気味な点です。新しい技術やツールの導入などで軽減できる部分は軽減していきたいところではありますが、やはり人数は増やしたいと思っています。
自社で活躍している人から、自社に合っている人はどんな人だと思いますか?

30代前半
技術系
エンジニアに関しては、情報感度が高く、自己解決能力のある方。そして、デザインの素養のある方。
もちろん相談されればお応えしますが、やはりある程度は自分で調べることができる人が合っていると思います。
情報感度については最新の技術に飛びつくほどではなくとも、どういったものが出てきているか把握はしているレベルだと助かります。(もちろん実際に使えると尚良いですが)
デザインの素養については、デザイン経験の有無を問わず、マージンや微妙な色の違いなどを感覚的に捉えられる方ということです。BootstrapやMaterial Design Liteなど、非デザイナーでも簡単に作れる環境がある今だからこそ、デザインを正確に再現できる能力が活きてくるかと思います。
これまで退職した人などから、自社に合っていない人はどんな人だと思いますか?

30代前半
技術系
複数のタスクを同時にこなすのが苦手な方はあまり向いていないかもしれません。実際は1つ1つこなしていけば良いのですが、タスクが多いと不安になってしまう・作業の合間に別の作業を入れたくないという方にはあまりお勧めしません。
企業情報
会社名 |
株式会社 エヴォワークス |
業界 |
IT/Web・通信・インターネット系 >
インターネット/Webサービス・ASP
マスコミ・エンターテイメント・メディア系 >
広告・デザイン・イベント
IT/Web・通信・インターネット系 >
その他IT/Web・通信・インターネット系
|
企業の特徴 |
|
資本金 |
1,000万円 |
設立年月 |
2007年10月 |
代表者氏名 |
代表取締役 矢野 賢史 |
事業内容 |
■ウェブサイト受託制作事業 ■ワンコライフを豊かにするためのメディア「ワンコnowa」の企画・運営 ■ブリーダー紹介メディア「チワワnowa」の企画・運営 ■ワンコと飼い主さんが一緒に楽しめるグッズを取り扱うオンラインストア「ワンコnowa THE STORE」の企画・運営 |
主要取引先 |
株式会社ワコール / 三井不動産株式会社 / 全日本空輸株式会社 / 株式会社アイスタイル / 株式会社宣伝会議 / 株式会社エスクリ / ユナイテッド株式会社 / 株式会社ヘリオス / 第一高周波工業株式会社 / 株式会社朝日新聞出版 / 有限会社ノダ・マップ / 株式会社 伊勢半 / 株式会社ゾフ / 株式会社ハースト婦人画報社 / 株式会社京王興産 /スルガ銀行株式会社 / ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社 / SASAWASHI株式会社 / 株式会社細尾 / 一般社団法人APバンク / 一般社団法人モア・トゥリーズ / 学校法人 高木学園 ※順不同・敬称略 |
従業員数 |
27人 |
平均年齢 |
30.1歳 |
本社所在地 |
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-61-8 EVOWORXビル |
{"id":191456,"name":"【フロントエンドエンジニア】センスのある動きやスマートな構造設計が好きなフロントエンドエンジニアを募集","clientName":"株式会社 エヴォワークス"}