私たちは"デザイナーファースト"という理念を基に 沖縄で1番デザイナーの成長を考える会社です
モノクラムは、SNSのフィードに流れるクリエイティブ(広告)を制作している会社です。
手掛ける広告は、全国展開している企業の案件がほとんどで、誰もが知っている商品が数多くあります。その反面、規模感でプレッシャーを感じることもありますが、その中でスキルやノウハウ、ビジネス感覚を身に付けさらに成長していけます。
当社では「沖縄で1番デザイナーが成長できる会社」を目指しており、 グループ会社のサイバーエージェントでも学べる充実した研修制度を設け、デザインのスキルアップを図ったり、サイバーエージェントのデザイナーが講師として沖縄で勉強会を開くこともあります。
また、デザイナーの働きやすい更なる環境を実現すべく、那覇新都心内にオフィスを移転しました。
設立5年目ですが、既に170名のクリエイターが在籍しており、市場拡大に伴いモノクラムの規模も急拡大しています。
社員の7割はWeb広告業界未経験からのスタートで、モノクラムでは一緒に働く仲間をまだまだ募集中です。
デザイナーにとって最高な環境を整えたので、是非オフィスへ見学にいらしてください。
制作に集中できる環境
執務エリアは「制作に集中できる環境」をコンセプトとして設計をしており、
デスクはペンタブや参考書、雑誌を広げられるように幅や奥行きをもたせました。
照明の照度は暗めにして、PC一台一台を照らすスポットライトを選択しました。調光なども可能なので各島で合わせて使用することもできます。
業務椅子に関しては、長時間制作をしても疲れが溜まらないように、ハーマンミラーのセイルチェアを選んでおり、一脚一脚個人に合わせてカスタマイズができ、モノクラムのオリジナルカラーで仕上げました。
リラクゼーションルーム
リラクゼーションルームの壁面ライブラリーは約1,000冊配架可能で、
新書古書、和書洋書問わずに選書をしており、あまり活字を読む習慣がない人にも楽しんでもらえるようにアートや写真などを主として買い付けました。
執務エリアの本棚には主にデザイン教本や雑誌を置いており、制作する際に必要な技術を学ぶ本は執務エリア、クリエイティブ脳を刺激してインスピレーションを受ける本はリラクゼーションルームに配架しています。
レセプションパーティ
オフィスリニューアルを記念してレセプションパーティを行いました。
責任者からアツいメッセージも発進し、新しいステージを切り開いていく節目の催しとなりました。
福利厚生
■住ムーズ手当て
勤務しているオフィスから直線距離1.5km圏内に住む社員に対して一律で家賃補助を支給しています。自立して生活する事を会社が支援し、通勤(渋滞)の負担の軽減目的で導入致しました。
※勤続年数に関わらず、正社員・契約社員:3万円
■映画鑑賞手当て
様々な作品に触れることでアイディアがインプットできるように、映画鑑賞代を会社が負担する制度となってます。
■書籍購入制度
制作を活性化するために、執務エリアの本棚には主にデザイン教本や雑誌を置いており、制作する際に必要な技術を学ぶ本を置いてます。
■月間表彰
毎月、月の初めに月初会を行っており、個人の目標進捗やチームでの目標進捗に対して評価し、個人とチーム別それぞれで表彰を行います。
表彰された社員、チームにはインセンティブが付与されます。
(スムーズ手当て・家賃補助制度)