転職サイトGreen(グリーン)
ログイン会員登録
転職サイトGreen(グリーン)

勤務地

年収
ログイン会員登録
企業トップ画像
企業トップ画像
企業トップ画像

MOSAアーキテクト株式会社

  • IT/Web・通信・インターネット系

フレームワークに強い“次世代SIer”。 “南の島合宿”などユニークな制度も

企業について

2011年5月に設立された従業員数15名のベンチャーでありながら、SIerとして金融機関の大規模なシステム開発などを主に手がけている、MOSAアーキテクト株式会社。同社では、“次世代SIer”を目指して開発スタイルの刷新に取り組んでいる。
従来のいわゆる“ウォーターフォール型”のシステム開発は、まずは時間をかけて要件定義や詳細設計などのドキュメントを固めてから開発に取り掛かり、100%完成させて納品する、というスタイルを取っている。しかし、この方法だと、「出来上がった時に既に時代遅れ」というケースも少なくなかった。
「さらに、画面ができてから『イメージが違う』という顧客の声で手戻りが生じるなど、工程の随所にムダが多いと感じてきました」と同社を創業した代表取締役の嶋田信一郎氏は指摘する。

そこで、同社では“100%の納品”ではなく、工期を2週間1単位に細分化してのプロトタイプ提示を続け、最終的に完成させるというスタイルを提案している。“アジャイル”と呼ばれる方法に近いが、このスタイルをベースとして、次の3つの開発手法を取り入れている。
①画面デモから入る
「クライアントは、設計書で画面はイメージしづらいもの。ですから、仕様を確認したら詳細設計書を作成せず、画面のプロトタイプをつくってプレゼンします。しかも、本番同様の動きや音も加えたものです。これでOKをもらえれば、そのまま肉付けする形で開発でき、工期を大幅に圧縮できます。B to Cの開発では一般的な手法ですが、これをB to Bにも持ち込もうということです」
②自社で開発する
「客先常駐ではなく、できる限り自社で開発すれば、一人のエンジニアがほかの案件と掛け持ちができ効率化できます。これを実現させるために、社内でフレームワークを“プレハブ”的に開発し、客先に持ち込んで細部を仕上げていくのです。一般的な常駐型でよくある“持ち帰り”の反対ですね(笑)」
③技術のオーバーラップ部分を増やす
「当社は、社名のとおりアーキテクチャーやフレームワークを得意としており、そこから任されるケースが多いのです。そこで、一つのフレームワークをほかの案件にも転用することで、業務の効率化とスピードアップを図っています」

“次世代SIer”は、受託開発だけでなく自社独自の製品も手がける。現在イメージしているのは、強みとするシステム開発にも直接役立つ開発ツールのパッケージ化だ。
「エクセルの項目を入力すれば自動的にHTMLを吐き出し画面が作成できる『画面ツクール』と呼ぶジェネレート系のツールを開発し、受託した大規模システム開発の元請けに買ってもらいました。出来がいいので、当社以外の参画SIerにも使ってもらっています。この路線でもう少し汎用性のある製品をつくりたいと考えています」
同社のベースには、確たる技術力がある。これを受託開発と自社開発の双方に生かしていく。これが“次世代SIer”の根幹になるだろう。

嶋田氏は、日本アイ・ビー・エム(以下、IBM)で、主に大規模システム開発におけるアーキテクチャーとして活躍する。当時、同社最大級の受託案件であった総務省の情報システムの開発にも携わった。その後、システム開発ベンチャーの経営に携わる。
「その会社は、リーマン・ショックの影響もあってうまくいきませんでしたが、会社を経営するいい経験ができました。満を持して自分の会社であるMOSAを創業できましたね」と嶋田氏は言う。

MOSAアーキテクト創業後、嶋田氏の仕事ぶりを熟知する古巣のIBMから次々にシステム開発案件を名指しで依頼される。その最たるものが、大手消費者金融の基幹システムやアプリ基盤構築。「従業員12名に対しては、相当な規模感のお仕事をいただいている思います」と嶋田氏は胸を張る。

この受注のカギとなったのは、先述した「画面デモから入る」こと。当該システムを使用するのが若い女性オペレーターであることから、クライアントの要望は“楽しい感じ”“ポップなイメージ”“動きがある画面”といったふわっとしたキーワードで説明された。それに対して、嶋田氏らはプロトタイプをつくってプレゼンし、経営トップから大いに気に入られたのである。
「クライアントの地方拠点に、お披露目的な説明にも同行しました。そんなことは初めてです(笑)」と嶋田氏は言う。

