ユーザーと価値を一緒に追求。システムではなく「仕組み」を創る会社
株式会社セルバの前身は個別にサイト制作を請け負っていた、関西の学生5名が2003年に学生アルバイトの求人サイトを起ち上げたのがきっかけです。
現役員の中山と井上は2004年に新卒として就職しましたが、再度挑戦したいという思いのもと、株式会社セルバとして大阪で会社を起ち上げました。
設立以来、モバイル端末での制作に力を入れてきまして、当初はガラケーサイト、最近ではスマホサイト/ネイティブアプリの開発がメインです。
SEOやユーザービリティ、プロモーション、マネタイズと『コンテンツを流行らせる』要素は数年前より複雑になってきています。
そんな中、弊社では「利益につなげる。未来につながる。」を会社のコンセプトとし、結果を出すことを重視して取り組んできたことが評価されていると考えています。
これから日本の人口が減少していく中で労働集約的な働き方は出来なくなってきます。
少ない人数でどうやって外貨を稼ぐか?優秀な人材を集め、日本だけでなく世界中の人々に使ってもらえるサービスを創っていく必要がありますが、そのモデルケースになれればと考えています。
どんなにビジョンが素晴らしいサービスがあっても成果がなければ続きません。
サービスはその成果を通じて顧客満足となり、社会に貢献し未来を創ります。
作るだけでなく成果を出すことによって、継続的に仕事をまかせていただき私たちは成長してきました。
私たちは未来を創造するために現在のクライアントから任されたものにたいして成果(=利益)を出すことにこだわります。
見栄えの良いデザイン・企画・プロモーションではなく、多少見栄えが悪くてもターゲットユーザーに刺さるデザインや企画を徹底的に考え抜きます。
他社のサービスや競合サービスを徹底的にマーケティングし、UI/UXにもこだわり日々仕事をしています。