東証プライム市場企業、IT業界の先駆けとして社会のDXを促進
セラクは、デジタルトランスフォーメーションを実現することで社会の変革を促進させ、時代を切り開くことをミッションとし、様々な最先端技術に取り組んでいます。
AIやIoTを活用したサービスの創出では、生命活動の最適化を図る一次産業に対してゲームチェンジャーとして多様な領域の事業に貢献してきました。
その中でも、農業×ICTによる農業IoTサービス「みどりクラウド」は全国の農家へ導入され、農業のIT化の促進に寄与しています。
職場環境改善に注目が集まる昨今では、RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)による1000倍以上の仕事量の効率化に取り組むなど、領域、ジャンルを越えた技術革新にチャレンジし続けています。
多様な技術・ナレッジがクロスしフラットで進化し続ける組織
現在2,000名以上の社員とともに、目まぐるしい変化の時期を迎えています。優秀な社員が集まり、次々と先端技術を活用した新事業に携わっています。
大学での研究領域や得意分野に合わせ、データサイエンス、機械学習エンジニア、フルスタックエンジニア、などがチーム一丸となり手探りで果敢にチャレンジすることで、新しい価値創出の瞬間に立ち会っています。
研究者、エンジニア、営業、WEBクリエイター、など、様々な職種が混在する中で、みなフラットに意見を出し合い、ものづくりに取り組んでいます。役職や職種に関係なく熱量を最大限に発揮して頂くフィールドをご用意しております!
永続的な成長と希望のキャリアを支える豊富な取り組み
セラクは「技術力」「人間力」「ビジネス力」を養うことで、「やりたい仕事」での活躍を後押ししています。
スペシャリスト社員によるAI・IoT等先端領域の講座や、プログラミングやネットワークなどの勉強会を毎月10講座以上開催しています。同じ興味を持つ社員との交流の場ともなっており、社員同士が切磋琢磨して成長できる土壌があります。
社会人としての人間力を養う講座としてプロジェクトマネジメント、ファシリテーション講座などを用意しています。さらに、ビジネス力を高める英会話や中国語会話など、豊富なイベントを活用することで、自身の成長をサポートしています。
他にも、常にビジネスチャンスを探しチャレンジを続けるセラクでは、事業企画・新規プロジェクト創出に携わる機会を提供しています。ハッカソンや、アイディアソンを定期的に開催し、様々な分野の技術者が集まりシナジー効果を生みイノベーションの起きる風土を醸成しています。
経験や実務の有無に関わらず誰もが参加、提案でき、自社開発サービスの活性化や、新規事業の創出に参加することができます。
また、セラクでは、あなたの培ってきた経験を存分に活かせる仕組みを用意しています。
入社後に上司やプロジェクトで関わるメンバー以外にも、業務に必要な横のつながりや、
部署間の調整、希望するキャリアの方向性についてもメンターが付き仕事がしやすい環境作りを行います。
安定した経営基盤の土俵の上で、社員の希望するキャリア実現に向けたポジション公募制度や、ライフステージに合わせ、Uターン・テレワーク・育児休業等の多様な制度があり、様々なチャレンジを繰り返しながらキャリアアップを目指すことができます。
株式会社 セラクの社員の声

-17920代前半
2019年04月入社

20代後半
2019年04月入社
ただの人材派遣ビジネスではなく、...続きを読む

30代後半
2007年09月入社