ようこそ、ブラックな企業へ。
日本中のオモシロイ会社を発掘し、企業ブランディングを仕掛けるブラック”な”企業が存在する。オモシロイを発想の原点に、誰もが驚く、楽しめる、遊びごころ溢れるブランドコンセプト設計が強みの真っ黒な組織だ。
ミッションは「世の中にきっかけを」
顧客に求職者、そして社員。関わるすべてのひとたちが一歩前に進めるきっかけになる会社づくりを。トゥモローゲートという社名には会社の存在意義が込められている。誰かが決めた世の中の常識を真っ黒に塗りつぶそう。
世界一変わった会社で、世界一変わった社員と、世界一変わった仕事をつくる。
日本中のオモシロイ会社を発掘し、企業ブランディングを仕掛けるブラック”な”企業が存在する。オモシロイを発想の原点に、誰もが驚く、楽しめる、遊びごころ溢れるブランドコンセプト設計が強みの真っ黒な組織だ。
ミッションは「世の中にきっかけを」
顧客に求職者、そして社員。関わるすべてのひとたちが一歩前に進めるきっかけになる会社づくりを。トゥモローゲートという社名には会社の存在意義が込められている。誰かが決めた世の中の常識を真っ黒に塗りつぶそう。
日本全国に散らばる魅力的な会社を発掘しミッション&ビジョンを言語化、企画力と創造力を武器にオモシロイ企業づくりを支援する。
私たちが提案するのは魅せかけのブランドづくりではなく、本物のブランディング。
理念設計からスタートし、経営戦略に事業戦略そして採用戦略までコンサルティングする。課題解決に向けた具体的な手段としてデザインがあるわけで。代理店案件を一切受けずすべてが直接取引による自社案件。デザインの外注制作すらやらない徹底ぶり。すべてのデザインを自社のクリエイティブディレクターとデザイナーで完結している。
創業当時から徹底してこだわるポリシーは「誰もやらないをやる」こと。普通なことはやりたくない。嫌なお客さんとも仕事しない。値引きもしないしコンペも参加しない。かなりわがままな会社であることはまちがいない。
仕事はつまらない、会社は行きたくない、そんな働くの常識を本気で塗りつぶしたいと本気で考えています。いい会社にいいひとが集まる。ワクワクする会社づくりこそ最大の差別化であり競争力と生産性につながる。
ブランドづくりの本質は「魅せかた」ではなく「信念」。まずは自分たちがオモシロイ変な会社づくりをすることで成果を検証し、机上の空論ではない会社の成長につながるブランディングをお客さまへ提案していきます。
創業当時から徹底してこだわるポリシーは「誰もやらないをやる」こと。普通なことはやりたくない。嫌なお客さんとも仕事しない。値引きもしないしコンペも参加しない。と、かなりわがままな会社です。
選んで仕事をするためには「選ばれる会社づくり」をしないといけない。自分たちのスタンスをYoutubeやTwitterで発信し続けることで、想いに共感する仲間を集まり、想いに共感してもらえるお客さまと仕事をしています。
前職ではwebデザイナーとして、大手代理店案件を手がけていました。スキルアップのために転職を考えている時に出会ったのがトゥモローゲートでした。入社の決め手は、これまで見たことがないアイデアやアプローチで、お客さまの企業ブランド価値を向上させる、という新しいサービスに魅力を感じたこと。働き方は今の時代にあったフリーな勤務スタイル。自己管理ができて成果を残せるなら、働き方は個人裁量に任せるという...
会社名 | トゥモローゲート 株式会社 |
---|---|
業界 |
マスコミ・エンターテイメント・メディア系 >
広告・デザイン・イベント IT/Web・通信・インターネット系 > Webマーケティング・ネット広告 コンサルティング・リサーチ > 経営/ビジネスコンサルティング・シンクタンク |
資本金 | 1000万円 |
設立年月 | 2010年04月 |
代表者氏名 | 代表取締役 西崎 康平 |
事業内容 | 【ブランディング事業】 ・ブランド開発、戦略企画、デザイン設計(アウターブランディング) ・理念策定、社内浸透に向けた戦略企画(インナーブランディング) ・採用戦略の企画立案、ブランドコンセプト設計 ・WEBデザイン、パンフレット制作、採用動画制作などの広告制作 ・採用コンサルティング及びアウトソーシング業務 【イベント事業】 有料職業紹介事業 許可番号:27-ユ-302062 ・スカウト型就活イベント「就活AFTER FIVE」の運営 ・最終選考学生シェアサービス「裏口入社」の運営 ・バトルシップ内定者研修「ROOKIE ROYAL」の運営 |
従業員数 | 32人 |
平均年齢 | 30.0歳 |
本社所在地 | 大阪市中央区西心斎橋1-6-32 アニーズビル2階 |
SNSアカウントでログインまたは登録