『カンパニーケアの常識を変える』ための事業を行っています。
日本の企業には、従業員の健康を管理していく法律上の義務があります。
具体的には、健康診断・ストレスチェック・長時間労働管理・産業医面談などがあり
iCAREでは、これらを”カンパニーケア”と呼んでいます。
iCAREは『カンパニーケアの常識を変える』というミッションを実現すべく
企業が抱える非常に複雑な健康管理業務を4分の1に効率化する
健康労務クラウド「Carely(ケアリー)」を提供しています。
『働くひとと組織の健康を創る』ために。
企業が義務付けられているカンパニーケアは、煩雑で複雑。
それゆえに労務や総務の担当者は、大変な苦労を強いられています。
また、このカンパニーケアはまだまだアナログな部分が多く
紙やエクセルなどでデータが保管されており
非常に業務効率が悪いのも特徴的です。
そんな煩雑で複雑なカンパニーケアをカンタンでシンプルにし
効率的なものに変えていくこと。
その先に、「働くひとと組織の健康を創る」という
iCAREのビジョンが実現すると考えています。
Credo / Key Valueを大切にしています。
iCAREメンバーには、全員が大切にしているチームとしての行動規範があります。
■ Credo
楽しまなければプロじゃない
・自分にフタをしていないか?
・仲間に愛はあるか?
・家族に誇れるか?
■ Key Value
・Go Valuable
・Go Listen
・Go Simple
・60% Go
また、ホームページ内の会社ブログを読むと、
社内の様子がすごくよくわかる!と評判です。
是非ご一読くださいませ!