デザインと技術にこだわったソフトウェアの開発 ソフトウェア開発および製作 スマートフォンアプリケーションの開発および製作 Webサービスの企画、製作、運営 UXのリサーチおよびデザイン デジタル分野の戦略コンサルティング、マーケティング支援、クリエイティブ開発
【業務内容】 営業やデザイナーなど各ポジションと共に、プロジェクトをリード/マネジメントする役割を担っていただきます。 当社は特定の業種業界に留まらず、これまで400社以上の企業様から依頼を受け、600以上のアプリを共同開発しています。 ■PJチーム規模:平均十数名程ですが開発工程によって増減します。20〜30名規模の大規模なPJとなる場合もございます。 【標準的なモバイルアプリ開発PJでのチーム構成】 ・PM:1名 ・SE:1名 ・ディレクター:1名 ・デザイナー:2名 ・開発エンジニア:3〜5名(モバイルアプリ、バックエンド含む) ・QA(テスト)エンジニア+テスター:3〜5名 【こんな方におすすめ】 ■プロジェクトの方向性決めから携わり、自身の思い描いていることを実現したい方 フェンリルはプライムであるが故に、クライアントと共に直接課題を解決する立場にあります。 また、多くの実績より当社のデザイン力や技術力には多くの信頼をいただいていますが、だからこそ顧客の信頼に応えるため、そして本質的な課題を解決するために、プロジェクトを正しい方向に導く役割を担当いただけます。 ■多岐にわたる業界のプロジェクトに携わりたい方 メディア・エンタメ・教育・インフラ・金融・物流など、国内を代表するリーディングカンパニーからの依頼が多く、様々なビジネスに触れていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 【成長支援、制度】 社内では週に1回ペースで勉強会をしています。 これは会社としての義務的なものではなく、社員が自発的に始めたものです。 他にもプログラミングやデザインについての執筆活動をしている社員も多くおり、ITという潮流の変化が早い業界の中で、常に先手を取る活動を社員が自発的にしています。 【開発環境】 ・開発言語:PHP(Laravel, CakePHP) / Ruby (Ruby on Rails)/ JavaScript(Vue.js, React, Angular) / Go (Golang)/ Swift / Kotlin など ・課題管理:Backlog ・インフラ環境:Docker などのコンテナ技術も利用 ・ソースコード管理には GitHub Enterprise または GitLab を採用 ・Issue、プルリクエストを活用し、チーム内でコードレビューを実施 ・Visual Studio Code や JetBrains 製品などお好みの IDE を使用可能 ・結合テストは品質管理部門が担当 ・ウォーターフォール型、アジャイル型の開発
募集背景
共同開発事業において、文字通り日々お問い合わせをいただいている状況で、今後も事業拡大を目指し世の中に「使いやすく、使われる」アプリを提供し続けます。 クライアントが求めるアプリを本質的に実現するために、本ポジションで活躍いただける方を必要としております。
配属部署
開発センター - 配属は全拠点に跨っている社内で一番大きい組織です。 - PM、アプリ/Webエンジニア、QAエンジニア、クラウドエンジニア等合わせて約200名弱が在籍しております。
概要
【制作実績】 ・任天堂株式会社:Nintendo Switch Online ・関西電力株式会社:関西停電情報 ・パナソニック株式会社:Vieureka Manager ・東海旅客鉄道株式会社:EXアプリ ・株式会社大丸松坂屋百貨店:大丸・松坂屋アプリ ・日本放送協会:NHKニュース・防災 など 【業務環境】 ・社内コミュニケーションには Slack を利用 ・拠点間のビデオ会議には Google Meet を利用 ・課題管理には Backlog を利用 ・開発環境として最新の Mac とディスプレイを貸与 ・特定の資格の受験料を補助 ・結合テストは品質管理部門が担当 【フェンリルの共同開発事業について】 ・共同開発とは企業様より依頼を受けスマートフォン / Webアプリの開発を行う事業です ・2008年より開始した事業の中で400社以上の企業様から依頼を受け600以上のアプリをつくってきました ・特定の業種業界に留まらず、多くの案件をプライムの立場でお取引きしています ・また顧客常駐はせず、持ち帰りで開発を行い 自社のデザイナー / エンジニア / QAエンジニアが密に連携しオールフェンリルでプロダクトをつくる事にこだわりを持っています。
この仕事で得られるもの
弊社共同開発事業では、特定の分野・業界に限らず、鉄道、マスメディア、自動車、百貨店など様々な分野・業界のリーディングカンパニーと共に、一般消費者向けシステムから業務システムまで、バラエティに富んだプロジェクトを経験することが可能です。 また、顧客の元へ常駐しての業務はございませんので、社内でじっくり腰を据えて開発にあたっていただけます。 各プロジェクトは半年〜1年程度の工期であることが多く、新規開発案件も多数あるため、新規プロジェクトスタートの際は、新しい技術や手法を導入するチャンスが数多くございます。 職種や部門の垣根なく数多く勉強会が開催されており、エンジニアとしてトレンド技術をキャッチアップし、価値を向上し続けることや、異分野の知識を得ることもでき、仲間と刺激し合いながら、切磋琢磨できる環境がございます。 技術志向の高いエンジニア、デザイナーと共に、プロジェクトを成功に導いてください。
勤務地
【勤務地詳細】 ・ハイブリットワーク制度 日々の就業場所を配属拠点オフィスかご自宅かを選択できる制度を設けています。 【アクセス】 大阪本社 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 14F 東京本社 〒141-0031 東京都品川区西五反田 2-27-3 A-PLACE五反田4F 名古屋支社 〒461-0001 愛知県名古屋市東区泉1-21-27 泉ファーストスクエア4F 島根支社 〒690-0826 島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 3F 京都支社 〒600-8008 京都府京都市下京区長刀鉾町22 三光ビル 9F
待遇・福利厚生
【試用期間】 あり:入社後3ヶ月(待遇の変更なし) 【成長支援、制度】 ・カンファレンス・社外勉強会参加費補助制度 ・マウス・キーボード購入選択制度 【福利厚生】 ・各種社会保険(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・定期健康診断(希望により選択可能オプションあり) ・インフルエンザ予防接種 ・関東ITソフトウェア健康保険組合加入 - 各種福利厚生 利用可能 ・慶弔金 【退職金制度】 選択制企業型確定拠出年金制度あり(拠出額に応じて別途加算手当あり)
休日・休暇
・年間休日数:125日 ・休日:土日、祝 【休暇・休業制度】 ・産前産後休暇、育児休暇制度 ・育児短時間勤務制度 ・介護休業制度 ・副業制度
諸手当・補助について
・交通費全額支給 ・時間外手当別途支給 ・リモートワーク手当 ・書籍購入、社外セミナー参加、勉強会開催費用支援などもあり - WWDC、Google IO、re:Inventなど海外カンファレンスへ例年数名参加(全額会社負担)
就業時間
フレックスタイム制 ・コアタイム 10:30〜15:30(休憩 12:30〜13:30) ・フレキシブルタイム 5:00〜10:30、15:30〜22:00 ・月間労働時間 7.5h × 所定労働日数 / 月 (月の所定労働日数により変動あり)
転職サイトGreenでは、フェンリル株式会社のプロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する正社員求人、中途採用に関する情報を今後も幅広く紹介していく予定です。会員登録いただくと、プロジェクトマネージャー(PM)・リーダーに関する新着求人をはじめ、最新の転職マーケット情報、転職に役立つ情報などあなたにあった転職、求人情報をいち早くお届けします。
今すぐの人も、これからの人も。まずは転職サイトGreenで会員登録をオススメします。