■Webマーケティング お客様のビジネスゴールを達成するために、経験豊富なプロフェッショナルが最適な施策を提供します。 ・SEOコンサルティング ・コンテンツマーケティング ・WEBサイト制作 ・広告運用 ■メディア運営 Web制作やマーケティング支援で培った技術とノウハウを活かし、ユーザーと広告主をつなげるメディアの企画・制作・運営を行っています。 ■自社サービス・ブランド ブランディングやマーケティング支援で培ってきた独自のノウハウを活かしてリリースした自社サービス・ブランドをご紹介します。 ・D2Cコスメブランド DESTINO ・DM印刷発送をWEBで完結 セルマーケ ・マヌカハニーの通販専門店 BeeMe ■デザインマネジメント 企画・コンセプト設定からビジュアル制作まで幅広い対応力でお客様のブランディングをサポートします。 ■物流ソリューション 月間10万個以上の発送実績で「迅速」「確実」「安全に」物流ソリューションサービスを提供いたします。 ■ダイレクトメールマーケティング 12,500法人以上の取引実績をベースにDMをはじめとする郵送物の発送代行や、企画・デザインから印刷・発送までワンストップでのアウトソーシングをご提案しています。
顧客のWebサイトの上位表示に関わる戦略の策定・実行をお願いします。 【具体的な仕事】 ■SEO、メディア向けのコンテンツ設計 ■お客様サイトにおけるSEOのコンセプト企画と設計 ■企画に基づくターゲットキーワードの洗い出し ■ターゲットキーワードからの流⼊や成約のシミュレーション ■GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの設定 ■内部施策に関する仕様書の作成 ■施策実装に向けた社内外関係者のディレクション ■アクセス解析ツールを使ったレポートの作成 ■お客様に対する施策のご報告、改善提案 など幅広い業務をお任せいたします!
募集背景
ダイレクトメールやインターネット広告といった面から、企業のマーケティングをサポートしている当社。2004年の設立から【19期連続】で増収と、安定的に業績を伸ばしてきました。時代のニーズの高まりもあり、当社の事業の成長性はまだまだ発展途上。 現在、大阪に制作チームがなく、制作業務は東京の制作チームに依頼していますが、案件数が増えてきたこともあり、このタイミングで大阪に制作スキルをお持ちのメンバーをお迎えし、組織強化を図ることとなりました。
配属部署
デジタルマーケティング事業部(大阪営業所) 男女比率は7:3。年齢は20代半ば~30代と幅広い年齢層が活躍しています。 <メンバー構成> 男性:11名 女性:3名 20代:6名 30代:7名 40代:1名 ※平均年齢:30歳
概要
「ロジスティクスとマーケティングの力で世の中に必要とされるモノと情報を届け豊かな未来に貢献する」をパーパスに、顧客とよりよい関係を築き、 ニーズを引き出し、適切な提案をしています。 「ダイレクトメール事業」と「インターネット事業」「EC事業」の3本の柱で事業を行っているトータルマーケティング会社。「EC事業」は創業早々から展開していた「ダイレクトメール事業」と「インターネット事業」の2事業連携のシナジー効果を追求して、新たに展開した事業です。常に改革を続け、変化に対応し、自己成長し続け、豊かな未来のために貢献する持続的な会社を目指しています。 ※2017年6月にスタンダード市場に上場。売上は設立以来19期連続で成長記録を更新中です。
この仕事で得られるもの
■WEB制作の知見を活かしたSEOコンサルタントになれるので、ご自身の市場価値を高められます。 ■SEO以外にも、コンテンツやマーケティング、制作関連を深めていくことも可能です。 ■メインとなるフロント業務は営業チームが行うため、お客様とお話する機会は少ないです。
勤務地
【勤務地詳細】 大阪営業所/大阪府大阪市北区堂島1丁目5−30 堂島プラザビル10F 【アクセス】 ・地下鉄四つ橋線「西梅田駅」西改札より徒歩約4分 ・JR東西線「北新地駅」より徒歩約5分 ・阪急神戸本線「大阪梅田駅」徒歩5分 ・JR各線「大阪駅」徒歩8分 ※ビルが地下通路と繋がっているため、雨の日は濡れずに出退勤できます。
勤務時間
9:00〜18:00
待遇・福利厚生
■賞与年2回(6月・12月) ■昇給年1回(5月) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定年65歳 ■退職金制度 ■カムバック制度(アルムナイ制度) ■社内公募制度 ■社員持株会制度 ■ウォーターサーバーあり ■服装自由 ■社員紹介制度(紹介者・入社者にそれぞれ5万円ずつ支給) ■慶弔見舞金制度 ■外部研修制度(動画研修を無料受講可能) ■資格取得支援制度(受験費用会社負担/報奨金あり) ■引越支援制度(一定基準クリアで限度額30万円までを支援)
休日・休暇
≪年間休日123日≫ ■完全週休2日制(土曜・日曜) ■祝日 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(入社後4ヶ月~半年で10日間付与) ■慶弔休暇 ■特別休暇 ■バースデー休暇(勤続1年以上の社員が対象) ■産前産後休暇 ■育児休暇 ┗取得率:男性70%、女性100%/復職率:100%(2020年度以降実績) ■介護休暇
テレワークについて
入社直後は基本出社いただき、一連の業務の流れを把握いただきます。 問題なく進行できるようになりましたら、週2日程度のリモートワークは相談可能です。
SDGsへの取組み
ディーエムソリューションズは、事業を通じて社会課題解決に貢献し、持続可能な社会の実現に向けた活動を積極的に展開してまいります。 【Pickup Release】 ・キルギス共和国におけるアカシアの植林&産業・雇用の創出 ・障がい者就労支援 他にも環境への取り組み、社会への取り組み、ガバナンスへの取り組みなど、さまざまな視点からSDGs(持続可能な開発目標)に取り組んでいます。
子育てサポート推進【くるみん認定】
次世代育成支援対策推進法に基づき策定した行動計画の目標を達成し、一定の基準を満たしたとして、2023年7月14日に「くるみん」の認定を取得しました。「くるみん」は、『子育てサポート企業』として、厚生労働大臣の認定を受けた証です。引き続き仕事と子育ての両立を図る社員がより安心して働ける会社づくりに向けた取組みを進めてまいります。
女性活躍推進【えるぼし認定】
2022年7月に女性活躍推進法に基づく認定「えるぼし」の最高位を取得しました。 「えるぼし」は、2016年4月1日から施行された女性活躍推進法に基づき、厚生労働大臣が女性活躍推進に関する取り組みの実施状況等が優良な企業を認定するものです。「えるぼし」の認定の段階は、厚生労働省が定める 5つの項目の基準達成度に応じて3段階あり、DM-Sは採用、継続就業、労働時間等の働き方、管理職比率、多様なキャリアコースの5つの項目のすべてにおいて基準をクリアしていることから、最上位である「認定段階3」と評価されました。 引き続き女性がライフイベントに関係なく長く活躍し続けることができる職場環境の整備を進めていきます。
ダイバーシティ&インクルージョンの取組み
ディーエムソリューションズは、女性、障がい者、高齢者、外国人、LGBTQ+・SOGIなどを含む、多様な人材がパフォーマンスを最大限発揮し、活躍できる環境を整備してまいります。
転職サイトGreenでは、ディーエムソリューションズ株式会社のWebコンサルタント・SEO・SEMに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webコンサルタント・SEO・SEMに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。