そのほかの案件としては、政策金融機関の融資システム構築、保険会社アプリケーション基盤構築、外国人向け便利帳サイト立ち上げ支援、ビール会社営業支援システム構築など多種多様だ。IBM以外からも、ネットワークを活かして大手や中堅のSIerや事業会社から直接の依頼が舞い込む。この要因について、嶋田氏は次のように説明する。
「技術力もあると思いますが、当社の開発スタイルに共感してもらえているということも大きいのではないかと思っています。IBM時代、私はリリースされたばかりのJavaを活用する開発チームのリーダーをしていた時期がありましたが、その時に確立した雰囲気を重視するスタイルを現在も続けています。この雰囲気に共感する人は技術力が高いという傾向があり、そういう人が集まっているので仕事も集まってくる、という構図があると自負しています」

今後は、大規模システム開発プロジェクトを安定的かついろいろな手法にチャレンジする案件としていくとともに、「自社内での開発を主体として自分たちのスタイルでできる案件を受託していく方針」と嶋田氏。もちろん、自社製品にも積極的に取り組んでいく。

同社を運営していく制度なども、次のように工夫を凝らしている。

●ミニプロジェクト
ブレストで生まれたビジネスの種を具体化させるため、少人数の有志により開発を進める制度である。「これぞ!」というものには予算を投じて専任をつけ、本格的に開発を進める。現在、「英語の発音をネット上に登録し、ネイティブに聞いてもらい評価を受ける」というスマホアプリの開発が進行している。

●ブラザー制度
若手社員の“メンター”となる先輩社員をマンツーマンでつけ、折に触れてアドバイスや指導が受けられる制度。月に1回は改まった場で面談を行う。ちなみに、人事考課には関わらない。
「社会経験が浅い若手に一般常識的なことを教えることから、技術的なアドバイスまで、“頼りになる兄貴”という存在ですね。何をどのように指導するかは“兄貴”に任せています。その“兄貴”だけで集まって、情報交換や今後の方針を確認する“兄貴会”もあります」

●南の島合宿
年に1回、プーケットやグアム、沖縄などの南の島に行き、“拡大版ミニプロジェクト”などを行う。2015年はオーストラリアのケアンズに行く。
「現地3泊で、レクリエーション色も濃いツアーです。異次元の環境で違う発想を生むことが狙いですね」

●ノマドオフィス
オフィスはフリーアドレス制。カフェスタイルのテーブルのほか、集中したい場合のパーテーションで区切られたデスクや、ペアプログラミングがやりやすいファミレス風のテーブルも用意されている。
「僕が、事務所風オフィスでは集中できず、むしろカフェのほうが集中して開発できるという体質ということもあり、社内にノマドを逆導入するというスタイルにしました(笑)。社員には好評ですよ」

●パソコン貸与
Macの最新ディスプレイや、Mac Book Airを全員に貸与。このMac Book Airは、CPUやメモリー、SSDが“特盛”のフルマックスにカスタマイズされている。

●利益配分
純利益の25%は研究開発、25%は決算賞与、50%は内部留保に配分するルールを決めている。ちなみに2014年度は約6000万円の純利益があり、研究開発予算で前述の英会話アプリ開発に1名の専従者を割くことができている。

そんな同社は、採用する人材に“ものづくりのセンス”を求める。
「当社の開発対象はフレームワークやアプリ基盤が軸であるのは不変です。これができるかどうかは一重に“センス”にかかっていると思います。まずは、趣味でもプログラミングをやりたいほど好きかどうか。面接ではそこを見させていただきます」と嶋田氏。
“次世代SIer”は、エンジニアにとって理想的な就労環境であるに違いない。

募集している求人

エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)の求人(3件)


企画・マーケティング職の求人(1件)

企業情報

会社名

MOSAアーキテクト株式会社

業界

IT/Web・通信・インターネット系 > システムインテグレータ・ソフトハウス

IT/Web・通信・インターネット系 > ITコンサルティング

IT/Web・通信・インターネット系 > インターネット/Webサービス・ASP

売上(3年分)

201444億5千万円

設立年月

2011年05月

代表者氏名

嶋田 信一郎

事業内容

・コンピュータソフトウェアの企画、設計、開発、制作、保守
・ウェブサイトの企画、設計、開発、運営
・コンサルティング業務

株式公開(証券取引所)

非上場

従業員数

17人

平均年齢

30.4歳

本社住所

〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町20-1 箱崎NSOビル2F

この企業と同じ業界の企業

この企業と同じ業界の企業:株式会社 Pacific Meta
株式会社 Pacific Meta
Web3を通じて日本と世界を繋げる
無料登録して話を聞いてみたい
👋
MOSAアーキテクト株式会社に興味を持ったら、まずは一度気軽に話を聞いてみませんか?
無料登録して話を聞いてみたい
掲載をお考えの企業様
IT転職に強い求人サイト Green
Copyright© Atrae, Inc. All Right Reserved.