「クラウドで、世界を、もっと、はたらきやすく」 私たちはAWS(Amazon Web Services)に特化したインテグレーション事業とサービスの提供を行っている、クラウドインテグレーターです。 2009年よりAWSに特化したインテグレーション事業を開始し、 日本国内には現在12社しかない「AWS プレミアティアサービスパートナー」に認定されるなど、 この分野で先進的な取り組みを行っている企業として知られる存在になりつつあります。 ビジョンの実現のために、以下3本を軸にクラウド事業に取り組んでいます。 1. クラウドコンピューティングを活用したシステム企画・開発及び運用 2. インターネット関連システムの企画・開発及び運用 3. Saas/ASPサービス/IT商品の企画・開発及び運用 コンピューターの場所にしばられず、所有による制限にしばられず、 自由にコンピューターを使いこなす「クラウドというアイディア」をもっと世の中に広めたい。 そして、より多くの企業がクラウドによって競争力が増し、 そこではたらく社員のみなさんが「はたらきやすい環境になった」と喜んでいただける社会にしたい。 そんな思いを持ち、日々取り組みを続けています。
お客様の課題に対してAWSおよび、当社のサービスを利用して解決を支援します。 セールスエンジニアとして営業サポートやプロジェクトマネージャーとして案件の遂行を支援することもあります。特殊な運用要件がある場合は運用設計や運用支援なども行い、長期的なお客様とのコミュニケーションを通じて顧客満足度向上にご尽力いただきます。 【具体的な業務】 ・お客様のビジネスの理解 ・お客様の現状、課題感のヒアリング 定例会を開催し、定期的なコミュニケーション ・提案、見積作成 ・案件化した際の案件コーディネート ・アップセルによる営業促進 ・AWS技術支援 (設計、構築、運用、運用改善、コスト最適化等に関する支援を実施) 《メインで利用するAWSサービス》 ■ 使用頻度が高いもの ・Amazon EC2 ・Amazon RDS ・Amazon VPC ・Amazon WorkSpaces ・AWS Cost Explorer 《利用増加傾向にあり、より一層の技術キャッチアップを進めているもの》 ・AWS Organizations ・AWS Single Sign-On ・AWS Security Hub ・AWS Systems Manager ・AWS Well Architected Framework (具体的なユースケース) 顧客の事業部毎にバラバラのAWSアカウントを利用しているため、 CCoEを設立。ガバナンス強化のため、以下AWSサービスを中心としたAWSアカウント統合管理、認証の一元化、セキュリティアセスメントを実施しています。 ・AWS Organizations ・AWS Single Sign-On ・AWS Security Hub AWS環境でのワークロード構築、評価にAWS Well Architected Frameworkを用いて実装、リスク評価、改良点を検討します。ただし、長期のAWS運用に伴い、利用コストが高止まりしているという課題があります。そのため、Cost Explorerを用いて現在のAWS利用料金の分析を行い、Trusted Advisor、Compute Optimizerを併用してコストの最適化を目指します。
募集背景
新しい生活様式や時代の変化もあり、AWSの導入を検討されるお客様が増え続けています。実際に業績は5年連続で増益しており、2016年度と比較すると約4倍まで成長。このニーズ・期待に応えるべく、増員を行なうことになりました。中核人材として、経験を生かして活躍していただける方を募集しています。
配属部署
10名のエンジニアが在籍しています。現在活躍しているのは、もともとセールスエンジニアの経験がない方がほとんどです。1から成長できる環境が整っています。 ・課長:1名(エンジニア) ・エンジニア:7名 ・派遣:2名
概要
AWSに特化したインテグレーション事業とサービスの提供を行っている、クラウドインテグレーターです。 2014年に日本初のAWS Partner Networkのマネージドサービスプロバイダー コンピテンシーを取得。その後、日本国内に12社しかない「AWS プレミアティアサービスパートナー」に認定されました。お客様のAWS導入を成功に導く、AWS導入支援・AWS運用サービス・AWS自動化ツールを提供しています。
この仕事で得られるもの
・AWSに特化したプロジェクトのため、AWSの知識や経験を一層積めます ・お客様と直接やりとりを実施しながら遂行するプロジェクトのため、顧客課題の解決へ結びつくエンジニアリング経験を積むことができます ・顧客のプロジェクトに継続的に関わることもできるため、一度きりで終わらない長期的な改善関係を構築できます
勤務地
【勤務地詳細】 現在はフルリモートを強く推奨しているため、90%以上がテレワークを恒常的に実施しています(※直近、沖縄在住の人もご入社有り)。 ・仙台オフィス(最寄り駅:広瀬通駅) 住所:宮城県仙台市青葉区中央2丁目8番13号 大和証券仙台ビル8階 ▼その他、下記拠点でも募集しています。 ・東京本社(最寄り駅:飯田橋駅) ・福岡オフィス(最寄り駅:博多駅) ・大阪オフィス(最寄り駅:阪急梅田駅) 【アクセス】 地下鉄南北線「広瀬通駅」西2出口 徒歩1分 地下鉄東西線「青葉通一番町駅」徒歩5分 JR「あおば通駅」徒歩5分 JR「仙台駅」徒歩10分
勤務時間
10:00〜19:00
待遇・福利厚生
・社会保険完備 ・BYOD手当 ・ハッピー・ベビー制度 ・社員旅行 ・住宅勤務/リモートワーク制度(クラウドワークスタイル) ・リモートワーク支援手当 他 ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
休日・休暇
■完全週休二日制(内訳:土曜/日曜/祝日) ■有給休暇:入社3ヶ月経過後に初回付与 ■その他休暇(年末年始/慶弔/特別/リフレッシュ休暇)
特徴と強み
■AWS公式の認定資格保持者が多数在籍しています。 2021 APN Ambassadors 2名(国内32人) 2021 APN ALL AWS Certifications Engineers 7名(国内91人) 2021 APN AWS Top Engineers 3名(国内100人) ■AWSプロジェクトの案件実績は11,000以上と豊富。みずほ銀行や富士フイルム株式会社、株式会社ファミリーマートなど業種・業界に関わらず、幅広く導入いただいています。 ■2021年版「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニーに4年連続で選出されました。2011年よりいち早くテレワークを導入し、毎月2万円の在宅勤務手当を支給するなど環境を整えています。現在は90%以上の社員がテレワークで勤務中です。 ■AWSの認定資格は、取得奨励資格として、受験料(同一資格2回まで)を会社費用とするほか、合格奨励金の支給を行っています。また、資格試験をパスした従業員による勉強会も実施。これらの制度を通じて、総務・経理・人事などの社員も含め全社員の90%近くがAWS認定資格を所持しています。
転職サイトGreenでは、株式会社サーバーワークスのシステム開発(Web/オープン系)に関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、システム開発(Web/オープン系)に関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。