オロは“Technology × Creative”をスローガンに、テクノロジー・オリエンテッド・カンパニーとして、最先端の技術分野に挑戦し続け、企業のトップマネジメントが抱える課題に対して、企業価値を最大に高めるソリューションを提供しています。 ■クラウドソリューション事業 「ホワイトカラーの生産性向上を支援する」をミッションに、コンサルティングとクラウドERPの提供を通じて、企業が直面する経営課題を解決へと導き、業務の効率化や生産性の向上を実現しています。 ■マーケティングコミュニケーション事業部 「デジタルクリエイティビティの追及によりビジネスを革新する」をミッションに、テクノロジーとクリエイティブの力で、マーケティングの効果を最大化。あらゆるコミュニケーション設計によりクライアント課題を解決へと導き、マーケティングROIの向上を実現します。 2つの事業を通じて、企業のトップマネジメントが抱える課題に応え、その企業価値が最大に高まるような未来を実現します。
【ミッション】 Webサイトにおいてコンバージョンを最大化させるには、大きく『流入数を増やす』か『コンバージョン率(CVR)を上げる』かの2つしかありません。 我々のグループは、『コンバージョン率(CVR)を上げる』の側面から、クライアントのコンバージョンを最大化させることがミッションです。 【具体的な仕事の流れ】 LPやバナーなどデジタルマーケティング領域におけるデザイン業務全般に携わっていただきます。 ・LPデザインの新規制作やデザイン提案 ・ページ・UI・コンポーネントのデザイン ・Webサイト、Webシステムのデザイン改修 【配属想定部署の雰囲気】 ディレクター、デザイナー、フロントエンジニアなど複数の職種が、北海道、東京、大阪の各拠点に在籍するグループです。広告クリエイティブの制作については、グループ内で完結できる体制ですが、プロジェクトは、アカウント系グループやメディアデータグループと協力しながら進めます。 各拠点にメンバーがまたがっていたり、新卒数年目のメンバーから、中途採用組まで幅広い年齢層が在籍していることから、積極的にコミュニケーションを取りながら、より良いアウトプットができるようにしています。 【受け入れ体制】 チームメンバーと共に同じプロジェクトに入り、業務のプロセス・他の専門部署との関係構築等、オンボーディングの支援を行います。 また、メンターやチームリーダーが心理的不安の解消やキャリアサポートに入ります。 【キャリアパスのイメージ】 ・シニアデザイナー より規模が大きいプロジェクトや難易度の高いプロジェクトにおいて、初期構築や運用全体を考慮したデザインガイドラインを策定します。またクライアントのビジネスゴールを達成するためのグラフィックデザインを制作します。 ・アートディレクション 広告クリエイティブ案件やWeb制作案件でデザインコンセプトが作成でき、視覚表現を軸とした企画提案を行います。また、クライアントに提案・調整を行いながらアウトプットのQCDを管理進行していきます。 ・インタラクションデザイナー コードを書き、デジタル表現を自ら生み出していきます。キービジュアルの代替となるようなアニメーション主体のコンテンツが作成し、クライアントのビジネスゴールの達成に貢献します。 ・UXデザイナー 製品やサービス単独のデザインでなく、認知から利用まで一連のUXデザインします。ユーザーの要求整理や製品・サービスの機能設計やUI設計にも知見を持ちディレクションを行います。 ・チームマネジメント チームメンバーのヒューマンスキル・コンセプチュアルスキルの向上を支援しつつ、チーム・グループ全体での売上数字を達成するための仕組み作りや問題解決に率先して携わっていきます。
募集背景
企業のマーケティング・ブランディングを一気通貫で支援する「マーケティングコミュニケーション事業」は市場からの支持を得て、大きくクライアント・プロジェクト数が伸び続けています。 デジタルマーケティングの重要性が高まり続ける中、的確な戦略とその施策PDCAサイクルを回して、企業のビジネス成長を支援するCROを実行していく新たな仲間を募集します。
配属部署
マーケティングコミュニケーション事業部
概要
企業のマーケティング・ブランディングを一気通貫で支援するマーケティングコミュニケーション事業部で、他のグループと連携を取りながらクライアントのビジネスを支えるWEBデザイナーを募集します。
この仕事で得られるもの
現代のビジネスにおいて、WEBを通じて集客や購買活動を行うことは当たり前のように行われています。その効率を上げ最適化を行うノウハウ・ナレッジは、デジタルマーケティング領域において重要度が高まっています。 WEBを活用したビジネス支援のエキスパートとして、重要なスキルセットを身につけることが出来ます。
勤務地
【勤務地詳細】 東京本社/東京都目黒区目黒3-9-1 目黒須田ビル 【アクセス】 JR山手線/東京メトロ南北線/都営地下鉄三田線 目黒駅 徒歩15分程度
勤務時間
9:30〜18:30
待遇・福利厚生
【保険】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 【諸手当】 ■交通費支給(30,000円/月上限) ■時間外手当(時間外20時間/月を超過した分を全額支給) ■扶養手当 ■外勤手当 ■出張手当 ■通信手当 ■単身赴任手当 ■資格取得一時金 ■社員紹介奨励金 ■技能・資格手当 【福利厚生】 ■同好会制度(ボードゲーム、野球、バスケ、e-sports等) ■副業・兼業可 ※申請不要 【喫煙対策】 ■非喫煙者手当 ■従業員に対する受動喫煙対策:あり ■屋内原則禁煙(屋内に電子煙草のみ可の喫煙室あり、屋外敷地内に喫煙スペースあり)
休日・休暇
■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■GW ■夏季休暇(5日:6~10月の間で取得できます) ■年末年始休暇 ■有給休暇(初年度10日間) ■特別休暇(入籍から半年以内に5日間付与) ■慶弔休暇 ■生理休暇 ■産前・産後休暇 ■育児・介護休暇 ■時間給制度(有給休暇を1時間単位で取得できる制度)
有休消化率 94.6%
2022年度のオロの有休消化率は94.6%。オロでは休暇の取得も含めてそれぞれの裁量尊重しており、生産性の高い働き方を推奨しています。
1時間単位で取得できる「時間休制度」
オロでは有給休暇を、終日取得、半日取得以外に1時間単位で取得できる時間休制度があります。 プライベートの用事や体調のメンテナンスなど、必要なタイミングで必要なだけ休むことができます。 ※中途で入社した際には、初年度に10日の有給休暇が付与されます。
転職サイトGreenでは、株式会社オロのWebコンサルタント・SEO・SEMに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、Webコンサルタント・SEO・SEMに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。