「働くひとの健康を世界中に創る」をパーパス(存在意義)に掲げ、現役の産業医が代表を務める法人向けヘルスケアサービスを提供する会社です。企業に眠る健康データを組織課題解決に活かす健康管理システムCarelyを開発・提供しています。 Carelyとは、企業が働くひとの健康を創る際に発生する様々な問題をクラウドサービスであるテクノロジーと専門家からのノウハウである人の2つを組み合わせたシステムです。
【事業内容】 Carely(ケアリィ)は、クラウドシステムと専門家連携により強固な産業保健体制を構築し、組織の健康課題を根本から解決する人事労務・産業保健スタッフのための健康管理システムです。 企業に眠る健康データ(健康診断・ストレスチェック・⾯談記録)をクラウド上で⼀元管理し、本質的な組織課題を見える化することで、業務効率化に加え、メンタルヘルス不調や休職・離職を未然に防ぐ組織的な予防アプローチに導き、効果的な健康経営・ウェルビーイングの実現を支援します。 【仕事内容】 人事制度の運用・改善、人事戦略に沿ったタレントマネジメントや組織開発の企画・実行 【具体的には】 ・全社目標管理の運用、改善 ・人事制度(評価、等級、報酬制度)の運用、改善 ・人材ポートフォリオの構築、整備 ・タレントマネジメントの企画、実行 ・人材開発、組織開発 ・人事戦略の企画、立案、実行
募集背景
150名規模になり、iCAREの「働くひとの健康を創る」ために人事企画専任担当を初めて募集します。 産業医である代表山田や人事管掌役員中野とともに、人事制度の運用・改善、タレントマネジメントや組織開発を通して組織成長を実現します。
配属部署
People Experience部(人事総務部) 人事企画チーム(新設) <チームクレド> Blooming People 〜組織を耕す〜 ・我々が手がける従業員体験の提供で、iCAREで働くひとの花を咲かせたい ・同時に、iCAREでの仕事を通して「People Experience部」としての花も咲かせたい
概要
弊社は産業保健という分野でクラウドサービス「Carely」を提供している会社です。 企業は様々な健康管理、たとえば健康診断やストレスチェックなど従業員の健康を守る労務をしなくてはいけませんが、そこにかかる労力は大変大きいものでした。また、紙でのやりとりもまだまだ多く効率的とはいえませんでした。そんな産業保健と呼ばれる分野を効率化できるのが「Carely」です。 Carelyでは大きく分けて2つのソリューションを提供しています。従業員の悩みや、働くことに対するアドバイスを相談できるチャットサービスと、煩雑な健康管理を行っている人事・総務担当者を効率化できるクラウドサービスです。 昨今問題となっている長時間労働やパワハラ問題、従業員のメンタルケアや煩雑な業務に追われている労務担当者さまの負担軽減など「働くひとと組織の健康を創る」ことをビジョンとして掲げています。 iCAREのCREDOは以下のとおりです。 『楽しまなければプロじゃない 』 →自分にフタをしていないか? →仲間に愛はあるか? →家族に誇れるか? iCAREという会社において、年齢や性別、国籍、経歴、マイノリティ等は一切関係ありません。 さまざまな背景を持つメンバーだからこそ面白い化学反応が起こせると信じ、社員全員がフラットなコミュ ニケーションを心掛け、日々邁進しています。
この仕事で得られるもの
【やりがい】 iCAREは「働くひとの健康を世界中に創る」というパーパスの下、「働くひとの健康を創るプロ」が集まる組織を形成しています。 人事企画という仕事は、iCAREの組織パフォーマンスの最大化を通じて、世界中にパーパスを広めていく仕事となり、相応の社会的意義を感じられると考えています。 【得られる経験とスキル】 ・人事企画に関する全般業務 ・タレントマネジメントを通じた組織成長 ・人的資本可視化に関する取り組み 【入社後のキャリアパス】 メンバー → リーダー → マネージャー もしくは、 リーダー → マネージャー
勤務地
【勤務地詳細】 150-0013 東京都渋谷区恵比寿1−23−23恵比寿スクエア5F 【アクセス】 恵比寿駅 東口、西口改札口から徒歩5分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
■ フレックスタイム制(コアタイム10:00〜17:00) ■ リモートワーク(原則週1出社とし、頻度は各部署で応相談) ■ 資格手当 ■ 社会保険完備 ■ 通勤交通費支給 ■ 業務関連書籍代支給 ■ 社内にジムエリア有り ■ 確定拠出年金制度 (401K) ■ OFFICE DE YASAI、オフィスグリコ ■ 予防防接種補助(インフルエンザや風疹など) ■ フリードリンク(水、お茶、コーヒー、紅茶) ■ Carely利用(本人利用、ご家族の利用どちらも可) ■ シャッフルランチ、ウェルカムランチなどの懇親会費支給
休日・休暇
■ 完全週休2日制(土・日) 、祝祭日 ■ 年次有給休暇(1日、半日、1時間単位での取得が可能) ■ 年末年始休暇 ■ Self-care day(自身や家族の不調や通院に利用可能な休暇) ■ Chill-out day(時期を問わず利用できるリフレッシュ休暇) ■ コロナ看護休暇(家族や親族がコロナに罹患した場合/コロナに起因する休園等で業務を行うことが難しい場合に別途有給付与)
転職サイトGreenでは、株式会社iCAREの商品企画・サービス企画に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、商品企画・サービス企画に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。