「ポケットモンスター」から「みんなのうた」まで
クリーチャーズは「ポケットモンスター」シリーズの原作3社の内の1社です。主にポケモン関連のデジタルゲームや、ポケモンカードゲームの企画・制作、ポケモンキャラクターの3Dモデリング・モーション制作、ボードゲームの企画制作等を行っています。
またポケモン以外の仕事として、 iOS/Androidアプリの企画制作、書籍の企画編集や、NHK「みんなのうた」のアニメーション制作も手掛けています。
今後も、ポケモン事業を基軸として幅広く業務を行うことで、各分野で蓄積されたノウハウを別の分野に活かし、より魅力的なコンテンツ作りを続けていきます。
生活の中で生まれるアイデアを大事にし、試行錯誤を繰り返す
クリーチャーズはものづくりの会社として、社員一人一人が自分自身の生活をしっかり送ることを大切にしています。
仕事以外にも興味の幅を広げ、友人や家族と過ごす時間も大事にする。自分が今いる時代、環境ときちんと向き合うことにより、今何が必要なのか、どんなサービスがあったら便利かを考えるよう心がけています。
そうして生まれたアイデアをかたちにするためには、研究や試行錯誤が不可欠です。
このゲームの面白さを伝えるためにはどうすればいいか、どうしたらユーザーが快適に遊べるか等、何度も調整を繰り返すことのできる環境が、クリーチャーズには整っています。
実験的な試みにも積極的です。例えば、セグウェイに乗った時の楽しさをゲームに置き換える研究や、ARヘッドセットの活用方法、ドローンの制御実験や、簡易的なモーションキャプチャースペースを社内に手作りしたりもしました。
失敗を恐れず、面白さをとことん追求しています。
働きやすい環境づくり
オフィス内は見通しがいいレイアウトです。座席も職種単位ではなく、プロジェクト単位でまとまっているので、メンバー同士で雑談から意見交換まで、頻繁にコミュニケーションをとっています。
また、「遊び」に触れる機会を多く持つために、デジタルゲームやボードーゲーム、カードゲームなどをたくさん揃えています。自分自身がユーザーの立場になり、「このゲームの面白いポイントはどこなのか」を考えながら、楽しみつつも真剣に遊んでいます。
オフィス中央にはリラクゼーションスペースがあります。簡単な打ち合わせや仕事の小休止、またはランチにとコミュニケーションスペースとして活用しています。
プロジェクトの進行具合によっては残業する事もありますが、基本は自分で作業時間をコントロールし、集中して仕事をし、合間にきちんと息抜きをする。メリハリのある働き方をしています。
一緒にチャレンジしてくれる仲間を求めています
クリーチャーズは様々なスキルを持った人達が集まる会社です。
それぞれが異なった趣味嗜好を持ち、様々な専門性を持っていることから、相乗的なアイデアや企画が生まれやすい下地があります。また、それらを試す環境も整っています。
そこに新しい仲間が加わることで、さらにアイデアの可能性を広げ、ユーザーの心に響く魅力的な新しいサービスを提供していきたいと考えています。
私たちと一緒にチャレンジをしてくれる仲間を待ち望んでいます。
©2019 Pokémon. ©1995-2019 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.