一生に一度の思い出作り!七五三や出産などの喜びを写真に収める出張撮影サービスで、日本中に幸せを届けるカスタマーサクセス!※フルリモート/フルフレックス
ピクスタ 株式会社 「PIXTA」「fotowa」など、世界中の才能をつなげるクリエイティブ・プラットフォーム事業の運営をしています。
執行役員 CTO 後藤 優一
大学院在学中にアルバイトとして2年間PIXTAのサービス開発に従事。卒業と共に新卒入社し、開発効率の改善や開発基盤の整備を担当。2020年1月には最年少で執行役員 CTO 兼 開発部長に就任。
エンジニアも積極的にビジネス・事業に関わっていける会社
ピクスタのような自社サービスを持つ企業の魅力の一つは、ビジネスサイドとエンジニアが委託・受託の関係ではなく、エンジニアも積極的にビジネス・事業に関わっていけることです。
ピクスタは、5年前に立ち上げたfotowa事業をこれから、より一層グロースさせていくフェーズにあります。一方で、主軸であるPIXTA事業も現状に満足するのではなく、新たな取り組みを行おうとしている最中です。また、これら既存事業だけではなく、ほかにも柱となるものを創り出していくタイミングです。
そうやって事業を広げていこうとしたときに僕たちが取り組むのは、あらかじめ答えのある問いではありません。何が答えかわからない、もしかするとそもそも、その「問い」すら自分たちで設定しないといけない、そんな未知の世界です。そこに飛び込んで、トライアンドエラーを繰り返し、失敗を楽しめる人にはベストな環境だと思いますよ。
不確実性と向き合うことを楽しめる方に、ぜひ来てほしいと考えています。お待ちしています!
PIXTA事業本部 PIXTA開発部 谷口 翔太
2018年にピクスタに入社し、エンジニアとして開発に携わる傍ら、未経験入社エンジニアのメンターとしても活躍。
自律自走を大切にする会社
社員の行動指針となるPIXTA WAYの「セルフバージョンアップ」を体現する人が多く、ユーザーファーストに、「サービスをよりよくしていこう!」と考えて行動する人が多いところが魅力です。
自律自走を大切にする会社ではありますが、それと丸投げはまた別の話ですよね。僕自身、入社してすぐは前職と違う開発環境に慣れるために必死で色々キャッチアップしましたが、実務未経験だとなおさらそれが必要です。だから、そこをサポートするようにしています。手取り足取り教えるというよりは、自己学習しやすい環境を作るのが僕の役割だと思っています。
特にエンジニア界隈では心理的安全性の重要性が叫ばれてもいるので、新しく入ってくる人たちのためにもそれをきちんと担保してあげたいし、単に技術的な支援だけではなくて精神的にもサポートできる存在でありたいです。
fotowa事業本部
李 せい
2015年4月にピクスタに入社し、PIXTA事業のWebマーケティングを担当した後、新規事業fotowaを立ち上げ、今に至る。
ピクスタに「新規事業の成功パターン」をつくりたい
ピクスタは、経営者との距離感も近いし、自由度が高く、やりたいことがあれば自らやらせてもらえるチャンスを作れます。性別、バックグラウンド、役職、年次などに関係なく、非常に平等です。お互いの個性と意見を尊重しあって、ハラオチして仕事を進めています。
新規事業fotowaを誰でも知っているサービスにしていく過程なので、この楽しい時期に是非ジョインしてほしいです。自分がやったことが、ダイレクトに反映されてサービスに影響します。どういう効果があったかがわかりやすいので達成感も得られます。
ゼロからこのプロダクトを世の中の人たちに愛用してもらえるようにするフェーズなので、一緒に楽しくやりましょう!
コーポレート本部 広報グループ 小林 順子
ピクスタが広報活動を本格化させた2013年6月に広報専任として入社。以降、一貫して同社のブランディングと認知度向上に携わる。
愛するサービスで、チャレンジの機会を自らつくっていける
面接を通じて会うピクスタメンバーや代表の人柄、にじみ出るフラットな社風、そして何よりPIXTAという事業、ピクスタが目指す世界に恋をしたのが決め手でした。
とはいえ、最初から恋したわけではありません。正確には、入社してPIXTAクリエイターの皆様と言葉を交わすうちに、育まれて恋に、愛に、変わっていったようなものです。
だって、PIXTAクリエイターさんたちが言ってくださるんです。
「はじめて、自分が撮った写真が売れた時は、本当に嬉しかったです」
「わたしのイラストでも必要としてくれる人がいたんです」
「今の自分があるのは、PIXTAのおかげです」
誰かの人生を、たしかに豊かにしている。
ピクスタの理念に込められた、社内外問わず「才能を発揮できる機会をつくりたい」という変わらない想いと、変化しつづける組織体制や働き方、成長していく事業の中で、愛をもって、「どうすればよいか」のプランニングから一緒に楽しめる人が力を貸してくれたら嬉しいです。
Tweet |
![]() |
成長企業の求人を多数掲載!
成長意欲の高い方へ。Greenではそんなあなたにぴったりの求人を取り揃えています。
システムエンジニア 28歳
マーケティング 29歳
新規事業企画 30歳
企画提案営業 26歳
Webデザイナー 28歳
プロジェクトマネージャー 32歳
- 平日